1980年09月号
知的情報処理のすすめ 白井良明
プログラム検証入門(1) プログラムの正しさを証明すること;正しいプログラムしか書かないこと;正しさの証明をしやすいようにプログラムを書くこと 中島玲二
酒の休暇 田村隆一
超LSIよ驕るなかれ ソフトエラーと放射能 赤木昭夫
Pascalによる算法講究(4) ポイン・線形リスト 森口繁一, 小林光夫, 武市正人
情報処理と心理学 安西祐一郎
マイコン・トピックス S-100バス用メインフレーム 前田英明
マイコンテレビ碁盤 奥川俊二, 井上訓行
ナノピミ教室出題(ジャンケン大会) 小谷善行
PET2001を計算機教育に使って(2) PETソフトウェアと大学教育 対馬勝英, 松田稔, 加賀英徳
エレクトロ・ランドスケープ 多様な造形文法の展開を! 幸村真佐男
プロセスと同期(3) Dekkerのアルゴリズムの拡張 土居範久
脱工業化社会における人間生活 生活様式,産業構造はどのように変わるか? 北正満
確率分布計算のいくつかの話題をめぐつて ステューデント化された統計量の分布 t分布の場合 竹内啓
I love COMPUTER 4 ダイナミック・アーキテクチャ 坂村健
事務計算プログラマのためのプログラミング入門(4)――ジャクソン法 米口肇
プログラミング・セミナー スイッチの効用 TSINKY
ナノピコ教室解答(COMP-Xでの引数処理機構) 井田昌之