1980年06月号
フライパンが食べられる? 水谷静夫
16ビットマイクロプロセッサ8086(1) その現状と問題点 高澤嘉光
データフロー計算機 多重プロセッサ構成のデータフロー計算機(5) 宇都宮公訓
エレクトロ・ランドスケープ――縮小・拡大の意味 幸村真佐男
マイコン・トピックス スクリーン・エディタの出現と新たな問題点 前田英明
プログラミングにおける手筋とそのトレード・オフ(上) 阿部圭一
ハッシュとは 中西正和
巴里のスリと日本の盗っ人 岡田隆彦
I love COMPUTER 1 コンピュータ・アーキテクチャとは 坂村健
ナノピコ教室出題(COMP-Xでの引数処理機構) 井田昌之
情報システムの実際⑨ ホテルにおける情報処理(1) 浦昭二, 芳賀敏郎, 安瀬美知子
事務計算プログラマのためのプログラミング入門(1) 要求仕様の書き方 米口肇
Pascalによる算法講究 データの型(1) 森口繁一, 小林光夫, 武市正人
確率分布計算のいくつかの話題をめぐって 正規分布による近似――コーニッシュ・フィッシャー展開 竹内啓
プログラミング・セミナー マニュアルの話 TSINKY
第5回 ウエストコースト・マイコン・ショーに参加して マイコンのビックリ箱 矢矧晴一郎
ナノピコ教室 解答(数の組の生成) 真野芳久