創作日記(2024年9月)
創作日記(2024年8月)←2024年振り返り→創作日記(2024年10月)
今月の達成目標
⭐️アートをエンジニアリングする ⭐️デジタルで思い通りのルックを扱えるようになる
SHOULD UnityでiOSアプリをリリースする
❌ ~2024-09-07 Adding 3D content to your appを読む est: 🍅x3
❌ ~2024-09-14 Adding 3D content to your appを読む est: 🍅x3
やる暇なさそう基素.icon
❌ ~2024-09-21 Adding 3D content to your appを読む est: 🍅x3
同上基素.icon
❌~2024-09-28 Adding 3D content to your appを読む est: 🍅x3
同上基素.icon
❌~2024-10-05 Adding 3D content to your appを読む est: 🍅x3
Claude 3.5 Sonnet.icon
この長期目標に対するアクションがSHOULDカテゴリーに分類されており、優先度が比較的低く設定されています。
結果として、5週連続でタスクが実行されていません。
「やる暇なさそう」というコメントから、他の活動(特に英語学習)との時間配分のバランスが取れていない可能性があります。
現在の生活リズムや他の優先事項を考慮した上で、より現実的なタスク設定や時間配分が必要かもしれません。
基素.icon 問題ない。今月は時間が限られており、当初から目標は諦めている
Claude 3.5 Sonnet.icon状況に応じて目標を調整し、一時的に特定の目標を保留にする判断ができていることは良い点です。これは長期的な目標管理において重要なスキルです。
時間に余裕ができた際に、この目標の重要性や実現可能性を再評価することをお勧めします。
完全に目標を達成できなくても、関連する小さなタスクや学習を取り入れる方法はないか検討してみてはいかがでしょうか。
今回のように状況に応じて目標を調整する姿勢を今後も維持することをお勧めします。
MAY 月ノ美兎ファンワールドのための習作
VRChatのワールドを作る#63447151774b1700000174faをみきる
⭐️漫画やイラストを描いて、発表する
MUST C105スケジュールの予定に従い inside intern job の原稿を進める
❌ 2024-09-07 スケジュールに従い実行する
❌2024-09-14 スケジュールに従い実行する
❌2024-09-21 スケジュールに従い実行する
❌2024-09-28 スケジュールに従い実行する
Claude 3.5 Sonnet.iconC105のスケジュールに従った進行を試みていますが、9月7日から9月28日までの4週間、予定通りに実行できていないことが記録されています
MAY 作画の課題に取り組む
MAY お絵描きAIで漫画を描いてみる実験
何ができればいいのか(何を試すのか)を案だし est: 🍅x1
⭐️英語を話せるようになる
MUST 1億人の英会話を進める
❌ ~2024-09-07 名詞パートを読み切る
まだ半分以上あるが、毎日継続して少しは読めているのでよし
❌~2024-09-14 名詞パートを読み切る
Langakuの時間が増えていて代わりに読まない日があって、遅くなっている
来週には確実に終わる
✅~2024-09-21 名詞パートを読み切る
✅~2024-09-28 形容詞・副詞パートを読み切る
基本副詞があるので重い
SHOULD baberu: prototyping
MAY 英語で自己紹介を準備する
リスニング教材探しを聞く
SHOULD 土曜日か日曜日に開催されているLanguage Exchangeに行く
MAY 転職検討(2024年5月)
会社情報をスプレッドシートにまとめる
MAY HAMPU(同人誌頒布管理Webアプリ)制作
shortcut appでアプリを作れないか検討する
MAY 「面白い」の探検ネットを進める
創作以外の目標もあり、創作は10月まで難しいだろう
資格試験の勉強
Claude 3.5 Sonnet.iconによるレビュー prompt v3.1
目標ごとのやったこと:
⭐️英語を話せるようになる
1億人の英会話を進めています。名詞パート、形容詞・副詞パートを読み終えました。
Langakuでハンターハンターを読んでいます。
immersionの理論や実践方法について学んでいます。
Ankiカードの作成や効率化を試みています。
Harry Potter and the Philosopher's Stoneの音声版を購入し、リスニング練習を始めています。
英語専用のYouTubeアカウントを作成しました。
英語のモチベーション動画を視聴しています。
baberu: prototypingを開始しました。
その他の活動:
睡眠習慣の改善を試みています(2時までに床に就く実験)。
創作日記のまとめや目標の振り返りを行っています。
化学や世界史など、他の分野にも興味を持っています。
MUSTに設定されている目標(特にC105スケジュールに関する作業)が進んでいないようです。
英語学習に多くの時間を割いている一方で、他の重要な目標が疎かになっている可能性があります。
b) 集中と一貫性:
Wonder Window(探求の時間)で脇道ダッシュを防ぐ
c) 具体的な行動計画:
⭐️アートをエンジニアリングするや⭐️デジタルで思い通りのルックを扱えるようになるなどの長期目標に対する具体的な行動が見られません。
d) 振り返りと調整:
毎週の振り返りは行っているようですが、目標に対する進捗が不十分な場合の調整策が明確ではありません。
Tipsや週の目標で調整している基素.icon
e) バランス:
英語学習に偏重しており、他の重要な目標(特に創作活動)とのバランスが取れていない可能性があります。
f) 自然なアプローチと計画的なアプローチの融合:
MAYには15分程度で完了できる小さなタスクをつくり、毎週1-2個を「チャレンジタスク」とする
g) 計画の実行と調整:
C105のスケジュールに従って実行することが連続して達成できていません。これは重要な課題です。
スケジュールに従えない理由を分析し、より現実的な計画を立てるか、または実行を妨げている障害を取り除く必要があるかもしれません。
h) 進捗の可視化と動機付け:
進捗が見られない週が続いていますが、小さな進展でも記録し、モチベーションを維持する工夫が必要かもしれません。
i) 時間配分の再考:
英語学習に多くの時間を割いている一方で、創作活動への時間配分が十分でない可能性があります。優先順位を再考し、バランスを取る必要があるかもしれません。
30 baberu: 課金機能を作るの検討
29 英語のAnkiカードを作るのが既存のツールでもいくつか困ることがあることに気づき、baberu: prototypingを開始
28 ニコニコカドカワ祭り2024でかったELDEN RING 黄金樹への道が面白くて一気に全部読んだ
27 英語音声の意味が頭に入ってくる体験が起こった
26 Ankiカードを効率よく作る試行錯誤をしている。Whisperを試す 2024年9月をした
25 immersion向けにHarry Potter and the Philosopher's StoneのAudibleを買った。ずっと冒頭のダーズリーの語りばかり聞いている。早くハリーに会いたい。
24 インプット仮説を知ったので、体現するエピソードを認識できるようになった。KERのやまちゃんのhippoもインプット仮説で説明できそうだ。インプット仮説への信心が高まった
23 我慢できずに原点からの化学 化学の理論を読んだ。高校時代より理解力が上がっていて成長を感じた(高校の時に間違った問題に間違わなかった)
22 一億人の英文法を20ページ。Langaku HUNTERxHUNTERを読む
21 なし
20 英語長文多読演習 アメリカの歴史 1を読んだ
興味の班さんがおこり、高校化学や世界史をやり始めてしまったが1日で「まずい」と思って切り上げられたのは良かった
19 SLAの研究者のチャンネルで気になった動画を見た。「英語がペラペラ」はネイティブレベルより遥かに下なのを知って、遥かに遠いゴールが遠いゴールまで縮んだ
18 何もしない日。Twitterの英語アカウントを作成
17 immersion関連の動画を見る。Trentonがお気に入り。AnkiでFSRSの設定をする。 immersionのツール選定をした
16 immersionの理論的根拠が気になってComprehensible inputの動画を見て感銘を受ける
15 immersionの動画を見て、実践するために英語専用のYouTubeアカウントを作成する
14 古文と世界史に興味が出始める。まだで積分サークルの動画を見ている
13 Langakuでハンターハンターを読んでいる
12 なし
11 水曜日は何もしない日。カレンダーをGoogleカレンダーからiCloudに移行した
10 なし
9 なし
8 振り返り、スケジュール調整、勉強
7 なし。UCLAの動画を入り口に積サーの動画を見た。今の中高生は海外留学の情報がYouTubeで見れて意思決定の要素になるだろう。
6 Harry Potter and the Philosopher's Stoneが読めるかどうか試した
5 英語のモチベーション動画を見た
4 水曜日は何もしない日
3 ほぼ勉強で終わった。まだ寝起きが早くならないが少し活動できた。とはいえ、行動力が切れるとSNSを見てしまうものの時間管理は着実にできてる。このまま続ける。
2 2時までに床に就く実験を開始。まだ寝起きが早くならない
1 創作日記(2024年8月)をまとめた。今週の目標を振り返った。9月の目標を立てた
table:infobox
今日やること 今日やることを明確に書いていた場合に抜粋する
創作の進捗 基素.iconが行った創作の進捗。複数可。他人の創作は除く
良かった創作物 他人の創作物を好意的に評価していたら、言及していた創作物と感想を掲載する
相場 株価や経済動向への言及
英語学習 実施した英語学習の概要を簡潔に。日本語の内容を英語に翻訳してはいけない。