このサイトについて
カテゴリ・分野から探す
巻・号から探す
論文種別から探す
自由記述のばらつきを考慮した学習場面ラベルによる高専学生の学習意識の定量化の試み
大規模ネットワーク経路制御技術演習のためのオンライン演習システムの提案
遠隔授業履修者支援を目的とした主体的学習と有能感との関係分析
非同期分散学習における効果的なグループワークの特徴分析
実験科目における非同期型口頭試問の実践と課題
ステークホルダーに着目したVOD学習のモデル化の試み̶大学院における複数の学生群のリメディアル教育の事例̶
学習評価の可視化・共有が主体的な学習行動と意欲に与える影響に関する実践的考察
マルチモーダルインタラクションアウェアなCSCLシステムの開発・運用・分析を支援する統合プラットフォーム
初等中等教育段階での「データの活用」関連単元向けビジュアルプログラミング環境の提案
小学校段階におけるプログラミング的思考を操作として展開・評価する学習環境の構築
論理組立演習における情報過不足問題の開発
データ利活用人材育成プログラムの開発:データ利活用サービスのプロトタイプ作成支援環境の開発とその実践
小学校におけるタブレット端末を活用した授業実践のSAMRモデルを用いた分析
高齢者向けネットシステムの開発と実践――インターネットでの交流による社会的活動およびウェルビーイングの促進効果の検討――
初学者向けプログラミング基礎教育における可聴化を用いた多重ループの効果的な学習方法
言語通級指導教室を支援するための遠隔構音検査システム