211024 部活/分割キーボード/頭脳労働アスリート TT011
<<211017 身内の配信/朝活/分割キーボード TT010
>>すなぎもさん雑談回 なぜポケモンを続けるのか EX011
from 時系列ログ
podcast Taisei Times - 211024 部活/分割キーボード/頭脳労働アスリート TT011
scrapbox https://bit.ly/3Gh0ICp
【Front page】
▪部活//ものづくり系の部活の話.ロボット制作は苦労が多い.
▪分割キーボード//JISplit89が届いた.大体期待通り.静音赤軸(ピンク軸)が押下時にカサカサする触感があり,潤滑してみたい.
▪頭脳労働アスリート//居場所を確保するのに頭脳を鍛えていく必要がある.少しずつ困難を克服していく.
【インプット】
▪ライフハック//シゴタノの記事をいくつか読んだ.YouTubeのおすすめ動画を非表示にするChrome拡張機能が良い感じ
▪その組織で活動することが自体が価値であること//ゲマインシャフト型組織.部活動とか自治体の祭りとか.職場もそうであると幸せそう.
▪No.1235 | 巻号 | 日本機械学会誌 水素・燃料電池分野における機械工学の貢献 | 日本機械学会誌 伊藤 衡平 いとうこうへい(九州大学)//ガソリン内燃機関の自動車社会と水素燃料電池の自動車社会.普及するまで何年かかるか?
▪桜井政博さん//はらだのばぁーのインタビュー動画.車(ドライブ)が好きだったり.非常に淡々としている印象.
【思索】
▪健全性//組織の機能との相性が良いと健全になる.居場所があるかどうか.
▪調味料を使わない食事(趣味の食事制限)//きなこが美味しい.きな粉牛乳は普通だが,きな粉水もカフェインレスコーヒーみたいな感じで意外といける.
▪老害(おじいちゃん化)//Facebookの年賀状化,オンラインコミュニティのmixi化
▪雑談//人間は雑談するために生きているのかも.podcastがもっと流行ると,テレビ登場以前のコミュニケーションに近づくような気がする
【PC作業環境改善(教育・研究者デスクワーク環境)】
▪朝//枕元にお菓子を置いておく.手書きのチェックリストをおいておく.朝活までつなげる.
▪紙のノート//A6ノートはメモに便利だったが,B5ノートがいろいろ書けて結構便利.面積が適度に広く,幅広い用途に使える.紙のノートは手触り感が違う.
▪中毒性のあるサービスに💀マークで注意喚起//サービスの本質を突いているような感じがしてとても良い.
TaiseiTimesは,Taisei117の個人的なニュースをほぼ週刊で配信する番組です.
scrapboxに各話題の詳細な内容や解説を記載しています.ぜひscrapboxのほうも覗いてみてください.
お聞きいただき,ありがとうございました.
おまけ
ロボコン
アイデア対決・全国高等専門学校ロボットコンテスト - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%87%E3%82%A2%E5%AF%BE%E6%B1%BA%E3%83%BB%E5%85%A8%E5%9B%BD%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%B0%82%E9%96%80%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E3%83%AD%E3%83%9C%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88
ロボコン | ロボコンブログ
https://official-robocon.com/2018/06/18/%e3%83%ad%e3%83%9c%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%81%ae%e7%88%b6%e3%83%bb%e6%a3%ae%e6%94%bf%e5%bc%98%e3%81%ae%e3%81%93%e3%81%a8%e3%81%b0/
ものづくりの部活/動かすことの大変さ/コロナ禍/ここ2年ルールがあいまい/とにかく大変
1高専2チーム 結構きつい 富山のところは1チーム,国際は出てない
流鏑馬 マスタースレーブ
午前中の四国大会
香川 高松  マスタースレーブで流鏑馬
もともと全国大会常連校
香川 宅間 高松/熊本八代/奈良
甲子園優勝レベルの常連校と,試合に出るのに精いっぱいなチームを並べて見させられる
組織力,組織の歴史,技術・精神的な蓄積,体制,目標,優先度,本気度が異なる
アイデア被りの実力差があるのが一番きつい
時代と逆行する部活動
みんなよく頑張っている.参加することに意義がある
お疲れさまでした
漫画化してほしい
https://www.youtube.com/watch?v=8_h225EfNyg
https://www.youtube.com/watch?v=18teWRZ8TTI