大阪市東淀川区にある蕎麦屋さん
淡路に在住していたがよく通っていた
蕎麦はもちろん天麩羅やカツ丼などの定食も充実していて、とても美味しい
店構えも良い
公演の前にある憩いの場
こないだ奢りにきた学校の先生が「最近の保護者は、すぐ教育の責任を『漫画ゲームYouTube』に押し付ける」「でも、こどもが最も真剣にみていて、最も影響をうけてるコンテンツは『親の生活』ですよ」と言っていて、たしかに、自分自身と向き合えない親ほど、子の教育に重課金してる印象あってウケた。
https://x.com/philosopium/status/1759371378220994905?s=20
夜と霧を2年ぶりに読んでいる
自分が休職中に読んで、とても良かったと思った
今のところ、状況を問わず人生ベストの本だと思ってる
本書は1956年に初版が発行された
筆者は、ユダヤ人の精神分析学者。
The Cathedral and the Bazar
https://cruel.org/freeware/cathedral.pdf
幾何学の起源を1962年にジャック・デリダが仏訳。序説として長い注釈をつけた
著書の訳本を読んでいる
われわれのテクストの特異性は、古典的で試験済みの二つの拒否の結合がかつてない新しい素描を生み出すことにある。すなわちそれは一方では、歴史性の新しい型、あるいは新しい威深みを明るみへ出し、他方では、このことと相関的に、歴史的反省の新しい手段と独自な方向を確定するのである。
所属大阪大学 国際共創大学院学位プログラム推進機構 特任講師
博士(人間科学)(2022年3月 大阪大学大学院人間科学研究科)
小川 歩人 (Ayuto Ogawa) - デリダ『幾何学の起源』「序説」における「文学的対象の理念性」の在処 - 論文 - researchmap
日本の彫刻家
https://kotakinutani.com
永劫回帰は、<同一的なもの>を意味しない。なぜなら永劫回帰は、反対に、そこにおいて先行するあらゆる同一性が廃止され解消されるような世界(力への意志の世界)を前提しているからである。(中略)
永劫回帰は「同じもの」を還帰させるのではなく、還帰は生成するものの唯一の<同じもの>を構成するのだ。還帰すること、それは、生成それ自体の、同一的なものの生成[同一的になること]なのである。(中略)
差異によって産出されたこのような同一性が、「反復」として規定される。したがってまさに、永劫回帰における反復の本質は、差異から出発して同じものを思考するという点にある。
実は主体って、普通に複数あって、凹んでいるときもあればあればブチ上がっているときもある。ブチ殺したい奴がいるときだってあるわけだし。マーシーさんは、そういうその時々の自分を、断片として街の中に分散するように書いている。だからこそれは、「私」の話であると同時に、「私たち」の話になりえるんですよね。フッドを名づけるにしても、特定のどこって街の名前で小さく囲いこむんじゃなくて、”NORTH TOKYO
ヒップホップ・アナムネーシスP.192〜193における、J.Columbusの発言
シューゲイザー (Shoegazer)は、ロックミュージックのスタイルの1つ。英語では正確にはシューゲイジング (Shoegazing)またはシューゲイズ (Shoegaze)と表現する。
フィードバック・ノイズやエフェクターなどを複雑に用いた深いディストーションをかけたギター、ミニマルなリフの繰り返し、ポップで甘いメロディを際立たせた浮遊感のあるサウンド、囁くように歌い上げるボーカルなどが、一般的特徴として挙げられる。
女性及び同性愛(ホモセクシュアル)を排除することによって成立する、男性間の緊密な結びつきや関係性を意味する社会学の用語。
イヴ・セジウィックによる「男性のホモソーシャル(同性間の結びつき)への欲望」という議論によって普及した。それよりも早い1976年に、ジーン・リップマン=ブルーメンが性的な意味ではなく、社会的な意味での、同性の仲間への選好をホモソーシャリティ(homosociality)と定義している
やってみせだ
@nobu_k: @_yuhir 時間はかかるんですけど、意味を教える代わりに一緒に調べるようにし始めたら段々できるようになってきましたw
が興味関心を向けていること
規範と逸脱の歴史的動力学
脱構築(ポスト構造主義)
思想の旗手としてジャック・デリダ
主客の転倒
映画界では濱口竜介、アニメーションでは今敏
音楽界
エレクトロニックなど
宇多田ヒカル、平沢進
オルタナティブ
2022/02/22更新
「道具」は測地術という職人的技芸の本質をなす
普通の意味の道具(杭や綱、金型など)ではなく、測量士が遂行する技術的プロセスの中で目的や基準として暗黙的に機能している極限理念である」 by フッサール
「態勢」に基づいて志向的対象に向かう
cf 技術から生まれた数学
https://www.instagram.com/mashashe.d/
タラウマラの店主
の家の近所で店をやってて、の実家の近所に住んでるようだ
株式会社Helpfeelが提供しているサービス
アイディエーションに特化したドキュメントツール
に大きな影響を与えている
ビルケナウ
一部の優れた人間たちが民衆を支配し、民衆は奴隷のように生きるという、人権も民主主義もない暗黒主義の時代に戻ろうという思想
引用:勢いを増す2つの「アンチ・リベラル」思想の正体とは? 専門家に聞いた | ハフポスト
イギリスの人物画家
リース・ミューズ7番地、アトリエからのドローイング、ドキュメント展@松濤美術館
16世紀の哲学者についてはフランシス・ベーコン_哲学者に記載
同類のものに対していだく意味内容。
同類のもののそれぞれについての表象から共通部分をぬき出して得た表象。
対象を表す用語について、内容がはっきり決められ、適用範囲も明確な、意味。
構造主義における概念
能記
人間の先入的謬見(偏見、先入観、誤りなど)を帰納法を用いて説いたもの12注釈 1。16世紀から17世紀にかけてのイギリスの哲学者、フランシス・ベーコン(1561年-1626年)によって指摘されたもので、「偶像」「幻影」などと訳される12。ラテン語で偶像を意味し、英語の「アイドル」の語源でもある
難しいと最近すごい思う
2、3名ならいける
5名を超えた瞬間に一気に難易度が上がる
/shich22-career/キャリア2022#61fa1459a552750000b12cb6
安易な細分化は分断を起こしてしまう
濱口竜介監督の映画作品
2022/02/16観賞
"実際の演劇映像の編集"という現実の上の虚構と、"劇本番までの過程を描いたフィクション"という虚構の上の現実の2部構成
不条理な「分かり合えなさ」を描いている
その描写こそが、主題を逆説していると気づき、1週間経ってくらってきた
答えは、「注視ヒューリスティック」という経験則である。ヒューリスティック(heuristic)を英和辞典で引くと、「発見的な」「試行錯誤による」などと訳されているが、邦訳書では日本語に訳さず、そのままヒューリスティックと書かれていることが多い。一言でいえば、「経験則や直感による判断」と理解しておけばいいだろう。
成功したいなら"経験則"はゴミ箱に捨てよ 理性と直観は使い分けが肝心 (2ページ目) | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
見上げると高い山があって、そこまでどう登ったらよいのか見当がつかない、そもそも頂上にたどり着けるのかどうかも分からないという気持ちである。自分も学部生の頃、同じような気が急く感覚に悩まされていたなと思い出すとともに、そういう情熱を持つ学生が今もいることを嬉しく思った。
(中略)もっと似ているのは、そういう作品の古参ファンが原作を通して読んだくらいでは分からない蘊蓄*2を知り尽くしていることに対して感じる、嫉妬の混ざった絶望感だろう。
東京都世田谷区
ホーム | 世田谷区ホームページ
@m3_myk: 『花束みたいな恋をした』も『独学大全』も『学術書を読む』も『闇の自己啓発』も私は同じ問題を扱ってると思ってて、ようは「労働に時間と気力を奪われるなかで、どうやって私たちは“わかりやすさ”や“速く・
@tweeting_drtaka: 理解力が低いと思われる方、「理解しない」のではなく、むしろ「理解力の範囲で理解」するので、表面的な理解に留まったり、引っかけに掛かったり、曲解に疑問を持たずに止まる。そのう
ハッシュ値は元データから特定のアルゴリズムによって生成される不規則な文字列のこと。元データを短い固定長のデータで表現したものともみなせるため、要約値・ダイジェスト値と呼ばれることもある。ハッシュ値を得るために用いるアルゴリズムがハッシュ関数となる。
ハッシュ値の特徴として、不可逆であること、すなわち元データを復元するのが不可能、あるいは非常に困難な点が挙げられる。そして、元データと用いるアルゴリズムが同じであれば、同じハッシュ値が得られる点も特徴の1つである。入力される元データの値の長さに依存せず、ハッシュ値の長さは一定となる。一方で、異なる入力値から同じハッシュ値が生じないように、ハッシュ関数は設計されている。
レフ・トルストイの傑作アンナ・カレーニナの有名な書き出し
結論を急がないに尽きる
結論を急いでいるときはNegative Capabilityが落ちている
周囲が見えていない
質問と要望とが混ざる
事実の確認をすっ飛ばす
にとってかなり危ない状態
自分が起点かどうかに関係なくリンクしたページが少ない
2Hopできるページが少ない
⇒その時にリーチした方が良い情報にリーチできていない
レスポンスが単純に落ちていることの裏打ちだと思う
ある手続きについて、具体的な方法や手順などが書かれたドキュメント
誰かが手続きを再現するために参照される
抽象的な議論ほど、無駄と解釈の幅のない前提知識のインプットが必要だと思う
めちゃくちゃ難しい
枝葉の話だが
適切な抽象度で喩えることも重要