2025/02/04
第6週: 日月火水木金土
2025年 9.59%経過
今日のn年前
--箒--
Mijinko_SD.icon
今月中旬からグリードのガシャポン出るらしい
気になる
タダ(正確には何もメリットのない状況)で働いたら自分自身が無価値になると思ってるので基本やらない 頑張りに値段がつかない前例を作ると、今後自分の頑張りをお金に替えるのが難しくなりそうなので
直接お金にならなくても、何かしら自分にとってメリットがあれば良い
名前を売れる
今後の人脈に繋がる
自分の為になる
自分の能力が上がる
takker.icon
もしかしてcosenseとAIを組み合わせる試みって、takker.iconの開発速度がボトルネックになってたりする?
server-sideで書き込む機能も、takker.iconの実装が最初だったし
気のせいだといいけど
AIに聞く手もあるyosider.icon
Obsidianと違ってcommutyによるUserScript開発が全然盛り上がってないのも、takker.iconのそういうモチベがないとこも原因に思う takker.iconが観測してないだけで、開発が盛んなcommunityがあるのならいいのだが
AIの勉強急がなきゃ…...
公式が消極的すぎるbsahd.iconnishio.iconyosider.icon
背負いこみすぎだと思うnishio.iconinajob.iconHiro Aki.icon基素.iconkoyoshi.iconMijinko_SD.iconseibe.iconyuyuko.icon
そうだったのか。知見takker.icon
補足:モラル的には問題無いと思うけど、金銭が発生していないのにそこに責任を感じるのは、よくない
今期の成績が公開された
卒検着手が確定しました
🎉Hiro Aki.iconqwerty1234.iconnishio.iconinajob.icon基素.iconrashita.iconつばくろ.iconkidooom.iconyosider.iconMijinko_SD.iconyuyuko.iconmtane0412.iconbsahd.iconcak.iconsuto3.iconmeganii.iconseibe.icontaktamur.icon
お寿司.icon
ありがとうございますtakker.icon
指導教員の方と大学院進学のことを相談しました
環境的に、今の大学の大学院のほうが適してると改めて思った
それはそうと過大評価がこわい
期待に応えなきゃ感が増す
はるひ.icon
おは4
さむすぎて奴になりそう
アークライト欲しい
また帽子買っちゃった
止まらねー
誰にも俺を止められないさ
水泳帽みたいなペラペラのビーニーが良いと思うようになり近年はコナミの水泳帽被ってたんだけど内側のゴムが固まってしまっておりパリパリ言うので流石に古すぎるだろというところにペラペラのビーニーでかっこいい?ともかくかっこいいブランドのロゴが控えめに入っていることによりちょうどいい感じという感じのビーニーを遂に発見することが出来た。
3週間ほど、学校の勉強をしていなかったが、最近は、勉強をしはじめた。今朝は2時間勉強した。これだけでいやになってしまうが、3週間前まではガチ勉していたのが功を奏し、家でガリガリとガリ勉することを習慣づけることは可能そうである。なお、併せて、カフェや深夜のマクドで勉強すると、家と比較してめっちゃ集中できるという事実をお伝えしておきます。
ミスド行き申した
何を買ったか気になる。自分はだいたいチョコオールドファッションkidooom.icon
ポンデリングcak.icon
では今教えますはるひ.icon
ハニーチュロ
フレンチクルーラー
(なにそれ?)
えー、又はへえ、マルコリーニなのか、何も気付かなかったはるひ.icon
昨年最後に食べたマカロンがマルコリーニのやつだった。
ポン・デ・ストロベリー
オールドファッションは、子供のころ好きだったが、好みが変わったらしい
チョコかかってないのを選んだ。なぜなら、チョコが得意でなく、また甘すぎないからです。
863円でした
ハムさん
4分で全てを平らげてしまった。
早すぎるwkidooom.icon
時速60🍩だcak.icon
--ちりとり--
qwerty1234.icon
1年使わなかったものをすべて処分する。慈悲はない
見習いたい(どんどん増えていく)meganii.iconyosider.iconbsahd.icon
今年も10%が過ぎようとしております
どんぐり
団栗の団とは?
団子の団?nishio.icon
何かのネタかと思い調べたら、関東で活動する庭師/空師が出てきたHiro Aki.icon
どんぐりだん…qwerty1234.icon
何故か団を沢山使う文を書きたくなったので書くHiro Aki.icon
団居になり水団を食べ団らんする団栗団団員達
ジングル
おもしれ〜
背負投
お寿司.icon
bsahd.icon
誕生日.icon
現代でもデジタル化で文字情報の流通保管コストはさらに低くなってると思う
図形を表すSVGは構造化されたデータ
SVGは図形でありXMLであり文字列である
Cosenseのタイムアウト速すぎるのよ
大量のページを同時に読み込ませて待ってると確実にタイムアウトする
$ \TeX Live
code:sh
Packages (28) dvisvgm-3.4.3-1 ffcall-2.4-3 libsigsegv-2.14-3 libsynctex-2024.2-5
texlive-bin-2024.2-5 zziplib-0.13.78-1 texlive-basic-2024.2-4
texlive-bibtexextra-2024.2-4 texlive-binextra-2024.2-4 texlive-context-2024.2-4
texlive-fontsextra-2024.2-4 texlive-fontsrecommended-2024.2-4
texlive-fontutils-2024.2-4 texlive-formatsextra-2024.2-4 texlive-games-2024.2-4
texlive-humanities-2024.2-4 texlive-latex-2024.2-4 texlive-latexextra-2024.2-4
texlive-latexrecommended-2024.2-4 texlive-luatex-2024.2-4
texlive-mathscience-2024.2-4 texlive-metapost-2024.2-4 texlive-music-2024.2-4
texlive-pictures-2024.2-4 texlive-plaingeneric-2024.2-4 texlive-pstricks-2024.2-4
texlive-publishers-2024.2-4 texlive-xetex-2024.2-4
Total Download Size: 1007.17 MiB
Total Installed Size: 2655.06 MiB
最小限だけ入れるようにしよう
texlive-basicのみ入れてみる
既存のPC内のフォントを選べないだろうか
texlive-latex入れる
luatex入れる
texlive-fontsextraは入れたくない
texlive-latexrecommended入れた
texlive-langjapaneseがやけに大きい
フォント入ってんじゃね?
Noto (Sans/Serif) CJK JPが入ってるように見える
容量を全く気にしないならtexliveグループで入れても良さそう
環境構築そこまでめんどくないじゃん
ぼちぼち記法とか覚えていきます
https://gyazo.com/512dfd2f07764f33da0f984db269144d
自動で混植してくれるっぽい
MS Wordがアホに見えてきた
--りす--
はかわいいねtakker.icon
https://youtu.be/SOS2dUGUXiA?si=XxUcCa3NO-bLJIQm
nishio.icon
街中でビブラムの足が蒸れたので片足脱いで換気してたら、通りがかりの知らない人が自分の靴を脱いで顔に押し付けてきて「うわーー……臭く、ない?」となった夢を見た 臭いかどうかの問題じゃないと思います
無臭の足すごいtakker.icon
ちょっとちいかわっぽいcak.icon
なおそのおっさんは「マンガンIIだぞ」と自慢げに言った後、おもむろに「あそこに見える星座の名前を知っているか?」と聞いてきて「オリオン座ですよね」って言ったらなんかゴニョゴニョ言ってた
けど、これがリリースされてしばらくしても特に大きな反響はないことから、ボトルネックはそこじゃないんだなということがわかる
安全なAPIキー管理が最大のボトルネックbsahd.icon
他の開発者の時間とやる気が最大のボトルネック(うっ)yosider.icon
マイクラでやることがない問題から連想して、具体的に何をやればいいかのアイデアがないというのもボトルネックになり得ると思ったyosider.icon 自分にとって楽しいアイデアを思いつけないので、ほへーと見てる感じtaktamur.icon
MCPサーバ、デバッグが面倒で、AIに書かせたコードがバグってるのを解決できなくてダメでした!
ClaudeとRooだとどっちがデバッグしやすいのだろうかbsahd.icon
たぶんInspector?nishio.icon
Hiro Aki.icon
おはようございます
工場のおっちゃんから、現場で使っているパソコンにインストールされたソフトのバージョンアップしてくれと頼まれる
そのソフトは工作機械を動かすためのやつで、そのメーカーからバージョンアップ用のCDが送られてきた模様
CDを入れて起動、画面の指示にはいはいと答え同封されてたバージョンアップ後のパスワードを入れたら、違いますと出る どういうことだと調べると、一対になっているUSBの鍵とパスワードが一致していないためだった
つまりは、そのパソコンで使うソフトのアップデートを案内する物ではなく、同工場、別場所で使われているソフトのバージョンアップ案内が誤ってこっちに来たという話
ソフトの管理が出来ていないとも
USBポートに挿して使う鍵みたいなののことはドングル、USBに挿すからUSBドングルと表現すると知る 設計費用は限りなくゼロ円に近いと勘違いしている人がいてドン引き
何かを作るのに必要な費用、というのを考えたことがないのかな
または、「こんなのが欲しい」と思い描けば勝手に出来上がると思っているのかな
ヤーポンではないが、他にも微妙に統一されていない単位ってあるなと
とある油圧機器見たらbarの単位で書かれてて思った 現場で爆薬を作るという字面がすごい
適用される法律もすごい、雑誌に書かれていた内容を記述するけど扱う準備が大変すぎる
危険物第一類第三種酸化性固体を扱うから危険物取扱者甲種、または乙種1類の有資格者が必要
指定数量以上を現場保管するためには危険物取扱者甲種、または乙種1類の有資格者で6ヶ月以上の危険物取扱実務経験有りの者で監督、届け出が必要
専用の危険物屋内貯蔵所の設置、設置後は消防署本部に申請、完成検査が必要
移動式の機械で爆薬を製造する行為は火薬取締法上の製造行為になるので、火薬類製造許可申請書を所在地を所管する産業保安監督部長に提出、許可が必要
提出して許可を得るために火薬取締法に定められた基準に適合しているか、製造設備、製造方法等の完成検査が必要
火薬類危害予防規定を定めて提出も必要
火薬類製造所として、火薬類製造保安責任者の免状を持つ者が火薬類製造保安責任者を専任して届け出をする必要
漢字が多いcak.icon
パスワードレスという単語をパワードレスと空目してしまった
最近ロボネタ、ガンダムネタを書きすぎた弊害だな
カイト.icon
風邪引いて怠い...
のどがいがいがする、鼻水止まらない、
お大事にですterang.iconcak.iconyosider.iconHiro Aki.iconqwerty1234.iconkidooom.iconbsahd.icontakker.iconyuyuko.icon
仕事早めに切り上げて、今夜は速やかに寝ます。
最近、生で観た時にも思ったが、長谷川育美さんの歌、力強さがあってすごく好き kidooom.icon
https://gyazo.com/80af059c55c66f14e47b998d945ca43f
https://gyazo.com/ecda822534fb40e4c720d773be626013https://gyazo.com/bc6af3529a4b778757e737fd0b475dc5
図鑑機能もそのうち追加する。落ち着いたらで
オワワー!qwerty1234.icon
実績解除のためにコンプしないとHiro Aki.icon
入手したやつだけが図鑑に表示される仕様にします!(体験版で入れるかどうかは悩ましいなぁ)kidooom.icon
しばらくリモートで運動不足になりそうだから、作業に乗ってても切り上げて散歩せねば
3ヶ月使い続けた2000円の手動コーヒーミル、粉を落とす蓋がすぐ外れるようになったぶち撒けること頻発
仕方ないので5000円のしっかりしたコーヒーミルを買った
なんか自分で豆挽いたほうが美味しく感じる不思議
--すんどぅぶ--
cak.icon
あったかいものを食べたい
うどんを食べた
途中であさりを入れたらおいしかったがうどんを食べている気持ちとは少し違う気持ちになった
パスタとうどんの中間みたいな気持ちになった
花粉が飛んでいるのが明らか
カレンダーを2月にした
2月に天皇誕生日あるの新鮮だ
数年前からこうであったはずなのに初めて気づいた
最近Scrapboxに書くのちょっと上手くなったかも
スクボチョットデキル
takker.iconさんのことだ
🚨Cosenseです🚨bsahd.icon
現場猫.icon
https://gyazo.com/90c73971f8531df202c575d1c169236b
--ブーケガルニ-
Hyou.icon
つかれたおぎゃねぇ
今日はもう閉業です
最近ダイエットしてます。
どうなんだろ2kgぐらい痩せたかな
ないすなばでーになりたいねぇ
terang.icon
ネットのシリーズ記事の続きが公開されたときに自分にその通知が来るようにするためにはどんな手立てがあるだろう?
メルマガとかに登録するとシリーズ記事でない他の記事情報も届いてしまって鬱陶しい RSSフィードにキーワードフィルターでもつければいいのかな?キーワードないこともあるし、それ考えるのも面倒。 ChatGPT.iconに聞いたらVisualpingがええんちゃうか?と言ってきたので使ってみることにする Feedlyの有料機能で指定ページ購読できそうってのは見た覚えがある(通知飛ばせるかはわからない)sta.icon サウンドプロデュースをしてるのね。
seibe.icon
文字情報はOCRで検索できるからいいんだということにしておく うーんCosenseからサクッと確認したいseibe.icon
SVGにHTMLを埋め込む技術を使えばbsahd.icon
webクリップに関してはrakusai.iconが詳しいと思う
え、これ使ったらCosenseがWebクリッパーになれる可能性があるのseibe.icon
gyazo単体じゃダメ?基素.icon
それでもよいseibe.icon
「Cosenseに貼り付けて」と書いたのは、動線にCosenseを加えたいのとページに関するメモをリンクが使える場所で書けるようにしておきたいという動機からかもseibe.icon
sta.icon
InfoGardenという名前を思いついて、しらべてみたら既存だったが面白そうで寄り道してた
sta.iconさんの新しい公開プロジェクトですか?cak.icon
ページ数少なくて新鮮
です。公開したいものを個別に置くところですねsta.icon
tada.iconcak.icon
情報を整理してもらうためにゲーム化するアプローチ
撮った動画のダイジェストをGIFにして貯めるの、体験として良い
ショート動画はつくるのがたいへん
inajob.icon
公開しました!
tada.iconcak.iconseibe.iconHiro Aki.icon基素.iconyuyuko.icon
手元のAndroidスマートフォンだと、このくらいの量の日記ページに書き込むのはやや辛い
yosider.icon
月3万円はたかい
ここで言う「高い」はパッと出せる額でないという意味wogikaze.icon値段に見合った価値がない、と言いたいのではなく わかるcak.iconyosider.icon
taktamur.icon
生成AIに日記を書かせるMCP Serverを作った 使いこなし方をまだ理解してない!nishio.icon
今Cline使ってるけど、RooCodeの方がいいのかな。今度試してみよう。 今日はマイクラやろ。
scbot.icon
こんにちは。テロメアクリックで最終更新者が出ないbsahd.icon
scbot(Scbox Nishio)って誰だ
こんにちは~seibe.icon
ご機嫌麗しゅうseibe.icon
Hello!
インデントを配慮して書き込めるAIです!
こんにちわ!taktamur.icon
こんにちは!インデントがわかります!
つばくろ.icon
操作がおぼつかないので長方形1つ描いて寸法入れて拘束するだけで30分以上かかっちゃった
初期設定だとマウスホイール上で視点が遠ざかるようになっていた、逆のほうが感覚に合うので設定で逆にしたが、3DCADだとこれがスタンダードだったりするのだろうか
yuyuko.icon
スマートフォンでこのページを開いたら数秒間フリーズした
いつでもどこでもストレスなく書き込みたいよ〜
dokudami.icon
2025/02.icon
Hello!
scbotさん、こんにちは!bsahd.icon