2022/03/07
2022/03/06.icon←2022/03/07→2022/03/08.icon
月曜日
2022年 18.08%経過
2022/02/28.icon 2022/02/21.icon 2022/02/14.icon 2022/02/07.icon 2022/01/07.icon 2021/12/07.icon
今日のn年前
blu3mo.icon
ドクストらしい良い終わり方だった
あっ、読もう。って単行本はまだかなnishio.icon
えっ完結したの!?まじで!!takker.icon*3
まだいろいろやることあると思ってたのに
完結したおかげか?安心して単行本で一気に読むぞって気持ちになったkidooom.icon
ずっと連載が続いている漫画だと途中から入りにくい・・・
わかるーnishio.iconhnymht.icon
miyamonz.icon
名前は見てたけどなんだかんだ触ってたKozanebaを、チュートリアル通してやってみた ありがたいnishio.icon
付箋でグループを作っていくやつのシンプルなデジタル版として良さそう
矢印の書き方がよく分からん
確かに矢印機能はチュートリアルができてからつけたからチュートリアルには入ってなかったnishio.icon
リリースノートにしか説明がなかったので後でページを作ります
わーいmiyamonz.icon
書いたよーnishio.icon
こういうのってメンションした方がいいかな?
しなくてもいいと思いますtakker.icon
もう少し積極的に知らせたい場合は、takker.iconだと@を使っています 気づいたmiyamonz.icon
たぶん本物の付箋やペンでやるのと、対して変わらない or むしろちょっと速い気がするのだが、なぜかデジタル上でやると、もっと速度が出せないものかとイライラ(というほどでもないが)してしまう気がするmiyamonz.icon
なんでだろ?
まだ慣れてないだけかも
付箋でマップを作って考えるのにそもそも慣れてないかもmiyamonz.icon
動かすところは早くなったというより「無限に広くなった、机の端を気にしなくていい」がメリットで、速くなったのは付箋を作るところ。紙に手で描くのと複数行テキストを一発で流し込めるのでは桁違いnishio.icon
たしかにmiyamonz.icon
無限に広いのも重要なポイントだなあ
物理付箋でこういうことやったことないから気づいてなかった
Mijinko_SD.icon
オーズを34話まで見た
34話ってどのあたりだっけ?takker.icon
遊園地の回の後編ですねMijinko_SD.icon
遊園地……あっ
当時リアタイで見逃してた回かも。あまり覚えてないtakker.icon
読み漁ってうまいこと他人の頭の中を自分の中に取り込めないかな?
どうでもいいことでもとりあえず個人project内に書いておけば、他人から訊かれた時にリンクを投げて共有するだけで済む /vim-jp-emojis/benri.icon Mijinko_SD.iconkuuote.icontakker.icon
既出だったか…
https://gyazo.com/ef032df86137ae31822fb7dae607952e
右上にダークテーマの切り替えボタンが追加された
左側に目次が常時表示されるようになった
便利Mijinko_SD.icon
フォントがやわらかくなった?
結構好きMijinko_SD.icon
色が統一された反面、リンクがわかりにくい
https://gyazo.com/9597bf20439e5609e1b4ac5c6cdc6b16
見出しはマウスホバーしないと下線が出ない
コードのリンクがちょっとわかりにくい
上のcustom-identは実はリンクになっている
ここら辺は前からだっけ?
https://gyazo.com/7b86208ed76d39cc6b64129f9d5bc1c1
わいわいkuuote.icon
こうやって遊びが伝染するのすごくインターネットという感じがして楽しいkuuote.icon*5
たしかにMijinko_SD.icon
code:css
@keyframes fall-icon {
from { margin-bottom: 0; margin-top: 0; }
to { margin-bottom: -2000px; margin-top: 0; }
}
span a.link.icon img {
animation-duration: 3.0s; /* 1回あたりのアニメーションにかける時間 */
animation-iteration-count: infinite; /* 繰り返しの回数(infiniteは無限回) */
animation-name: fall-icon; /* 再生するアニメーションの名前 */
animation-timing-function: ease-in; /* スタイルの数値がどのように変化するか */
}
うつ病の人は世界を正しく認識している説、Gigazineにあった気がするけどどこだったかな… 助かるのです!Mijinko_SD.icon
いつかTypeScript真面目に勉強しよ
これは参考にならないと思いますtakker.icon
個人的に設計がよくないと思う
TSの書き方、という点では参考になるかも?
わからん
今日日記ページに書き込んでる人おおいな~
23:35:22 16人も書き込んでる
kuuote.icon
リンクの補完にアイコン出るようになってるな
https://gyazo.com/823b9095429e8af5519ad092ba878185
どの日記で言及されていたっけな
たまたまONになっただけか、知らなかったですkuuote.icon
まだ読書猿ブログの記事を切り貼りしているだけですが、
探しもののツールとノウハウを集めるScrapboxをはじめました。
今のところ目玉は国会図書館デジタルコレクションの中で探しものに役立ちそうな書籍の紹介とリンクです。
https://gyazo.com/0ac5b4c4f316c2da2efb831a51c7f7e8
後で読むぞ!
独学大全そんなに売れてるんだ。すごい基素.icon すごいkuuote.icon
この前地元の図書館で借りようとしたら既に借りられていた、無念
誰かが読んで感想を書いてから読もうと思って保留してるのだが、まだアンテナに掛かってこないnishio.icon
これはどうでしょうkuuote.icon
ありがとう!nishio.icon
しんどいので療養(という名のコーディング)しているが、睡眠がメンタルに大幅に関わってくるのがよくわかる
興味の無い人の話を延々とされて「頭働いてないので端から抜けていってしまう」と打ち切ってしまった、あーしんどい
端から抜けていくのはいつも大体そうである
思った事を全て記述していく
「これなんだっけ」「なんもわからん」「めんどう」などの独り言まで書く
これ忘れがちなので気をつけたいyosider.icon
つい分かったことだけ書きがち
そうそう、それを思い出しながら書いてましたkuuote.icon
追記した、あざますkuuote.icon
基素.icon
3Dプリンターが活躍した
金属加工を発注してみた。ちゃんと受理されるのか気になる
CADデータがうまく出力されていなくて大変だった
3Dモデルを複数のツールを使って変換していくと壊れる(?)
hata6502.icon完全な夜行性になってしまった……
正午に起きる。
深夜にプログラミングが捗る。
朝5時に寝る。
仕事に支障が出かねないので、リセットボタンを押したい。
CPUにRESET割り込みかけて、
$fffc番地に書かれたアドレスにジャンプして、
SRAMをゼロクリアする。
夢ってなんだろう。
電源切断時の低電圧のときに一瞬起こるCPUの暴走と同じでは。
寝る。hata6502.icon
takker.icon
大変びっくりしたので完全に目が覚めてしまった
やはり眠いときは井戸端を開くとよい
API解析しなきゃ
[/A/x]と[/B/x]がつながる訳ではない
ここ数ヶ月ScrapBubbleのメンテを一切やっていないな……
バグったまま放置しているから非常に申し訳ない
さすがにやるか
書類書いてないやばい
https://gyazo.com/2df0df24acead3f3b0fda8013eab69f6
箇条書きが見出しっぽくなる
inajob.icon
井戸端に書くネタを自分はフィルタリングしているな
自分のTwitterと比べると面白い
WikiとかScrapboxとか情報整理のネタが多め?
気になる人がいたらコメントが欲しい的な気持ちがあるのだろう
自分のTLは電子工作・クラウドネイティブな人たちは十分いるので、そういうネタはTwitterに書いている
育児ネタは別のコミュニティがあるのでそっちに書いている
仕方がないのでやっているが、個人的には1つの口に書き込むと適切なコミュニティに振り分けるような仕組みがあると嬉しいのだが・・inajob.icon
振り分け判定条件が不明だから難しそう
使ってなかったけどGoogle+とかがそういいうコンセプトだった?(人がどのコミュニティに投稿するか選ぶようなUIだったような)
erniogi.icon
昨日の夜入浴後に左手が痺れて(?)typoが急に増えてびっくりした
とりあえずそこから数時間くらい布団の中で左手だけハノンを弾いた こういう原因がよくわからない不具合って脳に悪いことが起こってるんじゃないかと怖くなる
nishio.icon
知的生産に脳のエネルギーを全力で使いたい時
余計な作業があるとそこにエネルギーが取られて全力にならない
自分の知力の限界に挑戦している時は負担の少ない方法が選ばれる
例えば僕は普段はTeXで数式を書いているけど、本当に難しい話題になるとTeXに割く脳のリソースがなくなるので手書きする
他にも「美文書を作ることにリソースを割くとよくない」的な話も共通の方向性
そうか、キーボード苦手な人にとってはScrapboxは負担が高そうだinajob.icon
実際「あなたに足りてないの、よいノートツールじゃなくてあなたのタイピング速度向上では?」って感じの人いるよねnishio.icon
まあ清書するけど
わかります(今書いてるScrapbox本でもちょうど同じ問題でブレてます。。)sta.icon
「〜しなければならない」的なルールがどっさりくっついている『知的生産術』を教えてる人がいると「この人は自分自身が本気で知的生産をしたことがないのでは?」という気持ちになる
KozanebaにScrapboxのアイコン記法をアイコンで表示する機能をつけようかと思ったが、そうするとScrapboxのプロジェクト名を入れる必要があるよなー
何だか体調が悪い
今のところYouTubeへのリンクは実装されてなさそう?
absolute linkとして帰ってくるからビューの方でURLを見てレンダリング仕分けるか
ここに実装例があるので参考までにどうぞtakker.icon と書こうとしましたが遅かったかも
正規表現はscrapboxのをパクってき参考にしました
体調悪い、気圧かと思ったが別にそういうわけでもなさそう、ちなみに明日は寒いらしいです
増井俊之.icon
ロシア大使館のツイート見てると、詐欺師の櫻井眞が民事裁判で主張してたものと雰囲気が似てすぎ 厚顔に嘘ばかり言っている
人間、そこまで嘘ばかり言えるものかと驚くばかり
この発想はなかったMijinko_SD.icon
全く思いもしなかったところから有用そうなアイデアを出してくるのですごいと思いましたMijinko_SD.icon
感想ありがとうございます。作ってみます! 増井俊之.icon
blu3mo.icon がNotaインターンに来てくれるらしい
ありがたいことです
/Nota の3万ページをいきなり見たときの感想を聞きたい 驚くというよりは、こうなんだろうなというイメージ通りですげ〜という感想でしたblu3mo.icon
欲しい情報がある時に、無いかな〜と/notaを検索すると大体ある
3万ページの威力
(既に各所で言及されている話な気はする)
teyoda7.icon
あらゆるものの予約をせねば
sta.icon
tetsuya-k.icon
うれしい
/icons/いい話だ.icontakker.iconMijinko_SD.iconfumito.iconblu3mo.iconkuuote.iconsta.icon
blu3mo.icon
行動早い!nishio.iconkuuote.iconMijinko_SD.iconinajob.icontetsuya-k.icon基素.icon増井俊之.iconyosider.iconfumito.iconerniogi.icontakker.iconkidooom.iconsta.icon
/icons/いい話だ.icon 増井俊之.iconyosider.iconerniogi.icon
疑問符は何なんだろう...
思ったより物事が早く進んで自分でもびっくりの「!?」blu3mo.icon
合理化されてるんだろうなぁkuuote.icon
kidooom.icon
Keichoを使って、プレイしたゲームの感想を聴いてもらったら、一つ言語化できた発見があって嬉しい 質問をしてもらってそれに回答するために考えるってのを高速に繰り返せるのが良いなと思う
感想が聞こえると作ってよかったって気持ちになります、ありがたいnishio.icon
2023-03-17 一年後、こういうのが全世界で使われるようになりますtakker.icon