老害
大人
になるにつれて
時間
の
スケール
が長くなる
そのため
過去
や
未来
の時間的展望が長くなる
歴史
や
地理
などに
興味
が出てくる
子供
の時は自分の
身の回り
のことにしか興味が持てず,時間軸の興味が短かった
自己認知の範囲(移動平均)が広くなりすぎると時代と合わなくなる
過去100年の平均は50年前の感覚になる
未来の時間軸を持っておくといいのかもしれない
どうやってこの感覚を得るのかは不明
孫の100年後を自分の時代と対比して想像してみるとか
過去100年と、未来の100年の平均をとれば、現在の時間になるかも
おじいちゃん化