micro:bitでプログラミング教育
micro:bitは小さなコンピュータ(ワンボードマイコン)です.単体の価格が比較的安価で,周辺機器を揃えることでいろいろな使い方ができるという点で,小学校におけるプログラミング教育にも導入しやすい教材です.ここでは,小学校の先生向けに,小学校におけるプログラミング教育での利用を想定しながら,micro:bitの使い方を紹介します.
https://gyazo.com/933652ec62da1a40a30263ad85b9c037 https://gyazo.com/03d3bc21f11925183b843708d0cbd68c
table:micro:bitでプログラミング教育 モデルカリキュラム
低学年 導入☆ 課程外
数 算数
5年 自動車産業 社会,総合
光のパレード 図工,総合
人の体のつくり 理科
高学年 楽器を作ろう 音楽
☆最低限実施すると良い単元
https://gyazo.com/8bdafc934330064bee9d273c75bbbc8c
導入
(別バージョン)
数 低学年 算数
micro:bitで数をよみあげる
冬のイルミネーション 低学年 生活/図工/課程外
太陽と地面の様子 3年 理科
電流の働き 4年 理科(課程外/総合)
micro:bitでリモコンカーを作ってみよう
自動車産業 5年 社会/総合
micro:bitでライントレースカーを作ってみよう
micro:bitで自動運転カーを作ってみよう
人の体とつくり 6年 理科
micro:bitで脈拍計を作ろう
micro:bitで二酸化炭素を測ろう
電気の利用 6年 理科(家庭/図工/総合)
micro:bitで便利な電気器具を作ってみよう
光のパレード 高学年 図工/総合
micro:bitで光のパレードを作ってみよう
その他
micro:bitで楽器を作ろう
micro:bitで方位磁石を作ろう
じゃんけん
https://gyazo.com/8bdafc934330064bee9d273c75bbbc8c
資料
Copyright Naoki Kato, IML & CICT at Tokyo Gakugei University, All Rights Reserved