2024/02/23
第8週: 日月火水木金土
2024年 14.75%経過
NOTTODOtakker.icon
山のことを一切やらない
今日のn年前
2023/02/23
2022/02/23
2021/02/23
nishio.icon
キーテカフェで曲を聞く体験をしながらカクヨムを読んでたらついこんな時間に…(6:00)
まあ休日だからいいか
塩澤先生の法律解説
『セクシー田中さん』作者の訃報に接し権利と法律を考える~成蹊大学法学部教授 塩澤一洋~ - BCN+R
知的財産を生み出すクリエータに「かかりつけ医」のような法律アドバイザーが必要というのは納得感ある方向性
Twitterで騒ぐクリエイターの多くが弁護士に定期的に相談できるほどの利益を上げていないだろうからコスト面でも課題がありそう基素.icon
はるひ.icon
3連休は何して過ごしますか?
3連休して過ごします。
昨日はゴミ捨てを忘れてしまった。
TODOリストを見ると忘れない。見ない日は忘れる。
大変な日ほどTODOリストを見ない。
流れというのがある
メンタルが終了している。なぜ?
朝4時に起きてBalatroしてたら昼 危なすぎる消そう
タイムラインがTyler, the Creatorのデザインしたルイ・ヴィトンの新しいコレクションでもちきり
セーフモード (?)になったりCSSが変わったりする
The Covenatみてきた。おもしろかった!
咳き込んでいる人が多かった。風邪流行ってる?
Hyou.icon
三連休らしい、スポッチャ行きたい。
どうせ混んでるからいかない
cFQ2f7LRuLYP.icon
東雲のほがらほがらと明けゆけば
色々見るか(着手ベース)
✅光る君へ 第04回「五節の舞姫」
✅100分de名著 偶然性・アイロニー・連帯
✅雑に読む『オデュッセイア』
✅『神曲』を読む・地獄篇・第三曲
二時間読んだ、疲れた
✅『〈公正〉を乗りこなす』
そういえばSdgsの16 平和と公正をすべての人にとあるけど、日本語の「公正」で考えるとズレが出そう
公正取引委員会
品行方正(ちがう)
上の本においては道徳教育の影響を指摘していた
ロールズの正義論においては、正義という調停・合意状態にもちこむためのそもそもの前提として公正がある、という理解でいる
57577.icon目に見えない猫がどこかにたむろして何か書くたびにスタンプを押す
井戸端の猫🐈cak.icon
ねこスタンプCSSがあったときによめる
受験プレイリスト#合格へのサントラ
ザバクサのフォント
cak.icon
連休らしいけど普通に平日をやります
AI生成で30万枚作ってわかったこと|jun555
AI生成絵にはナラティブがないというのはおもしろい指摘 たしかにそう
AI生成絵、あまり使ったことがないけど、参考資料として使うにはすごく良いなと思う
なぜ描きたい絵を生成しようという方向にいかないんだろう?
現時点のAIはゆらぎ幅が大きすぎる
素材選びみたいな作業が発生し、喜びがない~
描きたいものをプロンプトとして言語化するとそこにあった情報が削ぎ落とされてしまう
言語に落とし込む事によって失われるものがある
わかるーnishio.icon
絵を描くことによって、自覚していなかった感情が発生し、おもしろい
甘酒を作り始めたが、これ6時間くらいかかるんだった まずい
ホットクックがいないとなんにもつくれない
自分は生きる意味の外部委託が比較的得意かもしれない
もう少しちゃんと内面に向き合ってみないと詳しいことがわからない
inajob.icon
寒い
娘とデートにしようと思ったけど、妻と3人でできるアクティビティもやっていかないとな
要件が増えてくるな
ネガティブな思索は薄目で見てる
ごめんなさい。消しますtakker.icon
あ、自分の中のそういう話についてのコメントでしたinajob.icon
人の話は興味深く見るスタイル
自分の中の話も、もしかしたら同じように興味深くみてる感じなのかも
ふむふむ、君はそういうふうに思うのね、と言っている自分がいる的な
そうか、そうか、つまり君はそんな奴なんだなtakker.icon
/nishio/自分のことを言われてると勘違いするバグ……takker.icon
わかるsume.icon
いやこれは書き方が良くなかったですね、すみませんinajob.icon
ごめんね心配性なのsume.iconきをつけまするsume.icon
自分のことだとしても、消してほしいという意味ではないと思うyosider.icon
過剰反応 or 行為遂行で存在しない意図を見いだしていたtakker.icon
meganii.icon
寒い、関東雪マークついているのだが☃
寒すぎて渋谷から退散
短歌用のTwitter(X)アカウントを作ったのだが、Homeタイムラインから見える世界が全然違うので面白い
アカウントを分けることでコンテキストが変わる
57577.icon顔を変え映す鏡を変えたなら見える景色も違ってきたぞcFQ2f7LRuLYP.icon
ものすべし精神
新しい顔よと受けた僕の胴なぜかあなたと会った気がする紺野春馬.icon
だからアカウントを分けたくなるのだが、これって動機がアルゴリズムに依存している気がしていて、良いのか悪いのか
動機すらアルゴリズムが奪う世でジブンイズムが試されている
そういえば紺野春馬氏の短歌まとめページ(仮)作らせてもらいます(許可を求めるな、謝罪せよ精神)cFQ2f7LRuLYP.icon
つくった
題は例によりご変更ください
ぜひぜひwmeganii.icon
雑に読む『本を読む本』
kidooom.icon
MOTHER3にいつ立ち向かうか
サガ エメラルド ビヨンドも注目している
やりたいcFQ2f7LRuLYP.icon
スカーレットグレイスも体験してないため相当面食らいそう
サガ スカーレット グレイス
とりあえずエルデンリングに立ち向かうことにした
エルデの王へ……イタロー.icon
ちょっとだけプレイしたけど、ダークソウルをやってるのと同じ感覚だったkidooom.icon
Nobody Saves the Worldは終盤にさしかかったが、化けなかったので離脱
藤本タツキのファイアパンチが面白かったので、langakuに課金した。読むぞ〜
RR.icon
三連休などお構いなしに用事が立て込んでいる
マーク・ザッカーバーグってまだ39歳なの!?
確かに見た目からして若い
big techのトップの中でダントツに若いので、見える未来もちょっと違っていそう基素.icon
who.iconマーク・雑貨ーバーグは、世界中のすべてをマークします
今日の発見
カラヴァッジョの「カラヴァッジョ」はレオナルド・ダ・ヴィンチの「ヴィンチ」の部分
mtane0412.icon
今日祝日だったのか…
天皇ハピパ
🎂🎉seibe.iconsume.icontakker.iconcak.iconyosider.iconmaichan.icon
LifeCard
イタロー.icon
グーテンベルク聖書 - Wikipedia
グーテンベルク聖書の印刷は、1455年2月23日に開始された。初め羊皮紙に45部印刷されたといわれる。羊皮紙版のうち、現存するものは完全なものが4部と不完全なものが8部の合計12部である。次に紙に135部印刷されたと考えられているが、紙版は完全なものが17部、不完全なものが19部現存している。
569年前にグーテンベルク聖書が印刷開始されたそうです
:igyo:.iconcFQ2f7LRuLYP.icontakker.iconbsahd.icon
グーテン・タークはるひ.icon
完全なものが現存しているとかいう奇跡cFQ2f7LRuLYP.icon
2023/03/18#641589bde1daa50000ea3d28にshoya140.iconさんとグーテンベルク博物館に行って現物を見た記憶blu3mo.icon
すごい体験だイタロー.iconcFQ2f7LRuLYP.iconcak.iconsume.icon
本場の大伽藍を見ているのも素晴らしいイタロー.icon
ダンテはベアトリーチェに片思いしていたらしい
https://ja.wikipedia.org/wiki/ダンテ%E3%83%BBアリギエーリ#:~:text=とされる%E3%80%82-,ベアトリーチェ%20%EF%BC%88Beatrice%20Portinari%EF%BC%89,-%5B編集%5D
恋人ですらなかったんかーい
空想の大伽藍を創ったダンテ、やばすぎる(誉め言葉)
古典を読むと、いろいろ今までの読書体験と繋がっておもしろい
古典は前後の時代にも影響を受け与えているから
寒いが、買い物に行く必要がある
買い忘れのないようメモをして行く
卵ほしいですsume.icon
ラジャーイタロー.icon
会話スレってどんな誤返還だ
誤返還すきcFQ2f7LRuLYP.icon
誤変換の御返還イタロー.icon
だん
寒し
「だん」言えど唇寒し春の月cFQ2f7LRuLYP.icon
おしゃれcak.iconイタロー.icon
タメイゴゥsume.icon
大伽藍って言葉使いすぎだ
なかなか仰々しい
好きなので仕方ない
https://www.youtube.com/watch?v=lxz9-Y8cBSE
ノリノリでいいな
doneをドーンと読んでいた私が通りますよっと
吉田類さんが「~だん!」ってつぶやいてたのはそういう意味だったのね
かわいい、辞書登録は「どね」になってますsume.icon
✅nishio.icon
グレン・グールドは「パルス」という概念を使って曲を分析していたらしい
ドキュメンタリーを見ると、ゴルトベルクの設計図みたようなものを描いている
『隠された無限』
ちらっとめくって内容を確認しようとしたら頭が痛くなった
二人の対話の内容が濃すぎる
たぶん埴谷はかなり哲学的な才能があった上で文学者になったんだろうな
小川の視点もつねに鋭い
第37回自然科学研究機構シンポジウム『生物界にも分子や数学によって生成される秘密のルールがあるのだろうか!?』
おもしろそうなのやってる、あとで見れたら見てみよう
詳しくわからないがこういう話はすき
サムネプラナリアおもしろい
自分はアクチュアルかつ観念的に現状を分析する論者が好きなんだろうなと漠然と思うた
seibe.icon
なにはともあれ時間を割り当てて作業やればいいと思った
やれば何か考える、感じる、気づく
いや、なにもできなかったり思うようにいかなかったりすることもある
でも何かが起こる
それが溜まれば何かができる
それは想定していなかったものかもしれないが、何かが
やるとやる気が出るに関連してるかも
というぼやき
NOTTODOの人がおりますが別文脈で思ったぼやきです!!
人間、生きる意味を見出したり見失ったりまた見出したりをしてると思う
それはその時々で大事なんだけどでも変わるしなあというところで
生きる意味なんてそんなものだ、という感じ
くだらないとか意味がない、ではなく、頼りになるもんではない…というか
なにするかというと淡々とすることをする、という心もち
そうも思えない時もあるけど、基本線としてはそう
nishio.icon
寝て起きた、マダミス会場に向かっている
考えがボコボコ浮かんでくる日
個人Scrapboxの日記に書いては切り出し
浮かんでくるから寝れないのか、寝れないことによってそういう精神状態に至るのか
takker.icon
起きてからなにも進まない……
laptopの電源落としちゃえ
平積みの雑誌を処理しようとしたら、自分がいる学科の研究室のインタビュー記事が出てきた
自分のコアにあるものを告白した気がする
今までぼかしていた
(/takkerには書いてあったりしたが)
別に今日こういうことを書くつもりではなかったのだが……まあ文章とはふとしたきっかけで出てくるものなのだろう
良きyosider.icon
耳鼻科行こうと着替えたら、今日は休診日だと言われてびっくり
平日なのにどうして()
🍵cak.icon
井戸端と自分のprojectから、自分のことを書いた文章を掘り出している
根拠はないが、既にヒントは何度も何度も現れている気がするんだ
本当に重要なことは、何度も何度も目にすることになる
大事ことはすぐそばにある
🎵見つからない 答えは 自分の中に聞けRR.icon
これは合唱曲「行き先」だ
スクボ編集は苦手だが……やりたい
飲酒ガイドラインをアクティブ読書したくなったのでlaptop再起動
18:12:15 一通りおわり
つまりお酒を飲まなければいいということ
わからん!!!!
そこそこまあまあ精密に読む『ベーシック圏論 普遍性からの速習コース』#65d882581280f0000073cdf9
たすけて~~~
maichan.icon
セーフモード     https://gyazo.com/1fd8f61dc3d319265477330165a8b2b9
Xで「神絵師発掘したい」タグをつけてポストしている人たち
自ら神を名乗っていくスタイルなのか…とも思ったけど
自分の実力を把握したうえで自信があるのはとてもいいことだ
みんなの神絵師じゃなくても誰かの神絵師になれたらいいね
手に入らないものほど欲しくなる
yosider.icon
セーフモードだ
LINEの画像、古いものが消えてしまっているの切ない
いい感じに文脈と紐づけて保存することはできないだろうか
来るたびに手作業でScrapboxに書き込むのも味があるかも知れない
続かなさそうだけど
LINEのアルバム機能が正攻法?
でも「アルバムを作りました」的な通知がされるのも気恥ずかしい
動画まじすぐ消える基素.iconsta.icon
他人の生き方に悩んでいるページが好きでつい書き込んでしまう
人の生き悩を見て我が生き悩を知る日々cak.icon
雨で傘をさすとき、雨の角度に垂直になるように傘の角度を調節するやつ、かなり几帳面にやってしまう
性格でそう
基素.icon
https://youtu.be/HBXkbibK_NU?si=eC39djr97-DBpEVO
小ネタ満載でいい
前半の完成度が高い
2024/7/29 面白くて最後まで見てしまったstar_field.icon
kutsumofu.icon
ドラクエ10のWiiU版だけを持っている人はswitch版を遊べるようになるみたいなので久しぶりにログインした
けど、こういうボリュームあるゲームは何からやればいいのか分からなくなるな…
紺野春馬.icon
ちょっとだけ認知世界が変化した玉転がしで▲(さんかく)知って
世界の見え方が根本的に変わった経験とまでは大したことではないんだけど、それ以前の見え方には戻れないほんのちょっとした変化
nishio.icon
マダミステストプレイ終わって帰っている
ちゃんとマダミスが出来上がってた、すごい
CSS改善中って話があったけど、日記ページでスマホで新しい行でインデントした時に顕著な遅さがあるね
ねむみ
2024/02/22←2024/02/23→2024/02/24
2024/02.icon