トランプ支持者の欲望は何か?
from 2025-04-10?
友人A.icon家父長制の復活?
🧔‍♂️俺たちの伝統的家族は人権侵害なのに、ヒジャブは多様性
リベラルは正しいが、豊かさとはトレードオフ
https://youtu.be/solLXGHpjLQ?si=oABZQyAz7X3SASLx
基素.icon
渋沢栄一が好きな論語も家制度
明治の最高裁判決も家制度
「夫婦、親子、兄弟等の関係を支配する道徳は、人倫の大本」
真野毅#67f27b6c0000000000c66df3
https://news.yahoo.co.jp/articles/38bb1811a7e3cefd36068104f0c781b0474da767/comments
https://youtu.be/1DimVGAaC50?si=pOekpyUtDFvqPoJ9
教育省廃止。保守派は教育省はリベラルの温床になると批判している
合理的に考えると個人主義になっていくんだからそりゃそう基素.icon
前嶋和弘 支持者の半数を占める福音派への利益還元
州の教育予算は地価に連動するので、貧しい地域は教育のレベルが下がる
全国的に一定の水準を確保しようとする日本とはまるで異なる
https://youtu.be/92FsKTXTTnM?si=STTX23z34Ea9-MkG
斎藤ジン
MAGAの欲望
シェンゲン協定から30年ぐらいで経済構造と価値観変化が構造変化した
アメリカの金銭と価値観の分裂
合理的にやった結果、中部が衰退した
しかも伝統的なキリスト教が根強いので価値観が古い野蛮人扱いされる
南北戦争はこれでおきた
工業と農業
奴隷への価値観
変化が早かったので新自由主義を怖そうという多数派が生まれた
是非を論じるのではなく現象の理由と帰結を考えるために本を書いた
国際化についていけない、したくないという人の
池上彰インテリと南部の学がなく貧しい人の階級闘争
システムを壊してくれる人を支持する。それ以外興味ない
小泉純一郎と同じ
「壊してどうすんの」と考えるような人は壊さない。何も考えてない奴が壊す
トランプに対する信任は「壊してくれる」こと
2016年は感情論
池上 DOGEは新自由主義的
トランプを支持する勢力は大雑把に2種類に分けられる
MAGA
1950年のアメリカが圧倒的に力があった頃の「古き良き白人」戻りたい
1950年代的製造業の幻想
日米繊維摩擦のころだからTシャツをアメリカで作ってたころ
Elon Musk、Crypto、金融、エネルギー関連
規制の全廃が目的
いま技術がleapする瞬間なので無規制のwild wild westつくって0→1をアメリカで作って他国を圧倒する
ロケット打ち上げるのに環境問題なんか考えたくない。規制を全部なくす
規制は反省で作られているので、全部なくすのはわがまますぎる基素.icon
レッセ・フェールしたら寡占やoligarchy(寡頭)
総取りしたら強いからこれがほしい
Vance「EUは極右政党を政権に入れるべき」はこういう価値観の発言
関連:Krugman「暗号通貨は非合法な利用がメインなのに政治献金で影響力を拡大している」
秩序を破壊したあとの目的が全く異なるグループが、壊すというポイントのみで一致して協力している
なるほどな基素.icon
実現するには順番が大事
Scott Bessentが長官なのはキーポイント
MAGAからしたら敵
Soros fundの元CIO。国際主義者。ゲイ。
マスクも嫌ってる
MAGAの政策は低成長、高インフレ
移民追放・関税
テクノロジーの進歩は高成長、低物価
MAGAをやると国債が暴落する
長期金利が6%とかになったらトランプが選挙で負ける
関税は実際にかかったのは中国に10%だけなら、マクロ経済でみるとほぼ意味なし。
収録日古いな基素.icon
中国に60%、カナダとメキシコにUSMCAに25%かけたらアメリカ経済は潰れる。だからかけてないし、かけない
2025/04/11時点でかけはじめている基素.icon
EU関税もレバレッジ
トランプのでたらめな関税の意味
レバレッジ
メキシコだと25%かけるといったらフェンタノルの工場が出た
税収
あまり意味ない
生産設備をもどす
米中対立(2021〜)の安全保障上重要なものを生産
cf. 新自由主義の下ではeconomic iteterdependencyで戦争が起きなくなると考えている
これはかけるだろう
選挙に負けた後のトランプの動き
マスク系とのアライアンス
邪魔者の破壊の準備
たくさん大統領令を書いて、対応を後手に回らせる
専門家以外の意見を聞く
専門家が正しければ、その意見を反映して行われたことはその問題は解決しているはずだ
意見が反映されている前提と時間軸の無視がある基素.icon
トランプはコミットメントしない
秩序だった考え方は全くしていない。勝てるか勝てないかだけ考えている