1972年09月号
手書き文字とOCR
ディジタル頭脳とアナログ頭脳 近藤文治
システム・デザインの方法⑫ コンピュータ理想システム―IDEALS―――近い将来可能となるであろうコンピュータ理想システムとは何であろうか? 牧野勝
ILLIACのD.O.I. 和田英一
ナノピコ教室
FORTRANによる情報処理(完) 給与計算(3)――FORTRANによる事務計算は記憶をゆったり使ったほうが仕事がやりやすい 小野勝章, 平本巌, 笠原克昌
コンピュータと通信網(5)――計算機網における待合せ 手塚慶一, 宮原秀夫
コンピューターと人間性 角田房子
プログラミング言語⑨ ALGOL(5)――標準手続きとして入出力手続きやALGOLのプログラム特有の話題を扱う 島内剛一
プログラミング言語 FORTRAN(2)(3)(4)練習問題解答 近藤頌子
分類の基礎的技法(完)――技法の補遺と評価 西村恕彦
意思決定の科学(経営科学:OR入門)⑨ シミュレーション(2)――確率分布関数がわかっているときとすぐにはわからないときの確率現象の表現のしかたは 青沼龍雄
NC自動プログラミング・システム EXAPT1 黒木建雄, 中川博道
ソフトウェアの基礎理論① プログラムの形式化――プログラムのモデルであるプログラム形を考え,その性質を定義する 斉藤信男
ナノピコ教室解答(6月号)