腹痛
鑑別疾患
ステップ1:バイタルサインから評価
超緊急疾患
緊急疾患
ステップ2:➀病歴・身体所見・②検査などからの評価
A+B→Cの考え方で鑑別疾患を整理していく。
③ A:Anatomy 解剖学的アプローチ
④ B:VINDICATE!!!P 病態生理学的アプローチ
⑤ C:Critical, Common, Curable 重要度、頻度、治療可能
「どこで(臓器)」+「何が起こっているのか(病因)」を考える
➀ 病歴・身体所見→OPQRST
O:Onset 発症
P:Provocate/Palliative 増悪/寛解因子
Q:Quality 性状
R:Region 場所
R:Related symptom 随伴症状
下痢
・(水様下痢、悪心嘔吐)=小腸型
④ B:VINDICATE!!!P 病態生理学的アプローチ
Vascular 心血管
Infection/Inflammation 感染症/炎症性
Neoplasm 新生物
Degenerative 変性疾患
過敏性反応(虫刺傷・爬虫類毒)
Congenital 先天性疾患
Auto-immune/allergic 自己免疫/アレルギー
Trauma 外傷
腹部臓器損傷
骨盤骨折
Endocrinopathy 内分泌
1型糖尿病 インスリン分泌不全→尿所見:ケトン体+→消化器症状 DKA 1型糖尿病+感染(交感神経↑・COR↑)→血糖↑ Iatrogenic 医原性
Idiopathic 特発性
Inheritance 遺伝性
Psychogenic 精神
心身症
詐病
ケトン体check!!
1型糖尿病 インスリン分泌不全→尿所見:ケトン体+→消化器症状 DKA 1型糖尿病+感染(交感神経↑・COR↑)→血糖↑ 腹部てんかん、偏頭痛、鉛中毒、ポルフィリア、背中からの放散痛(ヘルニア)<マツケン>