先天性副腎皮質過形成(17α-hydroxylase欠損症)
#内分泌疾患
著明な高血圧と低カリウム血症(代謝性アルカローシス,四肢脱力発作を伴う)からミネラルコルチコイド過剰を,また女性的な体型から先天性の性分化異常
公的な医療費助成の対象疾病(指定難病)
【病態】
プレグネノロン,プロゲステロン→グルココルチコイド,副腎性アンドロゲンを合成できない.
→コルチゾール欠乏によるネガティブフィードバック解除でACTHが過剰分泌
→デオキシコルチコステロン(DOC)やコルチコステロン過剰による低K性アルカローシスをきたす.
また胎児期からのアンドロゲン欠乏により,男性(46,XY)でも表現型は種々の程度の女性化を呈する.
【鑑別】
ミネラルコルチコイド過剰:副腎酵素欠損,腫瘍・過形成(原発性ないし特発性アルドステロン症),薬物(グリチルリチン)服用など
【問診】
32歳の男性.
急に身体に力が入らない(→発作性の四肢麻痺 #脱力
過去にも2,3度似たようなエピソードがあったが自然軽快したためそのままにしていた.
意識は清明.(→中枢神経系障害による麻痺の可能性は少ない
脈拍84/分,整.
血圧200/110mmHg.(→著明な若年性高血圧
呼吸数16/分.近位筋に強い全身筋力低下があり起きあがれない.
体型はやや女性的で,幼いころは女児とよく間違われたという.(→先天的な性分化異常の可能性
【検査】
血液生化学所見:Na 146mEq/L,K 1.8mEq/L,Cl 104mEq/L.動脈血ガス分析(room air):pH 7.53,PaCO2 43Torr,PaO2 87Torr,HCO3- 35mEq/L.(→低K血症を伴う代謝性アルカローシス
カリウム含有の補液治療を受け,動けるようになった.
【治療】
グルココルチコイド補充によるACTH,ミネラルコルチコイド分泌の抑制