1990年06月号
「現実」の問題と「仮想」化の技術 木村文彦
NextStepプログラミング入門① NextStepの背景と特徴 橋本正, 川端洋一
キーボード談議① キーボード・カオス 竹内郁雄
並列計算機のためのアルゴリズムとアーキテクチャ① イントロダクション 梅尾博司
アレフ・ゼロ ジョブローテーションをどうするか JRG
メニューシェルの逆襲 徳山高専LANのその後 河村知行, 江口賢和
色あざやかなBrief 前田英明
システム救急箱⑥ 誰のためのシステムか?(1) 川辺良和
ソフトウェア探訪⑥ 海外要員選抜のために 意思決定支援ソフトウェア 高橋三雄
マイコン・トピックス 花咲くMacintosh 前田英明
連載 ESPerへの道 論理型オブジェクト指向言語ESP⑥ 大きな包み 佐藤泰典, 近山隆
単語帖 オブジェクト指向データベース,ストリームプログラミング非単調推論,プレゼンテーション・マネージャ
スパース行列の圧縮法 行置換による縮小アルゴリズム 青江順一
7bits システム監査してますか THEMSKY
7月号予告
VLSIニューロコンピュータのアーキテクチャ(完) 3-D VLSIアーキテクチャを目ざして 阿江忠
マイケルジャクソンのシステム開発法 CASEの哲学のために⑥ JSD法と他の手法との比較(その2) 有澤誠
プログラムの設計論㊲ スッキライザ 戸川隼人
コンピューティングの玉手箱(66) 数値微分と自動微分 久保田光一
GPCCウルトラナノピコ問題 カードゲーム「ハゲタカのえじき」 南雲夏彦
bit悪魔の辞典