雑談ページ6
なんでも書いていいページですnishio.icon
もちろんここに限らずどこに書いてもいいのですが、雑談することが目的のページがあった方が気兼ねなく書けるかなという意図です
過去ログ: 雑談ページ1 / 雑談ページ2 / 雑談ページ3 / 雑談ページ4 / 雑談ページ 5
2024/3/12
2-1-玉山からの眺め入ったcFQ2f7LRuLYP.icon
3-0: 玉山からの眺め (2024-01-17時点)の下の方でやってます
ちまちま進行中
日本帝国の植民地占領時代のことも書かれてる
柄谷行人とPluralityの関係nishio.icon
2024/3/14
2-2-デジタル民主主義の日常入ったcFQ2f7LRuLYP.icon
読んだことのない章がどんどんくる!nishio.icon
これ面白いな
柄谷行人とPluralityの関係の話、Blurb(本の見返しみたいなもの?)に加えたらどう?とグレンに言われたんだけど、そんなことしていいの?!という気持ちnishio.icon
い、偉業!cFQ2f7LRuLYP.icon
偉業🎉tsuzumik.icon
そんなのをPull Requestするの我田引水、牽強付会じゃない?と思うのは日本人的な「過度のmodesty」なのかなnishio.icon
第三者トリガーのものは心配いらない感じがしますtsuzumik.icon
それはそれで不思議tsuzumik.icon
Blurb更新2024/3/15nishio.icon
最終的に1文足すだけになった
上流で00-00スタイルのファイル名がまた0-0に戻されたので自動翻訳もかけてるみたいだけど、どうですかねー、3/17もうすぐFIXだし一旦様子見でいいかなという気持ちnishio.icon
その後の進め方がどんな感じなのか気になる
PRの受け付けを一旦停止するだけであって、この状態で原稿FIXして出版するのは無理だよね感がある
多分頭から通して読んで綺麗にする作業が必要なんじゃないかなぁ
この時期に、参加のハードルを下げつつ活動していくのをどういう活動にするかなー
今までとあまり変わらなくていいのかもという気もする
まあとりあえず原稿よりワンテンポ締め切りの遅い索引とBlurbをやっていきながら様子をみるか…
そのうち索引を0-0スタイルに修正しなきゃ・・・cFQ2f7LRuLYP.icon
まあそれは機械的にスクリプトでやるから大丈夫nishio.icon
2024/3/15
2-2-デジタル民主主義の日常の機械翻訳が出来たので次は索引だーcFQ2f7LRuLYP.icon
cFQさんDiscordに入ったけどGov4gitのjoinをしてない説nishio.icon
GlenWeyl: who is cFQ? Can you figure out how to allocate credit?
nishio: I heard he made github account for this project, but it looks he did not request join to gov4git. I mention him.
gov4gitのインストール方法#65e7bbf05e90c000001b2376には「できた」と書いてるな〜
ご確認ください!
別の名前になってしまっていてわからなくしてしまったかcFQ2f7LRuLYP.icon
githubのアカウント自体は昔作ったツイッターのIDdedededalusで作成
この度久々にアカウントに入り、dedededalusでgov4gitに登録した(左写真)
github上だとname:cFQ2f7LRuLYP、ID:dedededalusとなっている(右写真)
https://gyazo.com/7d34b17fc263a2da8e70a63027ba555ahttps://gyazo.com/46c22bff84bfe4415a6a9bfdd708cde4
Glen: Ok!nishio.icon
🙏cFQ2f7LRuLYP.icon
500クレジット(?)頂いておりました!cFQ2f7LRuLYP.icon
2024/3/16
2-2-デジタル民主主義の日常の索引終わったcFQ2f7LRuLYP.icon
まだまだ終わってない箇所があるのでやるぞ
https://gyazo.com/d6bb9a9d97849575f5d1fd91a1d9db48
6-あたりやっていこうかな
6-0-⿻から現実へ
『革命について』の話を連絡してもらってしまった、cFQ2f7LRuLYP.icon
こういうのも自分でできるようにならないとなー
Githubよくわかっていない
締切近いから僕がやった方が全体最適だと判断したnishio.icon
🙏cFQ2f7LRuLYP.icon
「Githubでは参加ハードルが高すぎる」と判断して日本語コミュニティはScrapboxでやることにしたわけだが、原稿だけでなく雑談も書けるのでハードルはだいぶ下げられたのではないかと思う
2024/3/17
6-1-職場に入ったcFQ2f7LRuLYP.icon
GlenWeyl — 今日 09:37
@everyone if you have folks who would be good endorsers for the book that you know, have a path to or even just want to throw out there, please put them forward. All endorsements that will appear in the book will be due April 15.
Gemini Advanced.icon皆さん、もし本書にふさわしい推薦者をご存知の方、連絡手段をお持ちの方、あるいは単に推薦したい方がいらっしゃいましたら、ぜひお知らせください。本書に掲載される推薦文の締め切りは4月15日です。
明日以降の僕の予定nishio.icon
自動翻訳autotrans
一旦止めようと思います
ブランチが分かれて出版作業が始まるはずなので様子見
ベクトル検索 Plurality Vector Search
今は世界の人をユーザとして想定して作ってたけども、ニーズを捉えられてなかったと思う
今後日本語版を整理していくにあたって「こんな感じのことを前に書いたような?」が発生するので、このScrapbox上の日本語をターゲットにして、もっと細粒度にするとそのニーズが満たせると思う
その後で、色々なものを日本語化して検索対象にしたい
例: https://sayit.pdis.nat.gov.tw/speaker/audrey-tang-2
単なるベクトル検索でよいのか?
何をすれば理解の支援になるのか?
索引
とりあえず既にpickしたindexが他の章に出てくるかをチェックするコードを書く
Spreadsheet上のものを入れてみて上手く動くかチェックする
pickが薄い章からのpickやる
666 pages!nishio.icon
🎉cFQ2f7LRuLYP.icon
2024/3/18
目grep(?)で頑張り続けるcFQ2f7LRuLYP.icon
autotrans停止しましたnishio.icon
mainをautotransに変更したのでリンク切れにならないようにgithubへのリンクを更新しようかと思ったが、そもそも章立てが変わったりしててリンク切れてるから別にいいやとなった
Glen: この磨きをかけるのに、思った以上に時間がかかっている。 いつ完成するかはまったくわからないが、東部時間の火曜日EoDと同じくらいかかるかもしれない。 最新情報はお伝えしますが、その結果、最終編集に少し時間がかかるかもしれません。 --- Discode
2024/3/19
✅6-2-健康、中盤以降重要そうな事書いているけどとりあえずpick優先でcFQ2f7LRuLYP.icon
✅6-3-メディア行きます
終わった
✅6-4-環境も終わった~
🎉nishio.icon
Polis/pol.isの表記揺れがある気がした、確認してフィードバックするnishio.icon
✅pol.is→Polis
🎉cFQ2f7LRuLYP.icon
2024/3/20
✅5-3-創造的なコラボレーションcFQ2f7LRuLYP.icon
5-4-拡張された熟議cFQ2f7LRuLYP.icon
途中まで
これ以上やると明日以降のモチベが下がりそうなので止めて本読む
興味深いnishio.icon
Add links throughout the book so that the digital version is more hypertextual · Issue #159 · pluralitybook/plurality · GitHub
完了しなさそうだから?cancelされてた
2024/3/21
✅5-4-拡張された熟議終わった!cFQ2f7LRuLYP.icon
✅5-5-適応型管理
5-6-⿻ 投票
ベクトル検索の改善nishio.icon
2024/3/22
✅5-6-⿻ 投票cFQ2f7LRuLYP.icon
05-07-社会マーケット
経済学の素養を要求される!cFQ2f7LRuLYP.icon
2024/3/23
進捗
✅05-07-社会マーケットcFQ2f7LRuLYP.icon
✅手のついてない3-0-⿻とは何か?をやるcFQ2f7LRuLYP.icon
✅3-1-多元な世界で生きる
あと4-1と7-1をやればとりあえず全部やったことになる
Done is better than perfect
4-1-アイデンティティと人格
長い
700pages!
なぜだかわからないがクレジットを取得したcFQ2f7LRuLYP.icon
Issuing credits · Issue #748 · pluralitybook/plurality · GitHub
やったね!
nishio.iconさんはもっと取得してて流石だ・・・・・・となった
Issuing credits to Nishio · Issue #749 · pluralitybook/plurality · GitHub
もし息抜きに違うことをしたくなったら「このScrapboxに解説ページが作られているもの」を索引に積むのも手だなと思いましたnishio.icon
Just a quick note: the number of total words we should aim for is about 1500-2000. You are right in that range, but should think soon about ensuring that we do not include unnecesary or redundant terms
Discord
必要であるかないかの判断は「とりあえずピックアップ」をしてからで良いと思うnishio.icon
たくさん出してから削るのは楽なので
重複マージ済みデータで1474件なので、このままで"aim"どおりになりそう
2024/3/24
とりあえず少ないところをどどどーっとやったcFQ2f7LRuLYP.icon
✅4-1🍅🍅
✅7-1🍅
✅4-3🍅
✅4-4🍅🍅
✅4-5🍅
:igyo:.iconnishio.icontsuzumik.icon
7-0, 1-1が少ないので用事から戻ったら加えたい所(許されるのであれば)
Discord
是非やってくださいnishio.icon
索引作りの会話2024-03-21
Glen: 索引番号のための締め切りは4月7日です。基本的に、ページ割りされたバージョンを手に入れたら、その時から2-3日以内に数字を出すことになります。いつそれが起こるかは確かではありませんが、おそらく4月の最初の完全な週(つまり、今週の次の週)のいつかになるでしょう。
いつだかわからないけどこの時までは更新されてかまわない
了解!cFQ2f7LRuLYP.icon
この時までは更新されてかまわないと書いたが、7-0, 1-1が少ないので用事から戻ったら加えたいが終わり次第、不特定多数からの追加受け付けは止めてもいいかもなnishio.icon
追加されたものの質を高める方の作業に変えていきたい
深夜1時にチョコをむさぼりながら追い込み作業してるGlen、かわいいね()nishio.icon
索引の作業「このスケジュールは無茶では?」「Claudeでなんとかなる」ならないだろw
会話見てヒヤヒヤしてました()cFQ2f7LRuLYP.icon
多分考える余裕はないと思うのでこっちで整理してから提案しよ
そもそも英語版の印刷書籍の索引の作業まで僕が責任を負う必要はないんだが、まあ大変そうなのでできる範囲で手伝おう、クレジットいっぱい貰えそうだしw
索引のページ合わせまでやるなんて話だったっけ?ってなってましたcFQ2f7LRuLYP.icon
スコープクリープ、やることがだんだん広がる現象nishio.icon
そもそも我々はみんなボランティアなのでタスクの完了に責任は負っていないのです、やって欲しそうだとしても、やるかどうか決めるのはこちら
クレジットをもらうとやらなければいけない気がしてよくないなあ、考え方を変えようcFQ2f7LRuLYP.icon
まー「クレジットによってコミュニティにとって好ましいタスクが行われるようにインセンティブづけする」というメカニズムデザインの効果を身をもって体験しているってことですねnishio.icon
クレジットをもらうとやらなければいけない気がしてクレジットは先払いでタスクを強制するものではなく、タスクをやった後の後払いだから!nishio.icon
今までずっとクレジットが渡されてなかったことの方が問題だと思ってて、だから貢献を可視化するようにした
まあこれは仕事ではないので、みんなやりたい範囲でやりたいことをやればいいと思いますnishio.icon
スケジュール
April 1~7: PDFがくる、PDFをOCRして何ページにキーワードが出てくるのか特定する(誰が実装するの?僕?w)
April 7: the deadline for the index with page numbers
April 15: the deadline for the printed book
April 23 is Glen's daughter's birthday
nishio.iconの予想: PDFがApril 7にくる or April 7になってもこないw
日本人、締め切りは守らないといけないと思って皺寄せを喰らいがちだが
Glen: If not then we will have to delay until fixed
遅らせるつもりはあるみたいなので気にしなくていい
必要であるかないかの判断は「とりあえずピックアップ」をしてからで良いと思うnishio.icon
この件、2000件超えてからClaudeに渡して「索引として重要度が低いものを削除したいので候補を出して」ってやればOKな気がしてる
次のアナウンスの原稿を考える
索引の改善2024-03-24
時の流れが速いtsuzumik.icon
4-2を見ます✅
本文の長さとindexの数の比みたいなのを先に出したほうがいいかもjust idea.icon
spredsheetに列足してみました
:igyo:.iconnishio.iconcFQ2f7LRuLYP.icon
謎の数値が出てるの何かなと思ったらX-Y形式で書かれてる値が日時と解釈されてるのか、罠だな…
https://github.com/pluralitybook/plurality/blob/main/scripts/index/section_occurrence.tsv
ここにマージなどをした後の情報が出ている
お、なるほどです。ありがとうございますtsuzumik.icon
「PDFを見て壊れてるところがあったら教えて」とか言ってるけどPDFはどこにあるのか誰かわかりますか()nishio.icon
謎だcFQ2f7LRuLYP.icon
https://github.com/pluralitybook/plurality/releases/tag/latest
https://github.com/pluralitybook/plurality/releases/download/latest/Plurality-english.pdf tsuzumik.icon?
あー、なるほど、リリースにあったのか、コードの更新しか見てなかったnishio.icon
GroupwareとScrapboxが原稿に入ってるのを確認したw
https://scrapbox.io/files/65ffcafd5870d0002310db84.png
15時間前にPRした PICSYの話も入ってる!
https://scrapbox.io/files/65ffcb4566bcad0029f0df50.png
3/17締切とはなんだったのかw
索引の改善2024-03-24アナウンス✅nishio.icon
ひと段落
PDFからのページ特定の話は一旦保留にしよう
実装はできるけど今最高優先度でやることではない
怒涛の一日だった(nishio.iconさんが)cFQ2f7LRuLYP.icon
ほんとお疲れさまです
@nishio.iconさんへcFQ2f7LRuLYP.icon
1. ✅2024/3/24 19:30頃のCandidatesをBackup(3/24)としてコピーしておきました
保護権限はオーナー(よく知らない())とnishio.iconさん、cFQ2f7LRuLYP.iconのみです
2. ✅1-1, 7-0の追加分はPlurality Book Indexing Exercise - Google SheetsのWIP:cFQに一旦溜めておきます
Candidatesの欄に追加して良いのか悩んだため
追加してOKnishio.icon 了解です!cFQ2f7LRuLYP.icon
追加された後で適当なタイミングでクローズするつもりでした
✅01-01は短い章なので、一応NotFoundで重複などないか確認したのちに、既存部分を削除・新規分を追加しますcFQ2f7LRuLYP.icon
✅7-0も追加したcFQ2f7LRuLYP.icon
3. ✅1-1, 7-0の追加が終わったらNotFoundを見ていく予定です
✅1-1変更済み
もう既に現在の1-0-デジタル多元性を見出す(Gemini)が、前の1: 序章:「デジタル多元性を見出す」(2024-01-21時点)からだいぶ変わってるのを確認cFQ2f7LRuLYP.icon
2024/3/25
✅7-0cFQ2f7LRuLYP.icon
⿻數位 Plurality 章立てcFQ2f7LRuLYP.icon
助かる!各ページの中身はどうしていこうか…nishio.icon
できるだけ英印刷版の内容を基にして再構成したいcFQ2f7LRuLYP.icon
現在だと過去のある時点のバージョン(大体Social Hack Dayの頃?)のままなので
nishio.icon
GPT4「読書体験を社会的な活動に変える」 --- /nishio/デジタル化による読書体験の拡張
それそれ!それがやりたいの!!
PDF丸ごとClaude 3 Opusに入れてみる実験、残念ながら若干サイズオーバー
2-0章だけ入れてみた
民主主義と技術の対立が深まっている
faviconをbookcoverのものに変えた
favicon.icon
良いcFQ2f7LRuLYP.icon
2024/3/26
索引の改善2024-03-24のNot Foundを潰していくcFQ2f7LRuLYP.icon
主な傾向
1. 索引に取るときにtypoしている
2. 記述されていた部分のカット
3. 語句の修正
7-0を足したことで「すべての章に目を通したよ!」という感じの状態ならそれをDiscordに書いた方がいいのじゃないかと思うnishio.icon
「great! じゃあ新規受付を停止するね!」と答えるので。
✅了解です〜cFQ2f7LRuLYP.icon
discord
What does it weigh in at in terms of total keywords? Awesome work!glen.icon
総数ってどこで見れば良いんだろうcFQ2f7LRuLYP.icon
背景更新nishio.icon
少し濃いかな、慣れるかな
あ、わかった、画像に透明度があるせいで背景色の影響を受けてるのか、なおした
用語集ページを作ってinfoboxを使ってみたが、開発者から「まだ正式機能じゃない」と投稿があったので大々的にやるのはやめておこう
https://x.com/shokai/status/1772434423973019795?s=46&t=gkSZtjGEtUZPO0JCzBxCBw
人名はfirstname, nameに統一になるのかなcFQ2f7LRuLYP.icon
glen.iconがcandidatesに入れていた分がその順番だったので、Viewではそれに統一している
2024/3/27
✅3-3-失われた道を訳し直しcFQ2f7LRuLYP.icon
✅索引の改善2024-03-24:Not Foundの確認
cFQ2f7LRuLYP.icon担当分はひと通り見ましたcFQ2f7LRuLYP.icon
残り
✅3-3
✅4-0
✅4-1
✅4-2
✅5-0
✅5-1
✅5-2
✅報告done
Discord
2024/3/28
04-00 権利、オペレーティングシステム、⿻の自由を訳し直しcFQ2f7LRuLYP.icon
なめら会議でPlurality本の英語版が固まった話をするぞ〜nishio.icon
/nishio/⿻PluralityとPlural Management Protocol
半分できた、イベントのため移動
2024/03/29
Hi everyone, I wanted to make sure @everyone heard the news that our founder and hero, <@590734649030869021>, survived an assassination attempt today. I am praying for her and hers.
https://discord.com/channels/1133444567031627846/1133444568424132651/1222996148621676695
マジかcFQ2f7LRuLYP.icon
https://www.taiwannews.com.tw/
8:38特に新着のニュースはなし
https://japan.focustaiwan.tw/society/202403280005
これは別件?cFQ2f7LRuLYP.icon
何かできるわけではないので詳細情報待ちnishio.icon
2024/3/30
なめら会議で発表してきたnishio.icon
肺活量落ちてるのか講演すると息が切れがち
🍵cFQ2f7LRuLYP.icon