COTENRADIO(コテンラジオ)
パーソナリティ
歴史は人のドラマ、ケーススタディ。やばい偉人の紹介も多い。社会の変化を論理的に解説している、ビジネスで何かしらの気付きになる内容として作っている。 本編
ヒトラー:国のため、民主主義・選挙で選ばれた独裁者、怒り 最澄と空海:日本の仏教始祖、両方ヤバい。才能と才能。衆生救済と真理探究 宗教改革:社会は急には変わらないが、段階的に大きく変わる エリザベス1世:ヨーロッパの貴族・政治・宗教観.現実とディズニーの違い 織田信長:独創的な天才ではなく,堅実な秀才の印象. 教育の歴史:思想が受け継がれ,実践者が現れ,今がある. 資本主義:拡大前提の金融資本主義は否定され始めている.自分はローカル軸を重視している感覚がある. ウクライナとロシア:ロシアにとってウクライナは兄弟国だが,ウクライナは独立したい.プーチンの思惑により情勢が変わる フリードリヒ大王:諦めなければ思わぬ展開でなんとかなることもある.自分の強みを突き詰める. 切腹の歴史:強制二択,どっちでも死ぬ.切腹は世間体が良い. 日露戦争:冊封体制からウエストファリア体制への転換,一手ミスで敗北の総力戦,利益なき勝利. ウクライナ戦争の現状と今後 〜テレビ東京報道局 豊島晋作キャスターの視点:ウクライナとロシアに追記。21世紀の始まりを象徴しているかも。 障害の歴史:インクルージョンは障害の社会モデルを改善しようとするもの ムガール帝国:中央アジアリーグはやばい。インドはEUに近い感じ。 番外編
物事の論じ方で、世界の見え方が変わる
世界は人の数だけ存在する
事実は一つだが、真実は無数にある
言葉、概念によって真実は変わる
クレオパトラ:モテるものすべてを使って政略的に動いた女性政治家 やなせたかし:マルチクリエイターの50代の大作がアンパンマン COTEN投資:長期的な視点に立ったお金の集め方。リソース分配をうまくやりたい ゴッホ:自分に妥協できないが、社会と噛み合わなかった人生 spotify特別編
マヤ文明:生贄の文化,まったく現代と文化が違うため理解が難しい 楊貴妃:美しかった一般人.そして誰もいなくなった. モーツァルト:英才教育を受けた天才,時代に合わなかった非資本主義的な生き方. サポーター特典
ーーーー
参考文献リスト
スポンサー
バリューブックス
「歴史のデータベースをつくりたい」日本一のポッドキャスト、コテンラジオが語る歴史の面白さと強さ | 古本買取のVALUE BOOKS
ファンのまとめサイト
ーー以下未整理メモーー
200329_
歴史
特徴ある人間の存在の認知
吉田松陰そのような人間がいたということが重要である
可能性をあきらめない
限界を超えることができる
太陽みたいな存在その良し悪しは受け手による
短期的な評価と長期的な評価長期的な評価ははかれない
余計なものに執着しない
ーーーー
ーーーー
2021/11/30
コテンラジオ台本(歴史)チームの膨大な作業工程に見る、「学び」の深淵|フクリパ
制作の舞台裏