1980年02月号
情報学の人材養成 島内武彦
データフロー計算機(1) データフロー計算機の動作原理 宇都宮公訓
確率分布計算のいくつかの話題をめぐって 正規分布の計算 竹内啓
PascalとAlgol68の比較(下) A. S. Tanenbaum, 野下浩平, 川合慧
マイコン・トピックス 8080いまだ健在 前田英明
ナノピコ教室出題(分数を扱ってみましょう) 嶋田君枝
コルーチンとは 安部憲広
情報システムの実際⑥ ビル管理総合制御システム(2) 浦昭二, 芳賀敏郎, 赤沼恵
プログラミング・セミナー 新しいプログラミング言語ADA TSINKY
オフィス・オートメーション② アプローチの仕方とシステム構成例 相磯秀夫, 坂村健
BASICの次のマイコン言語tiny c 石田晴久
プログラム言語APL⑭ システム指令(その1) 竹下亨
記憶と記録 画像メモリ 石井治
ジェトン② 計算用具の変遷と筆算の歴史 内山昭