spreadsheetシステム手帳
2023/02/22 podcastでの説明(ふゆあさん)
<<半カオスTimes #7 8番さんとジョジョリオンの感想を語る EX045
>>230306 メモ整理実況・今週のアーマードコア・ひみつの小道具 TT041
https://anchor.fm/taisei117/episodes/spreadsheet-EX046-e1vcv54
関連
自分年表
230123 Taisei式レビュー方法/2022年次レビュー TT039
予定管理、実績記録用にgooglespreadsheetで自作のシステム手帳のようなものを作っている.日記にも使っている
自作ノートアプリのようなもの
googleカレンダーなどのカレンダーアプリは予定の一覧性が低く、苦手
1日に複数の用事があると、途端にわかりにくくなる
システム手帳も、枠のついたメモ帳と考えれば、excel系の表計算アプリでも似たようなことはできるはず
システム手帳にも汎用性が求められているので、汎用性の面でいえば表計算アプリはかなり柔軟
https://gyazo.com/252f53b5776124f8fa3a2dee1b4c9041
その他のこだわり
天気予報をAPIで自動記録したりもしている。かなり便利。1年前の日記と天気を比較したりもできて面白く使っている
天気予報の自動貼り付け機能
spreadsheetの立ち上げ時に、毎回今日の日付まで移動するのが面倒に感じていたため、自動化した
シャカイゼン: 200926:googlespreadsheetで今日の日付に移動する関数を作成
setActiveSelectionという機能を使うと実現できた
もともと、天気予報の自動貼り付け機能で、本日のセルを選択する部分は作ってあり、正常に動作することも確認していたので、実装は比較的楽(15分ぐらいでできた?)だった
関連
scrapboxで5年手帳があたたかみがある
ゆうびんや📬『世界は「日記」でできている』好評発売中!さんはTwitterを使っています 「観測していなかった新しい日記の書き方を発見。ポジティブとネガティヴを併用する書き方ですね。 日常と人生の幸福度を上げる「放電日記」と「充電日記」/習慣化コンサルタント・古川武士(マイナビニュース) - Yahoo!ニュース https://t.co/1LVKcqtDTU」 / Twitter
自分年表
シャカイゼン: 200703:違国日記
年表,生まれる前のマイナスまでも考える
更新
2023/02/27
適当な寿命の日までの日数を表示していたが,年齢の日数版で日齢を表示してみた
https://gyazo.com/8e8fff3ed16361696edd9624ca1a09f9
2023/09/05
幸福度を平均値ではなくその月の合計に変更した
https://gyazo.com/04ae5e0ed79dc278097150b55030fef0