終了)アニメーション基礎-2022
#過去授業 #2022
初回〜第4回の情報は下方に移動
hr.icon
内容・スケジュール
全15回の中で、以下の順で進める。
シラバスのスケジュールとは順序を変更して行う。授業の進捗状況により変更する場合がある。
済 はじめてのPhotoshop
Photoshop基礎
済 Part 1. 手描きコマアニメーション(Adobe Photoshop)
手描きコマアニメーションの作成  課題 ① 
アニメーションGIFとは  TIPS 
フレームアニメーションとビデオタイムラインの違い(Photoshopタイムラインの種類)  TIPS 
Photoshopカスタムブラシの追加  TIPS 
済 Part 2. シネマグラフ(Adobe Photoshop)
シネマグラフとは
マスクを理解する  練習 
シネマグラフの作成  課題 ② 
 Character Animatorインストール必須 6/10から授業スタート 
 ヘッドセット持参推奨 
Part 3. 2Dキャラクターアニメーション(Adobe Charater Animator)
※Photoshop(必須)を併用する
授業スケジュール
6/10、6/17、6/24、7/1、7/8 Character Animator習得(90分 x 4〜5回)
7/15、7/22 課題制作+サポート(間に合っていない課題のサポートも含む)
7/29〆切 エクセルで課題提出チェック予定(kibaco)
授業進捗の状況からTouchDesignerは扱わない 2〜3年の授業で扱うかも
様々な2Dアニメーションツール
Character Animatorとは
Character Animator 作品例
Live 2DとCharacter Animatorの比較
学習教材紹介
公式ユーザガイド 公式教材が充実しており、これだけで十分習得可能
公式チュートリアル
開発者のDave Werner氏によるYouTubeチャンネル
公式チュートリアル+補足  練習 
済 キャラクター作成方法:顔
済 キャラクター作成方法:目
済 キャラクター作成方法:口
済 キャラクター作成方法:体
済 演技の録画と編集
済 背景追加と映像ファイル(mp4)への書き出し
済 パペットをゼロから作成する(Photoshop)  練習 
瞳の移動範囲とクリッピングマスク  練習 
パペットメーカー(紹介のみ)
Characterizerの利用(紹介のみ)
自作キャラクターによる映像作品制作  課題 ③   自己紹介→テーマ自由に変更 
Character Animatorからアバター配信(NDI Tools)  TIPS 
※今回は扱わない
Part 4. オーディオリアクティブ表現(Touch Designer)
https://lecture.nakayasu.com
TouchDesigner基礎
TouchDesigner + 2D
TouchDesignerオーディオリアクティブ
課題の提出 /private-gallery-nakayasu
hr.icon
以降は終了済の内容
授業概要
授業概要(アニメーション基礎-2022)
hr.icon
4/8初回ガイダンス
授業開始時間
10:40スタート
ウェブ教材
 このサイト
https://lecture.nakayasu.com
WiFi接続
ローカル5G(203)
https://www.comp.tmu.ac.jp/tmuner/system/network/network-onlinejugyo-musen1.html
キャンパススクエアサイトで学生からはSSIDとパスワードが確認できる
出席
Formsから スマホQRコードアクセス
準備するもの  第4回5/6までに 
ノートPC(Mac / Windows)
講師はMacを利用して説明を行う予定
ノートPC用ACアダプタ ※電源は教室で準備する
教室は電源容量が低いので、できるだけ充電しておく
Macノートの購入について(IA1年生) 口頭説明
https://online.univ.coop/catalog/ Macは店頭申し込み必要
貸し出し用Macノート(未定)Photoshop演習時のみ
マウス ※マジックマウスではなくスクロールホイールのマウス
USBメモリ等の記憶媒体(任意)
ヘッドセット(任意)
いつオンライン授業になってもよいように ゼミや学会発表等でも使えるので無駄にならない
ソフトウェア
Adobe系 Photoshop(第4~5回)、Character Animator(進捗しだい、必要なタイミングで指示する)
Adobe Creative Cloudサービスに含まれるが、契約形態によって含まれない場合があるので注意
授業タイミングに合わせてデモ版での受講やサブスクリプションで購入して対応必要
生協経由で安く購入する方法などあるか? ない
インダストリアルアート学生は他授業の利用も含めて1年 or 月単位か検討必要
インストールは各自作業とするだが、解説必要な場合は対応する
TouchDesigner 無料
アカウント作成、インストール方法は解説する
Scrapboxのアカウント作成(課題提出に利用する)
Gmailアカウント作成
Gmailアドレスから学生番号、名前を含めてnakayasu【@に変換】tmu.ac.jpまで送ってください
Slackダイレクトメッセージでも可
その後、Scrapboxの招待URLを送るので登録作業をお願いします
Scrapboxのはじめかた
休講について
12号棟204教室の教育環境整備のため、一部休講にする可能性がある
第3回 4/22(金)休講
アニメーション概論(≒映像概論)
アニメーション概論
映像作品上映
Clair de lune(月光), 6m34s
Real-Time In-Camera VFX for Next-Gen Filmmaking, 2m13s
hr.icon
4/15 第2回 映像作品上映  感想提出 
60分程度、残り時間で感想提出
SIGGRAPH ASIA 2021
Barking Orders(咆哮をあげる指令), 2m16s
Awkward(気まずい), 3m45s
SKII - Kasumi Ishikawa ‘VS Pressure, 5m4s
Namoo, 12m2s
Coffin, 5m24s
Avant Card, 5m5s
SIGGRAPH 2020
It's All Graavy, 6m2s
The Beauty, SIGGRAPH 2020 CAF Jury's Choice, 3m22s
Loop, SIGGRAPH 2020 CAF Best in Show, 8m8s
To: Gerard, SIGGRAPH 2020 CAF Audience Choice, 7m33s
カフカ 田舎医者 21分
頭山 10分 DVD
山村浩二
オスカーノミネート
落語「あたま山」を現代風にアレンジして、新解釈を試みたアニメーション作品
つみきのいえ 12分 Amazonプライム無料 DVD ナレーション入り
加藤久仁生監督
米国アカデミー賞短編アニメーション賞、アヌシー国際アニメーション映画祭アヌシー・クリスタル賞(最高賞)
The Olympic Winter Games BBC, 40s
Making of The Olympic Winter Games BBC, 2m14s
感想提出方法
映像作品(1つでも複数でも)の感想を300字以上
Formsで提出 QRコードアクセス or 下記URL
https://forms.office.com/Pages/ResponsePage.aspx?id=mpb08o-bkk2TnEVb-RYJbeIxGH4-S4FAldh3lqKdxkNUQVQyQkxYOE9OWEZDQThNVUFXUENOQUNMRi4u
hr.icon
5/6 第4回 PCとソフトウェアセットアップ
Mac基礎 ※Mac/Winの割合確認
Adobe CCデスクトップセットアップ
インストーラはUSBメモリで配布
Adobeアカウントの作成
大学発行メール推奨(アカデミックライセンスでは必須?)
購入したライセンスとの紐付けは自身で行う
やり方確認
アプリケーションは自宅等でインストールしてくる(大学ではネット環境が悪いので不可)
Photoshop(必須、5/13までに)4GB程度
大学のネットワークでインストールが可能であれば進める
Character Animator(必須、指示する 事前インストールはいつでも可)
Acrobat(推奨)
Illustrator(任意)
Premiere(任意)
Audition(任意)
課題提出用Scrapboxへアクセス
Gyazoも同時にアカウント作成
個人ページの作成実験
TouchDesinerインストールとライセンス作成 ※授業残り時間による
Photoshop基礎 ※授業残り時間による
任意)Google日本語入力 約63MB(自宅等で行うこと)
Logicool M235
hr.icon
#2022