石井治
中国の旅から 1976年11月号
デバイスのはなし――ブラックボックスの中身 1977年05月号
デバイスのはなし 集積度,超LSI 1977年06月号
デバイスのはなし ハードとソフトの谷間 1977年07月号
デバイスのはなし――ROM,PROM,PLA 1977年08月号
デバイスのはなし MOSとバイポーラ 1977年09月号
デバイスのはなし 論理回路,I2L 1977年10月号
デバイスのはなし マイクロプロセッサ 1977年11月号
デバイスのはなし 密度と速度 1977年12月号
デバイスのはなし 記憶とそのアクセス 1978年01月号
デバイスのはなし スタティックとダイナミック 1978年02月号
デバイスのはなし 不揮発性メモリ 1978年03月号
デバイスのはなし CCD 1978年04月号
デバイスのはなし 磁気バブル 1978年05月号
デバイスのはなし 超電導素子 1978年06月号
デバイスのはなし LSIよ何処へゆく 1978年07月号
記憶と記録 ロゼッタ・ストーンからLSIへ 1978年10月号
記憶と記録 メモリはどれだけ要るか 1978年11月号
記憶と記録 ある技術史 1978年12月号
記憶と記録 何がメモリに使えるか 1979年01月号
記憶と記録 一括生産の教訓 1979年02月号
記憶と記録 不確実の時代 1979年03月号
記憶と記録 欠陥とエラー 1979年04月号
記憶と記録 アクセス 1979年05月号
記憶と記録 連想記憶 1979年06月号
記憶と記録 非ノイマン 1979年07月号
自働算盤と早繰辞書 ある発明家のこと 1979年08月号
記憶と記録 記憶階層 1979年08月号
記憶と記録 仮想記憶 1979年09月号
記憶と記録 円板と円筒 1979年10月号
記憶と記録 周辺記憶 1979年11月号
記憶と記録 ギガビット,テラビット 1979年12月号
記憶と記録 光メモリ 1980年01月号
記憶と記録 画像メモリ 1980年02月号
記憶と記録 漢字 1980年03月号
記憶と記録 分散処理 1980年04月号
記憶と記録 情報資源 1980年05月号
海幸彦・山幸彦 1981年10月号
話し上手と聞き上手 1985年02月号