1978年01月号
賑やかな国際環境のなかで 大野豊
データベースマシン データ処理の新しい世界 植村俊亮
数学的ソフトウェアを考える①総論 戸川隼人
米国某会社のデータベース構築例① データベースの採用と初期の経験 日本博英, 坂下知司
白い魔女 武井邦彦
プログラム言語Pascal① Pascalの歴史 和田英一
ソフトウェアに課税! 赤木昭夫
計算機科学のための数学談話会 1 誤差の相殺 一松信
マイクロコンピュータ その13 マイクロコンピュータの最近の話題 石田晴久
マイコン・ニュース
コンパイラの作り方 13 ループを形成する文の処理 中西正和, 大野義夫
ナノピコ教室出題(パズル) 駒木悠二
IBMの挑戦⑨ 多国籍企業IBMの横顔 重要決定はすべて米本社の手に 北正満
1957~1960と1977~1980 高須達
PIPSプロジェクトにおけるパターン認識研究 西野博二
ソフトウェア・エンジニアリングへの道(9) ソフトウェア品質評価技術(I) 宮本勲, 東谷秀夫
デバイスのはなし 記憶とそのアクセス 石井治
プログラムの制御構造 LOGOSのはなし④ 金山裕
ナノピコ教室解答(パターン探索) 嶋田君枝