和田英一
https://gyazo.com/f8db713c498474b95cf85f6eda0ad22c
EDSACのイニシァル・オーダー 1972年05月号
ILLIACのD.O.I. 1972年09月号
PC-1のイニシァル・オーダーR0 1972年11月号
ソビエトの計算機界の動向 1973年08月号
プログラム言語PASCALの文法 1976年04月号
ダイクストラかく語りき――プログラミング:手工芸から科学へ 1977年01月号
プログラム言語Pascal① Pascalの歴史 1978年01月号
プログラムの言語Pascal② 整数の計算,if文,while文など 1978年02月号
プログラム言語Pascal③ 文字型,構造文,配列,定義など 1978年03月号
プログラム言語Pascal④ 手続き宣言と関数宣言,再帰的呼出し 1978年04月号
プログラム言語 Pascal⑤ レコードとポインタ 1978年05月号
プログラム言語Pascal⑥ レコードの可変部とLispの処理系 1978年06月号
プログラム言語Pascal⑦ スカラー,サブレインジ,セット 1978年07月号
プログラム言語Pascal⑧ ファイル,実数型,goto文 1978年08月号
プログラム言語Pascal⑨ 関数,手続キバラメタ,型,その他 1978年09月号
プログラム言語Pascal(完) 全構文規則,Pascalの拡張案,Pascalの将来 1978年10月号
How to Program It いかにして虫をとるか 1979年03月号
文字セットとそのコード① エディタとテキスト処理 1982年04月号
エディタとテキスト処理② コードの拡張 1982年05月号
エディタとテキスト処理③ エディタ先史 1982年06月号
エディタとテキスト処理④ QED(1) 1982年07月号
エディタとテキスト処理⑤ QED(2) 1982年08月号
エディタとテキスト処理⑥ Teco 1982年09月号
エディタとテキスト処理⑦ Wylbur 1982年10月号
エディタとテキスト処理⑧ ディスプレイエディタ(1) 1982年11月号
エディタとテキスト処理⑨ ディスプレイエディタ 1982年12月号
エディタとテキスト処理⑩ 構造エディタ(1) Lispの場合 1983年01月号
エディタとテキスト処理⑪ 構造エディタ(2) Pascalの場合 1983年02月号
エディタとテキスト処理⑫ プリティプリンタ 1983年03月号
エディタとテキスト処理⑬ Runoff 1983年04月号
エディタとテキスト処理⑭ Scribe 1983年05月号
エディタとテキスト処理 完 TEX 1983年06月号
ハッカーの功罪 1992年05月号
私のデバッグ 1997年01月号
デバッギング一個人的な体験と対策 1997年01月号
インターネット最前線(完) WIDEプロジェクトとインターネット 1997年03月号
続・キーボード談議① 個人用小型キーボードへの長い道 1997年05月号
個人用小型キーボードへの長い道