作画の課題
省力した画面の作り方の工夫
ネームを書いた段階で、画面のコストを考えて画面を構成し直す
ミニマムを作った上で見せるところを決める
総花的なモリモリのネームを作ると作画コストが高すぎて発表までの期間が伸びてしまう
効率化
背景を3Dで描くワークフローの確立
ありものを使う
なかったらblenderで自分で作る
黒髪にどう影をつけるか
次の行動:原稿を進めれば自ずと壁にぶち当たる
デザインワークの弱さ
良い水準の例
@houshoumarine: あくたんたくさんありがとう⚓
尊敬するあくあ先輩へ、ファンアート送らせてください! 🏴‍☠️
#あくあーと
https://pbs.twimg.com/media/GV_3RvNXwAAVSVB.jpg/
背景はデザイナーが担当しているのでプロの技だった。なるほど。