ホットクック
https://www.youtube.com/watch?v=0LFeu2OTGuI
https://jp.sharp/hotcook/ https://scrapbox.io/files/5fd8989e68d6e5001d18ed6d.png
シャープ製の電気調理鍋
かき混ぜもしてくれる
低温調理ができる
/Hotcook をもとにHelpfeel作りたいと思ってる 増井俊之.icon
シャープに売るのだ
ホットクックじゃなきゃ作れない or ホットクックだとすごく上手くできる というものは少ないかも
手間が省けるだけなのか?
実験例 by 増井俊之.icon
角煮
すごく美味しくできた
イワシ煮物
すごく美味しくできた
ゆで卵
ホットクック使う意味はなさげ
冷凍小籠包のあたため
普通
蒸し器を使うよりは楽かも
チリコンカン
すごく美味しくできた
ビーフカレー
タマネギとかジャガイモとか切って放り込む
味はともかく肉がすごく柔らかくなった
「放っておく」からの「ほっとく」でホットクックというダジャレネーミングなのねinajob.icon
レターパックで現金送れ.iconbsahd.icon(金くれという意味ではありません、Misskey.io.iconみたいな雰囲気です)