小林光夫
ミニコン向きの算法言語SIMPLE――教育用の簡単な算法言語の設計とそのコンパクトな常駐型コンパイラの試作 1972年03月号
ミニ・オペレーティング・システム 1973年12月号
(続)シンガポールで計算機教育を行なって(1) 1975年08月号
(続)シンガポールで計算機教育を行なって(2) 1975年09月号
新基礎講座 算法入門① 基本プログラミング(1) 1978年05月号
基礎講座 算法入門② 基本ブログラミング(2) 1978年06月号
基礎講座 算法入門③ 基本プログラミング(3) 1978年07月号
基礎講座 算法入門④ 基本プログラミング(4) 1978年08月号
基礎講座 算法入門⑤ 各種の参法(1) 1978年09月号
基礎講座 算法入門⑥各種の算法(2) 1978年10月号
基礎講座 算法入門⑦ 各種の算法(3) 1978年11月号
基礎講座 算法入門⑧ 各種の算法(4) 1978年12月号
算法入門⑨ 各種の算法(5) 1979年01月号
算法入門⑩ 各種の算法(6) 1979年02月号
算法入門⑪ 計算の仕組み(1) 1979年03月号
算法入門(完) 計算の仕組み(2) 1979年04月号
基礎講座 算法入門に則した Pascalの文法への手引 1979年08月号
Pascalによる算法講究 データの型(1) 1980年06月号
Pascalによる算法講研(2) ファイル 1980年07月号
Pascalによる算法講究(3) 文字列・線形探索 1980年08月号
Pascalによる算法講究(4) ポイン・線形リスト 1980年09月号
Pascalによる算法講究(5) 木・レコード 1980年10月号
Pascalによる算法講究(6) 飛越し・状態遷移図 1980年11月号
Pascalによる算法講究(完) 手続き引数と関数引数・木の走査 1980年12月号