切腹の歴史
ヤンヤンさんがメインスピーカー,深井さん不在
歴史を面白く学ぶコテンラジオ (COTEN RADIO) - 【ヤンヤン編(仮) #01】切腹の歴史 ~現代人が知らない武士の死の作法~【COTEN RADIO】
切腹の歴史
日本人の言語空間に切腹が根付いている
日本の切腹のイメージは,江戸時代の切腹
平安時代 藤原保輔 貴族・盗賊 が初めての切腹とされている
武士の自死の手段として用いられる
命より大事なものががある感覚
源為朝の切腹の仕方が,かっこよいという風潮
源為朝 - Wikipedia
平安時代の切腹の意味:おかしすぎて腸がよじれる
平安貴族は,伝統に縛られる
武士は,自律性が高かった.行動の自由が認められていた.
ロックな生き方が尊ばれる
世間
人の名誉や評判を評価する想像上の空間
先祖から子孫まで,時間感覚が長い
現代的には,背負いすぎでは?
日本では,潔く死ねば,世間の評価はリセットされる
戦国時代の切腹
刑罰としての切腹
城を落として,城主を切腹させ,農民等をコントロールした
江戸時代
幕府の刑罰として成立する
それまでは作法が統一されていなかったものが,作法が細かく決まってくる
腹を切らない切腹
木刀などで腹を切ったり,手をかけたらすぐ介錯する
人に見せるための自害
死が目的の一部でしかない
苦痛に耐える過程が,セレモニー
歴史を面白く学ぶコテンラジオ (COTEN RADIO) - 【ヤンヤン編(仮) #02】腹を割って話そう!切腹メソッド 〜なぜ武士は腹を切るのか?〜【COTEN RADIO】
世間の定義
世間体≒イマジナリーみんな
評価するもの
ブロックチェーンみたいな感じ
追腹
主君の死を追う 
無念腹
腸を掴みだす
十文字腹
正確にはL字、派手
腹には霊魂が宿るとされていた
丹田 武士とともに、禅の考えで丹田が重要だった
新渡戸稲造
腸を相手にみせる。判断は相手に委ねる
稲作が東に拡大しなかったため、狩猟が多かった?
狩猟の際に、動物の腹を割く行為が多い
東日本の武士で、切腹が生まれた?
日本の生贄文化
白羽の矢がたった家の娘を生贄に
人柱、人身御供
コテンラジオ
文化はアプリのように気軽に変えられるものではない
→OSっぽい?アップデートは大変
社会のOSという意味がわかりやすいかも
刑罰としての自害
奈良時代からあった
室町時代に切腹が始まった?
自尽 自分で自分のけじめを付けられる
江戸時代では,切腹は武士だけ
農民は切腹ができない
武士は些細なことで喧嘩する.喧嘩は小さい戦争.売られたら引くに引けない.
どうしても死ぬしかない選択肢に追い込まれることが多い
主君を立てて死ぬか,主君に殺されるか
脳か心臓か,どちらを撃ち抜かれるか選べることに似ている
文化はなかなか変えられない
アテンションエコノミーもそれっぽい...
室町時代に,相手を喧嘩で殺してしまった場合,喧嘩両成敗で切腹させる
加害者個人に責任を追わせるのではなく,所属している手段に対して配慮するために,責任の層で引き分けにさせる
江戸時代,争いがなかったため,喧嘩が武士としての存在証明になっていた
囲碁で喧嘩して切腹
金沢,囲碁の勝負に助言したことに腹を立て,相手を切った(九十郎 16歳,相手は13歳だった)
喧嘩両成敗,九十郎が切腹を命じられる
上司からは,九十郎の行動が武士として高評価だった
江戸幕府の中で,制度化されていった
ただし法律には記載されていない
江戸時代初期,戦ができなくなった武士の衝動,主君への殉死で晴らされた
→殉死ブームが起こる
歴史を面白く学ぶコテンラジオ (COTEN RADIO) - 【ヤンヤン編(仮) #03】切腹の理由ランキング第1位は○○!? ~誇り高き武士社会における切腹の役割~【COTEN RADIO】
切腹は刑罰として明記されていない
曖昧にうまく済ませる日本的な処理
歴史を面白く学ぶコテンラジオ (COTEN RADIO) - 【ヤンヤン編(仮) #04】切腹の美学 〜武士が武士であるために〜【COTEN RADIO】
噂が流れると,リカバーできない
やり直しができない方がいきいきしている?
世間を騒がせると,武士として切腹しないといけない
世間によって切腹を強要される
自分で自分の運命を切り開ける
切腹は自分の死を決められる
トラブルの治め方としては,切腹が非合理的にみえるが合理的な方法だった
将棋
参りました の形まで持っていく
3手先で積み あたりまで
参りました はルールに明記されていていない
切腹は自殺か?
現代の自殺とは異なる
動物は自殺しなさそうという見解
人間の死についての考え方
一神教だと自殺は禁止される
自殺が肯定されるのは珍しいのでは
日本の自殺率の高さにも影響しているかも?
ーーーー
感想,連想など
結婚も世間が強いイベント
一般的にこれぐらい,というのを自分にも求める感じ
切腹に似ているかも