脱力
#脱力
低K血症
先天性副腎皮質過形成(17α-hydroxylase欠損症) 著明な高血圧と低K血症(代謝性アルカローシス,四肢脱力発作を伴う)からミネラルコルチコイド過剰を,また女性的な体型から先天性の性分化異常
原発性アルドステロン症 PA ミネラルコルチコイド過剰
偽性アルドステロン症(甘草・グリチルリチン酸の使用による)
Liddle症候群
Bartter症候群
デオキシコルチコステロン(DOC)産生腫瘍
周期性四肢麻痺 Basedow病→運動や糖質の摂取→血中の糖が増加しインスリン分泌↑→低K血症
急性下痢
嘔吐
甲状腺ホルモンにはNa+/K+-ATPaseを活性化させ細胞内へのKの取り込みを促進する作用
脱水
【問診】
年齢・性別
小児期の成長:異常あり→Bartter症候群
意識→中枢神経系の障害
【検査】
<腎疾患>
低K血症
+ 高血圧→原発性アルドステロン症 PA
+ 低Ca尿症→Gitelman症候群
pH、HCO₃→代謝性アルカローシス
血漿レニン活性、アルドステロン:高値→高レニン血症、高アルドステロン血症
→Bartter症候群、偽性Bartter症候群、Gitelman症候群
MMT
感覚障害
深部腱反射
→脊髄損傷
X線→骨硬化:脊椎転移、骨転移をきたす悪性腫瘍
PSA測定→前立腺癌
#筋力低下・筋委縮