内分泌疾患
内分泌総論
内分泌代謝機能検査
好酸球増加・低ナトリウム・高カリウム血症➡副腎不全症
高カルシウム・低リン血症➡副甲状腺機能亢進症
低カルシウム・高リン血症➡副甲状腺機能低下症
低カルシウム・低リン血症➡くる病
白血球と好中球の増多➡Cushing症候群
高リン血症のみ➡先端巨大症
#頭痛 #乳汁漏出 #無月経 #低Na血症 #低K血症 #筋力低下・筋委縮 #高血圧+糖代謝異常
<下垂体>
高プロラクチン血症
プロラクチノーマ
先端巨大症
Sheehan syndrome
リンパ球性下垂体炎
尿崩症
中枢性尿崩症
SIADH
<副腎>
Cushing syndrome
subclinical Cushing症候群
先天性副腎皮質過形成(21α-hydroxylase欠損症:塩喪失型)
先天性副腎皮質過形成(17α-hydroxylase欠損症)
副腎クリーゼ
Addison病(原発性慢性副腎皮質機能低下症) 自己免疫、結核、悪性腫瘍
多腺性自己免疫症候群 APS 副腎+橋本+DM
下垂体性副腎皮質機能低下症
褐色細胞腫・パラガングリオーマ 高血圧,高血糖,代謝亢進,頭痛,発汗過多
原発性アルドステロン症 PA 高血圧、低K
偽性アルドステロン症 グリチルリチン製剤の投与によるコルチゾールのミネラルコルチコイド作用の増強→RAA系低下
偽性Bartter症候群 利尿薬や下剤投与により脱水→RAA系上昇
<甲状腺>
甲状腺中毒症
Basedow病
<副甲状腺>
#高Ca血症 PTH、悪性腫瘍、ビタミンD過剰、薬剤、長期臥床、内分泌疾患 #意識障害 #腰背部痛
#低Ca血症 #高P血症 #低P血症
■CaとPの異常 副甲状腺、腎、骨、腸管、悪性腫瘍