使わないページがあっても,アナログな本の方がもったいなさを感じにくい
from 210611 進撃の巨人/scrapbox1万ページ/教育について思うこと
使わないページがあっても,アナログな本の方がもったいないと感じにくい
Scrapboxは多分100万ページあってもよい
物理的なノートには,使わないページがあってもあまりもったいないと感じない
デジタルのノートだと使わないページがいっぱいあるとなぜかもったいないと感じる
情報量はデジタルの方が少ないにもかかわらず
ルーズリーフのような感覚
一年分,一生分のノートを作ることは,デジタルなら容易
積極的に空白のノートを沢山作っていく
一生に一回しか読まれなくても,一回も読まれなくても良い
手間とか容量の無駄使い感があるのかも