阿江忠
世界の計算機学科めぐり⑪ グルノーブル大学 1976年12月号
第1回スーパーコンピューティング国際会議 1986年03月号
VLSIニューロコンピュータのアーキテクチャ① 21世紀のスーパーコンピュータを目ざして 1989年09月号
VLSIニューロコンピュータのアーキテクチャ② ニューロチップ 1989年10月号
VLSIニューロコンピュータのアーキテクチャ③ 多層ニューラルネットワーク 1989年11月号
VLSIニューロコンピュータのアーキテクチャ④ ホップフィールド・ニューラルネットワーク 1989年12月号
VLSIニューロコンピュータのアーキテクチャ⑤ グループ連想方式 1990年01月号
VLSIニューロコンピュータのアーキテクチャ⑥ バートウェア実現したプロトタイプ機 1990年02月号
VLSIニューロコンピュータのアーキテクチャ⑦ 連想をコントロールするアルゴリズム 1990年03月号
VLSIニューロコンピュータのアーキテクチャ⑧ シグモイド関数について 1990年04月号
VLSIニューロコンピュータのアーキテクチャ⑨ マクロ並列アーキテクチャ 1990年05月号
VLSIニューロコンピュータのアーキテクチャ(完) 3-D VLSIアーキテクチャを目ざして 1990年06月号
第2回 USENIXC++会議報告 1990年07月号
もうひとつのニューラルネット学習法 自己組織化① コホーネンネット(LVQ) 1992年09月号
もうひとつのニューラルネット学習法――自己組織化② グロスバーグネット(ART) 1992年10月号
もうひとつのニューラルネット学習法 自己組織化(完)――学習と位相 1992年11月号
歌は世につれ交配進み 1997年03月号