甲状腺中毒症
https://scrapbox.io/files/6821f3f53f2821ced26c4499.jpg
【問診】
26歳の女性.
体重が5kg減少
職場の配置換えによるストレスの影響かと考え,医療機関を受診していなかった.
既往歴,家族歴に特記すべきことはない.
月経・妊娠出産歴:出産後数ヵ月から1年以内はBasedow病や無痛性甲状腺炎が発症,増悪,再燃しやすい時期である.
【身体所見】
意識は清明.身長158cm,体重48kg.体温36.8℃.
脈拍98/分,不整.(→不整脈を示唆
血圧138/88mmHg.呼吸数18/分.SpO2 98% (room air).
眼瞼結膜に貧血を認めない.
心音では,Ⅰ音の強さが変化する.(→心房細動 AFの可能性.またⅠ音が亢進する場合は貧血や甲状腺中毒症などの心拍出量が増大する病態も考慮 呼吸音に異常を認めない.
神経診察で,両手に振戦を認める.
徒手筋力テストに異常を認めない.
【検査】
甲状腺機能検査値
心電図を次に示す.
https://scrapbox.io/files/6821ef9d6a5385988519944e.jpg
明らかなP波を認めず,基線上の細かな不規則な波形(f波)の出現,不規則なRR間隔から心房細動と診断できる.
■Basedow病,無痛性甲状腺炎,亜急性甲状腺炎の鑑別
https://scrapbox.io/files/6821f3e11e599e23f9650771.jpg