PC作業環境改善(教育・研究者デスクワーク環境)
2022/09/07
バッグとかipadの持ち歩きとか
▪紙のノート//デイリーのメモとテーマごとのメモに分けるといい感じ.まとまったメモ用紙として運用.間に紙や付箋も挟める.軽くて電源がいらないが,やや高価.紙のノートでも脱線はしてしまう. ▪朝//枕元にお菓子を置いておく.手書きのチェックリストをおいておく.朝活までつなげる. ▪紙のノート//A6ノートはメモに便利だったが,B5ノートがいろいろ書けて結構便利.面積が適度に広く,幅広い用途に使える.紙のノートは手触り感が違う. ▪noteが自分に合わない//余白の多いデザインやユーザーがカスタマイズできないところが自分好みではない.囲い込みの姿勢に,腹黒い優等生みたいな邪悪さを感じる. ▪思い通りに行かないと疲れる//Excelのファイルが10MBを超えてくると開くのに時間がかかってイライラする.すぐ開くものと思い込んでしまっている.世界シミュレーターの異常,認知の歪みがあると疲れる.そしてキレる. ▪タイピングの前に手書きメモしたほうがいい//気になることがあるとつい検索して,余計な情報まで学んでしまって疲れる.調べる前に,手書きでメモしておくと良いことが多い.ただし,それを無視して直接検索してまうことも多い. ▪連絡待ち状態のソワソワ感//通知のないコミュニケーションサービス(手紙,scrapbox,共有した文章,通知をOFFに設定したアプリなど)は,なんだかんだで気になる.人間は我慢に向いていない.反応があるか気になってTwitterを見てしまう.ガラケーの返信メールが気になっていた.ハガキや手紙も返信があるかどうかソワソワしていたのだろうか. ▪ズボラ側のノウハウ//ちゃんとやっている人は情報をまとめることが得意な傾向があり,ちゃんとやる側のノウハウは共有されやすい.一方で,ズボラ側のノウハウは共有されにくい.借金踏み倒しブログなどの事例はある.スボラな人でも,podcastとかscrapboxなら共有しやすいかも?今後,雑な料理のレシピ,ロードバイクのメンテナンスをギリギリまでやらない方法など,情報を整理していきたい. 【Front page】
▪Braveブラウザを使ってみた//広告がブロックされて結構便利.chromeの拡張機能も使えて特に違和感ない.代替として別の選択肢があるのは良いこと. ▪Evernoteの有料会員を辞めてみたが特に問題ない//ScrapboxとDropboxの併用で代替可能.メインで使うアプリを減らすことでけっこう気楽になる. ▪アプリのランキングでトレンドが分かる//デバイスの使われ方は国によって異なる.各国の売上の違いから文化の違いが見えて面白い.アメリカはカジノ系ゲームが人気?Robloxというゲームが面白そう.Apexみたいなのも再現できるSandbox型のゲーム. ▪独学大全//第1章技法1 「学びの動機付けマップ」を考えてみた.箇条書きの状態だが,自分の体験を振り返ることができた. ・筆ペンが便利:筆圧が軽く書ける,線の太さの調整がしやすく感情を込められる,視認性が良い. ・漫画喫茶:早起きしたときは家では無駄な行動をしがちなので,職場近くの漫画喫茶に行っている.6時からトーストとフライドポテトの無料朝食サービス,ついでに普段読まない雑誌を読む.これで650円,クーポンで100円ポイントがつくので実質550円. Anki:フラッシュカードの分散学習が総合的に考えると効率的 西尾泰和さんのscrapbox:Keicho、Regroup