【固定】”正しい英語”で、英作文と英会話を習得する
【楽しく&正しく学ぶ】
《楽しく学ぶ:モチベーションに関わること》
楽しくないと、そもそも続かない。
「気づき」も漏れなくストックする。気づきが組み上がって
《正しく学ぶ:時間を無駄にしないために》
正しいことは、つまらない。しかし、役に立つのは、常に正しいものだ。上の世界に登りつめるのは、正しき者である。
【基本的な方針】
英語学習の正しい順序:リスニング&リーディング→ライティング→スピーキング
《リーディングを完璧にする》
F.o.Rの習得
TOEIC990点への再現性を高める
《ライティングを完璧にする》
《スピーキングを完璧にする》
【大前提】日本語に共通するお話
英会話とは、上記の回答を、ただ英語で行うだけである。
【参考書】
公式証明型:小倉弘『例解 和文英訳教本』シリーズ
公式型:大矢復『英作文ハイパートレーニング』シリーズ
重要知識インプット型:竹岡広信→Scrapboxと相性が良い。しかし、「大学入試を研究した結果、よく出る重要な表現はこれでした!」の結果論スタイル。「英作文をするうえで、こうこう、こういう理由で、この表現を知っておくことが絶対に必要なのです(知らないと判断できませんし、答えに辿りつきません)」という必要性を喚起するスタイルではないし、「この表現をしたいときの選択肢は◯個あります。こういう理由でこのように分類することができ、これ以外の表現は絶対に使いません」という限定列挙のスタイルでもないし、「そもそも英文とは、このように作られるのです」という本質をついたプロセスを提示するスタイルでもないので注意。
『ドラゴンイングリッシュ』
リベラルアーツ型(かゆいところに手が届く):Z会『英作文のトレーニング』シリーズ
例文暗記でゴリ押し型:新・基本英文700選、Duo、
※注意点:ネイティブのチェックが入っている本を優先すること。
黒木「竹岡先生の参考書は、リー教ほど体系立っている訳ではないのですが、その分重要度の高い表現に絞って紹介されており、解説も細かいので、英作文の基礎である「フレーズ」と「表現の型」と「和文解釈」をストックするのには最適だと考えました。むしろ、体系立ってくれてない方が自分で抽出してまとめ上げる作業が発生するので、知識が染み込みやすくなり都合が良いです。あくまでも受験英語用の参考書ですが、どれもネイティブのチェックを入れて「自然な英文」に仕上げてくれているのも嬉しいです。これらでインプットしても、将来の英会話に用いるのに無駄にはならないだろうと感じられます。」2020/3/30 MYPにて
【学習ログ】