腹痛
#腹痛
鑑別疾患
好酸球性胃腸炎
#腹痛
ステップ1:バイタルサインから評価
超緊急疾患
急性心筋梗塞
腹部大動脈破裂
肺動脈塞栓症
大動脈解離、心タンポナーデ
緊急疾患
肝癌破裂
異所性妊娠
腸管虚血
重症急性胆管炎
汎発性腹膜炎
内臓動脈瘤破裂
ステップ2:➀病歴・身体所見・②検査などからの評価
A+B→Cの考え方で鑑別疾患を整理していく。
③ A:Anatomy 解剖学的アプローチ
④ B:VINDICATE!!!P 病態生理学的アプローチ
⑤ C:Critical, Common, Curable 重要度、頻度、治療可能
「どこで(臓器)」+「何が起こっているのか(病因)」を考える
➀ 病歴・身体所見→OPQRST
O:Onset 発症
・Sudden:消化管穿孔、動脈瘤破裂、塞栓
・Acute:胆管炎、膵炎、胃アニサキス症
・Gradually:急性虫垂炎、憩室炎、腸炎、骨盤内感染症
P:Provocate/Palliative 増悪/寛解因子
・腹膜炎:歩行・体動で悪化
・胸膜炎・肝周囲炎:深呼吸や咳嗽で悪化
・胃潰瘍・胆石発作:食事後に悪化
・十二指腸潰瘍・逆流性食道炎:空腹時に悪化
・膵炎:前屈で軽快、背屈で悪化
・便秘・過敏性腸症候群:排便で軽快
・婦人科疾患:月経と関連する増悪寛解
Q:Quality 性状
・持続痛:腹膜炎
・間欠痛:腸閉塞、急性虫垂炎、腸炎、子宮筋腫
・神経痛:帯状疱疹
R:Region 場所
・心窩部→右下腹部痛:急性急性虫垂炎
・右肩~肩甲骨部へ放散:急性胆嚢炎
・下腹部→上腹部痛:肝周囲炎
・腰背部痛→下腹部痛:尿路結石
R:Related symptom 随伴症状
下痢
・(水様下痢、悪心嘔吐)=小腸型
・悪心嘔吐強い:急性胃腸炎
・頻回の水様性下痢:急性腸炎
・(血便・粘液便・発熱)=大腸型下痢
・(発熱・全身症状、下痢は軽い)=穿通型下痢
・便器が赤く染まる血便:下部消化管出血
嘔気・嘔吐:心筋梗塞、急性腎盂腎炎 など
下肢の脱力:脊髄疾患
座位で大腿内側~膝痛:閉鎖孔ヘルニア
④ B:VINDICATE!!!P 病態生理学的アプローチ
Vascular 心血管
心筋梗塞
肺血栓塞栓症
腹部大動脈瘤破裂
大動脈解離、動脈解離
腸間膜動静脈閉塞
腸管虚血
脾梗塞
腎梗塞
卵巣出血
後腹膜出血
Infection/Inflammation 感染症/炎症性
膵炎
急性虫垂炎
腹膜炎(消化管穿孔)
憩室炎
胆嚢炎
胆管炎
肝膿瘍
胃潰瘍、十二指腸潰瘍
腸閉塞
前立腺炎
精巣上体炎
尿路感染症
骨盤腹膜炎
付属器炎・膿瘍
腸腰筋膿瘍
帯状疱疹
Neoplasm 新生物
肝癌破裂
悪性腫瘍
卵巣茎捻転
子宮筋腫
Degenerative 変性疾患
Intoxication 食中毒・薬物
過敏性反応(虫刺傷・爬虫類毒)
鉛中毒
Congenital 先天性疾患
ヘルニア嵌頓
Auto-immune/allergic 自己免疫/アレルギー
炎症性腸疾患
後腹膜線維症
急性白血病
溶血性貧血
SLE
関節リウマチ RA
多発性筋炎 PM /皮膚筋炎DM
IgA血管炎
好酸球性腸炎
血管性浮腫(Quincke浮腫)
Trauma 外傷
腹部臓器損傷
骨盤骨折
Endocrinopathy 内分泌
副腎クリーゼ
1型糖尿病 インスリン分泌不全→尿所見:ケトン体+→消化器症状
DKA 1型糖尿病+感染(交感神経↑・COR↑)→血糖↑
原発性副甲状腺機能亢進症
ポルフィリア
尿毒症
高Ca血症
子宮外妊娠
子宮内膜症
Iatrogenic 医原性
消化管穿孔(処置による)
Idiopathic 特発性
過敏性腸症候群
尿路結石(尿管結石)
Inheritance 遺伝性
血管性浮腫(Quincke浮腫)
Psychogenic 精神
心身症
詐病
ケトン体check!!
1型糖尿病 インスリン分泌不全→尿所見:ケトン体+→消化器症状
DKA 1型糖尿病+感染(交感神経↑・COR↑)→血糖↑
ACNES(Abdominal Cutaneous Nerve Entrapment Syndrome、腹壁神経絞扼症候群) カーネット徴候陽性
腹直筋血腫 カーネット徴候陽性
腹部帯状疱疹 カーネット徴候陽性
非閉塞性腸管虚血症 NOMI CD感染
腹部てんかん、偏頭痛、鉛中毒、ポルフィリア、背中からの放散痛(ヘルニア)<マツケン>