旧約聖書パート
創世記
矛盾の塊
聖書は矛盾に溢れている
1 章の 26 節ではヤハウェが自分のことを「われら」と複数形 この時点で一神教としての前提が崩壊
尊厳、熟慮、三位一体 (父子聖霊) など複数の説がある
人類初の殺人事件
兄弟間
方舟に乗せる動物の数で矛盾
ノアの奇行のせいで、カナンの末裔は呪われた
聖書が美人局を推奨
ホモセックスによる支配
キリスト教の同性愛否定の元ネタ
割礼で相手を動けなくして殺す
ヤハウェのキチガイエピソード
モーセは苦労人
ヤハウェの嗜好まとめ
ヤハウェに従った場合のメリットと従わない場合のデメリット。
https://gyazo.com/e4fd4c30edcc70c8cf4b13e9cbe226be
イスラエル人とモーセの受難
ヤハウェの統治下
https://gyazo.com/7646a7be0455e0efc207b5c6f815ba29
だいたい死ぬ
ヤハウェのやりたい放題をまとめたもの
そんな存在に仕えるための教え
モーセ退場
ヨシュアがカナンに侵攻
ノアのせいでカナンは蹂躙される
ヤハウェが信者を取られて激怒
キチガイ士師のサムソン
対ベニミヤン制裁戦争
預言者サムエル
神も後悔はする
信者は否定
ダビデがパワハラを受ける
ヤハウェが敗北
その火消しに預言者を使う
ヤハウェは嘘をつく
イザヤは複数いた可能性
後のイエス・キリストらしい存在が登場
エレミヤとかいう上条さんのような預言者
不幸要素のみ
比較的まともな預言者
あくまでも "比較的"
短編集 1
短編集 2
ヤハウェ自慢のヨブが、ヤハウェ配下のサタン (←) からの試練で荒んでいく
知恵を女性として擬人化する先進的な内容
やさしい世界なのでネタ的な要素は少ない
聖書にもエロは必要らしい
虚無的だけど、シンプルに立ち直るコーヘレトさん
ヤハウェが大好きすぎて頭がおかしいユダ王国の話
エステルと、その父であるモルデカイの大活躍
死者の復活
発言が過激な祭司であるエズラの話
サムエル記と列王記の尻拭い