20180118
#採掘場 #ツイートのログ
@ikkiTimeツイート(ikkiTime) 2018/01/13 21:42
ikkiTime 2018/01/13 20:11
低湿地に娯楽施設なんていうと、ディズニーを思い浮かべてしまう。フロリダ。
http://twitter.com/ikkiTime/status/952136092580392961
(ブラタモリ)
ikkiTime 2018/01/13 12:58
とりあえず、ザッと見て、ナナマルサンバツとCREWでございますを買ってみる。
http://twitter.com/ikkiTime/status/952027105574797315
ツイッターの「義務教育で必読とすべき漫画を答えよ」タグ
ikkiTime 2018/01/12 08:15
寒さから逃げて、外見を捨ててるんじゃないの! 不健康とたたかって攻略しようとしているだけなの!
http://twitter.com/ikkiTime/status/951593404072214528
ikkiTime 2018/01/12 08:07
昨日からの寒さががっつりすごいな、と思ったので、今朝からはオーバーパンツはいて出勤してるよ。 裏フリースのアウターパンツと、スーツのズボンと、さらにその内側にももひきが2枚重ねですよ。
http://twitter.com/ikkiTime/status/951591522369024000
ikkiTime 2018/01/09 21:35
韓国は、相撲協会よりは理を残したか。
http://twitter.com/ikkiTime/status/950707715885576193
ikkiTime 2018/01/09 07:38
@ikkiTime 「お兄ちゃんなんだから」という言い方は、人格無視的で、よくないとは分かるけど。
http://twitter.com/ikkiTime/status/950496934493499392
ikkiTime 2018/01/08 21:47
@ikkiTime しかしまあさあ、内在化された統制ってもんが、今度は内発的動機に転化されていってくれたらいいのになあ。 そこの不便感が絶望的に、生きる上でのめんどくささ。
http://twitter.com/ikkiTime/status/950348215580160001
ikkiTime 2018/01/08 21:33
強い。 "「人生への復讐」として、今後しばらくは尿管結石を話のネタにさせてもらう。飲み会のネタにもなる。年賀状にも書ける。" 雨に濡れても感情に接続しないこと - シリアルポップな日々:serialpop days https://t.co/DF9s3ilrdM
http://twitter.com/ikkiTime/status/950344742931320832
ikkiTime 2018/01/08 21:28
@ikkiTime 一度そういうことが可能である、という見通しが立つと、手段保有感も復活してくる。
http://twitter.com/ikkiTime/status/950343460581552128
ikkiTime 2018/01/08 21:26
瞑想的な手法でもって、(内在化された)統制的な感情への感受性を下げていく。
http://twitter.com/ikkiTime/status/950343026836033536
ikkiTime 2018/01/08 12:18
「同じ土俵に立って小競り合ってんじゃねえーーーよ!!」
http://twitter.com/ikkiTime/status/950205122797170689
ikkiTime 2018/01/08 12:02
小4と小1のきょうだいげんかともなると、いいかげん、「お兄ちゃんなんだからゆずりなさい」というセリフを繰り出しなくなるぞ!
http://twitter.com/ikkiTime/status/950200927427878912
Beriozka1917 2018/01/07 20:11
最後のセーフティネットと呼ばれる生活保護制度を「甘え」だの「施し」だのと考えているような連中は、一度全ての社会的地位を剥奪し、一切の行政サービスから遮断して生活すればいい。それが嫌だと思うなら、その憎悪に満ちた醜い価値観を捨てて制度の本質的価値を認めるべきだろう。
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/Beriozka1917/status/949917333597728768
ikkiTime 2018/01/07 20:11
恵方巻きを「あほうまき」と空耳する息子のセンス最高♡
http://twitter.com/ikkiTime/status/949961574936076289
ikkiTime 2018/01/07 09:52
キュウレンジャー、月のおしおきとか、太陽拳とか、とばしてるなー。
http://twitter.com/ikkiTime/status/949805823538053120
ikkiTime 2018/01/07 08:41
頼もしすぎる、暖パン on 暖パン。
http://twitter.com/ikkiTime/status/949788077337145345
R-style『情報摂取・外食的文体・記事への評価 あるいは読書について』の読書メモ
ikkiTime 2018/01/03 11:26
これズーラシアなんですが、意匠化の洗練度が卓抜。 https://t.co/PoVtz7PzFI
http://twitter.com/ikkiTime/status/948380115171360769
ikkiTime 2018/01/03 11:11
やはりズボン部分にも4層構造くらいを作らないと、冬の公園は厳しい。
http://twitter.com/ikkiTime/status/948376256076136448
ikkiTime 2018/01/02 22:29
藤井四段の対談にあてられて、十何年ぶりくらいに「名前をつけてやる」を聞き返したんだけど、私にはやっぱり「魔女旅に出る」よりも、「鈴虫を飼う」や「プール」の方がいいなあ。
http://twitter.com/ikkiTime/status/948184486805585920
ikkiTime 2018/01/02 22:23
ええい、タスキとケヤキって漢字が、TL上で見分けにくいわ!
http://twitter.com/ikkiTime/status/948182854441222145
finalvent 2018/01/02 17:04
教養として読まなければいけない本より、本をどう読むかという、読み方の実技をどう教えるかがこの手の本難所。もっとも、本はどう読んでもいいというのはあるにせよ。
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/finalvent/status/947979172374233088
読書
ikkiTime 2018/01/02 13:13
まあ、この場合の「悪いシステム」というのは、不便とか不合理とか不都合とか、葛藤のある構造、ということなのでしょうけど。 https://t.co/tUx06GwzYF
http://twitter.com/ikkiTime/status/948044677315403776
ikkiTime 2018/01/02 08:41
「読み方が、『とっとり』じゃなくて『とっとる』だったら、書き間違えないのに」 (思いついた覚え方
http://twitter.com/ikkiTime/status/947976163808313344
ikkiTime 2018/01/01 23:19
書いているものが文学だったら、「ソフト挫折系」とか、そこそこ据わり良く、雰囲気をカテゴライズできたかもしれない。 しかしそうではなく、ライブなのだよな。残念ながら。
http://twitter.com/ikkiTime/status/947834679209500672
ikkiTime 2018/01/01 23:17
@rashita2 知的生活、とか考える生き方、とかは割とうまくくくれるんですけど、あい変わらずある種の『高尚』感が出ちゃうという問題からは逃れられませんしね。
http://twitter.com/ikkiTime/status/947834144377094144
ikkiTime 2018/01/01 23:09
@ikkiTime とはいえ、ほぼ即座に図書館に予約を入れてしまった本がごまかさない仏教と人を伸ばす力だったので、なんだかんだで衝動フィルターはそれなりに頼りになっている。
http://twitter.com/ikkiTime/status/947832158369996801
★かーそる
ikkiTime 2018/01/01 23:01
まあ、「内向することの楽しさを知っている匂いのする人たちの文章」くらいの、ふわっとした言い方しかできないですよね。 https://t.co/nWOh5t7mYE
http://twitter.com/ikkiTime/status/947830070017589249
ikkiTime 2018/01/01 22:47
低気圧に五苓散って、実は漢方世界の中で、一番普遍性が高いくらいの薬かもしれない?▷「頭痛ーる」で低気圧を知り、五苓散で体調不良を予防する https://t.co/OxOJpMUsGX
http://twitter.com/ikkiTime/status/947826689916133376
★
nmatsu150 2018/01/01 22:14
子供の頃は酒なんて飲まなくても、ほぼ全部頭に入ってる本やドラマや映画も何度見返しても楽しかったんだ あれは若さのせいなのか、今みたいに無尽蔵に新規コンテンツが供給されないせいなのか
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/nmatsu150/status/947791119399600128
ikkiTime 2018/01/01 12:47
@ikkiTime あと、当方メンズですが、ハイウエストは好きなので、そこんとこヨロシク。
http://twitter.com/ikkiTime/status/947675504462532613
ikkiTime 2018/01/01 12:43
裏を返していうと、とびでている膝小僧や、しゃくれているふくらはぎのあたりこそ、ゆったりシルエットであってほしい。
http://twitter.com/ikkiTime/status/947674493257891840
ikkiTime 2018/01/01 12:42
ズボンを買おうとするときに思うのは、「『太ももや腰回りはゆったり』は、もううんざりだよ! 太ももこそ細くしないと、スタイルが整えられないんだよ私は!」ということと「足首はリブとかアンクルですっきりまとめると細すぎて気持ち悪いくらいだから厚手でいいんだよ! てか寒い!」ということ。
http://twitter.com/ikkiTime/status/947674244342628352
ikkiTime 2018/01/01 12:35
@ikkiTime 子育てにも教育にも、ライフハックにもキャリア論にも、心理学・行動経済学的ななにかにもつながらない…。
http://twitter.com/ikkiTime/status/947672669645705216
ikkiTime 2018/01/01 12:33
「自分」というものが、普段自我の把握している範囲の自分よりもかなり広いというのは、例えば極東ブログさんの怒涛の書評記事の中で、私が「あ、これ読むかもな」と思う本が、光明皇后とスペリングの英語史だったりすることでもあきらか。これ、自分の中のどの幹につながるんじゃ。
http://twitter.com/ikkiTime/status/947672174533341184
_robszoom 2018/01/01 08:59
藤井四段、スピッツにわかに厳しい https://t.co/TXQUQRbAZn
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/_robszoom/status/946990475692597249
ikkiTime 2017/12/31 21:26
TOKIO、農業だけじゃなく、工場も似合うね。
http://twitter.com/ikkiTime/status/947443914188787712
tatsurokashi 2017/12/31 12:54
相撲協会の話なんか見てて思うのは、社会の中にはまだまだ前近代的で野蛮なものが平然と残っているのだという事実で、僕たちはまだ野蛮なのだなぁと思いつつ、時間がかかっても野蛮から脱出しようぜとも思う。
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/tatsurokashi/status/947198088162062336
ikkiTime 2017/12/30 21:35
13徳目習得みたいな発想で、「7週間ごとに読み直すことにする7冊の私バイブル」みたいなのをリストアップしておくことを考えてる。
http://twitter.com/ikkiTime/status/947083689963372548
ikkiTime 2017/12/30 15:47
『為さなくていい』。大絶賛で共感しつつも、のりさんがその話題になるときには、「何歳になってもときめいていたい」とか「キラキラしたものを見ると気分があがる」みたいな感じで、上手に『勝負』とか『達成』を人生に取り入れていてほしいな、と… https://t.co/ThuDv2ldhf
http://twitter.com/ikkiTime/status/946996202133794816
ikkiTime 2017/12/30 14:16
子供がちょっと大きくなると、『すぐに抱っこできるように』や『何かあったときにダッシュできるように』需要は、服選びから離れていってくれるんだけど、「汚れてもいいように」需要はなかなかなくならない。
http://twitter.com/ikkiTime/status/946973243612700672
ikkiTime 2017/12/30 13:22
そういえば、アスクfmっぽい遊びを、子供と(家族で)できるカードゲームで、アンゲームというのがあります。 https://t.co/deSurJtOyB
http://twitter.com/ikkiTime/status/946959708342042624
ikkiTime 2017/12/29 04:37
貴乃花親方、これだけ擁護の声も世間に多いのに、このまま処分されてしまうのかなあ。 だとしたら、言ってはなんだけど、政治よりもよっぽど変わらない。
http://twitter.com/ikkiTime/status/946465067490353152
興行ビジネスはダークサイド化する
nb1586 2017/12/28 19:44
相撲関係者やファンはとにかく品格がどうこう言うのをまず止めろ もともと品格なんてないんだから(´・ω・`)
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/nb1586/status/946312208023142400
★
ikkiTime 2017/12/28 18:15
10巻くらい出ているコミックで、1巻のアマゾンレビューが30件くらい付いて評価がいまいち(星4に届かないくらい)なのに、2・3・4巻とかのレビュー数が3人くらいで、評価が4.6とか付いているようなシリーズは、たいていべらぼうに面白い。
http://twitter.com/ikkiTime/status/946308682765053954
『好き嫌い』
rashita2 2017/12/28 18:12
ぜんぜん関係ないけど、こうやってつぶやいたり書き出したりした後で、その言葉を「眺める」ことがよくある。適当に言えば、その言葉について多角的に考える、ということ。「吟味」という言い方もでもいい。でもって、この作業は脳内だけでやるよりも、一度言葉を「外に出す」ことをした方がいい。
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/rashita2/status/946300077663911936
ikkiTime 2017/12/28 12:16
ラスト1文にちょっとウケた。▷高橋一生・星野源・又吉直樹は“同級生”。遅咲きで大ブレイクしたワケ | 女子SPA! https://t.co/rOZR4B3DJY
http://twitter.com/ikkiTime/status/946218143881486337
ikkiTime 2017/12/28 12:14
発熱量が10倍も変わるのか→"人間の身体は休息中であっても全体で見るなら白熱電球に相当する100Wほどの熱を放出しており、運動中であればその数値は1kWに到達する。"体温で充電するスマートウォッチが目指す「チャージレス」な未来 -… https://t.co/rz6C4uJpxT
http://twitter.com/ikkiTime/status/946217643396153344
ikkiTime 2017/12/28 12:02
@ikkiTime さらに、「この、濃いめのグレーの罫線の方眼パッド、見覚えがあるぞ、なんだっけ…」とか、考えてみるw
http://twitter.com/ikkiTime/status/946214849054326785
ikkiTime 2017/12/28 12:01
RT ふむう、これは 1D20とか使うのかな、とか考えてみる。
http://twitter.com/ikkiTime/status/946214582627872768
nakieru 2017/12/28 12:00
うちの母はいつも楽しそう https://t.co/gVaITGTGvM
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/nakieru/status/945801656817541120
dankoromochi 2017/12/27 19:43
【日常四コマ】後回しでなく余韻 https://t.co/cUAZjEJggN
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/dankoromochi/status/945965197251944448
★
ikkiTime 2017/12/26 21:01
@ikkiTime まあ確かに、憎しみをあおり、分断を生み出し、動員した力を外部にぶつけようとしてるんだから、同じっちゃ同じか。
http://twitter.com/ikkiTime/status/945625710848196608
ikkiTime 2017/12/26 20:58
「侵略帝国主義」や「経済優先貧乏人は麦を食え」だけじゃなく、「不正や搾取は糾弾、弱者の味方をしよう」という勢力もまた、『物語によって大きな力を動員しようとする側の人間』だったということか。
http://twitter.com/ikkiTime/status/945624976551436289
rashita2 2017/12/26 20:48
最後の指摘は同感→書評 メディア不信(林香里): 極東ブログ https://t.co/mbkDwW4p6v #Zenback @finalventさんから
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/rashita2/status/945147990720708608
↑?
極東ブログの記事で過去にツイッターなどで言及したもの
moonplanner 2017/12/26 20:36
書いてもかいてもピンと来ない場合は、書いたものを片っ端から実行してみてください。実際やっても「ないわー」って思うものも結構混ざっていると思います。実行しないとわかりません。やってみるとそのうち「これは自分に嘘をついている願い事だ!」とわかるようになります。やらないとわかりません。
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/moonplanner/status/945599655454244867
moonplanner 2017/12/26 20:36
もしかして、けっこうな人数の人が「願い事を書くために願い事を書いている」のでは?やりたいことじゃなくて。 それじゃあやりたくもない(けどタダでもらえるなら欲しい)願いばかりになります…。それは結果として自分をがっちり縛ります。そもそも願い事=呪い(のろい、まじない)なのですから。
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/moonplanner/status/945599653692583936
ikkiTime 2017/12/26 18:25
新作映画のキャスティングを聞いたかのような、「最強タッグ」感。すげえ字の並び。
http://twitter.com/ikkiTime/status/945586428926312449
「ていねいな暮らし」ってなんなのか。 〜バタバタしてたっていいじゃない〜
ikkiTime 2017/12/25 08:05
皆さんにメリー・クリスマス!
http://twitter.com/ikkiTime/status/945067895196749824
fmj_jp 2017/12/25 07:37
ごぶさたしてます!ファミリーマネジメントジャーナルの@norixnori です。執筆陣のなかで「原稿が間に合った人」というゆる〜い感じで、🎅クリスマス🎄24日、25日夜の限定更新します。サンタ業務のお供にどうぞ!日付の変わる頃アップされます。どうぞお楽しみに!
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/fmj_jp/status/944117850628702209
アドバイスがツールカタログになるジレンマ
ikkiTime 2017/12/24 18:37
イクラくらいの子は、あれっくらい窓から泣かせっぱなしにして、平然としておける親とご近所さんでありたい。
http://twitter.com/ikkiTime/status/944864679486095360
ikkiTime 2017/12/24 16:00
@ikkiTime (愚痴です
http://twitter.com/ikkiTime/status/944825212612177921
ikkiTime 2017/12/24 16:00
子供を公園に遊びにいかせて、その間に年賀状。
http://twitter.com/ikkiTime/status/944825109436514306
ikkiTime 2017/12/24 15:59
switchって、合体分離ガジェットとしての機能、めちゃくちゃハイレベルだったんだな。なんじゃこれ。これが2万円台の価格から作れちゃうって、どうなんてんの…
http://twitter.com/ikkiTime/status/944824939592392704
ikkiTime 2017/12/24 15:58
@ikkiTime →妥協案。※不本意 https://t.co/077r0szH3C
http://twitter.com/ikkiTime/status/944824510796128257
ikkiTime 2017/12/24 15:57
蛍光カラー帽子。これを家族で出かけるときにかぶってこうとしたら、めっちゃ不評で→ https://t.co/Tes6Et4ymY
http://twitter.com/ikkiTime/status/944824233158254592
働けないときにも収入が支えられる社会
ikkiTime 2017/12/22 13:01
アイデアの方は、59%オフか…
http://twitter.com/ikkiTime/status/944055185667588096
ikkiTime 2017/12/22 08:13
第3章解決策の実行 や第4章結果の吟味 あたりを読んでいると、まるで『いつものタスク管理クラスタに帰ってきた』かのような錯覚を味わえますな。
http://twitter.com/ikkiTime/status/943982697906552833
ajitukenorikiti 2017/12/20 12:51
夫は8年間の「パパ嫌いママがいい」を耐え、拗ねることも腐ることもなく、「ママがいいってさ」と丸投げすることもなく、やっと今年になって娘たち3人がお父さんの膝を奪い合うようになって、娘3人を背中に乗っけて馬のように歩いて、夢の「おいおい、参ったなー」を言っていたよ。
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/ajitukenorikiti/status/943104161494679557
★
ikkiTime 2017/12/20 05:35
「このタスク、片付けるとすっきりするけど、疲れるだろ。片付けないと、疲れないけど、すっきりしないだろ。片付けても疲れないようにできないかなあ…」
http://twitter.com/ikkiTime/status/943218142335057920
食べるとうまいけど、なくなるだろ
『ドラえもん』
ikkiTime 2017/12/19 20:57
『問題解決大全』、図書館とか総当たりが出てくる展開、超燃えるw
http://twitter.com/ikkiTime/status/943087956352315397
ikkiTime 2017/12/12 11:59
数学でも、算術から文字式になった瞬間に「うっ」って気持ちはある。やることは大差なくても。 ずっと脳内で維持しなきゃいけないような負担感。高所綱渡りで、スタートしたら、ゴールできるまで、地に足がつかないような不安。 https://t.co/ZlF46psfTR
http://twitter.com/ikkiTime/status/940415875387072512
ikkiTime 2017/12/12 11:55
たくさん ToDo スタンプ 浸透印・5〜13mm行間隔まで | OSANPO Shopping | 手帳に役立つスタンプ雑貨の通販 https://t.co/M2eWR4EMfK
http://twitter.com/ikkiTime/status/940414690873638912
ikkiTime 2017/12/12 11:36
@ikkiTime バレットジャーナルで、手がつかれちゃう人にもね。
http://twitter.com/ikkiTime/status/940409990497542144
ikkiTime 2017/12/12 11:33
@0_saka リンクが切れちゃうな。やり直し。 https://t.co/5A15ExRd3M
http://twitter.com/ikkiTime/status/940409265755320321
ikkiTime 2017/12/12 11:31
@0_saka こういうの? https://t.co/s47SRtRKUh貼暦(ハルコヨミ)タテ組/dp/B01N1YUP90
http://twitter.com/ikkiTime/status/940408826318090240
ikkiTime 2017/12/12 11:09
@ikkiTime そして私が37.2。
http://twitter.com/ikkiTime/status/940403173172199425
気持ちが落ち込んでいるときほど頑張ろうとしてしまう
ikkiTime 2017/12/12 06:16
相方の愚痴や弱音が、ぜんぶ(自分への)文句に聞こえてしまうという体質。
http://twitter.com/ikkiTime/status/940329341698719744
タグ 「期待を裏切らない」という呪い
ikkiTime 2017/12/12 05:19
読んでいて一番燃えるのが、発想・アウトプット・思考、のSection05なんだけど、反面あまり目を惹きつけてくれない章でもあるのだよな。 そして、一番目を惹いてくれて楽しいのがマグネットシートやEVAケースなんだけど、たぶん大半は、やらない(笑)
http://twitter.com/ikkiTime/status/940315124811706368
『ライフハック大全』
ikkiTime 2017/12/10 19:11
「じどうしゃ」じゃないんかい。
http://twitter.com/ikkiTime/status/939799679017009152
yowo_shinobu 2017/12/10 18:50
はたらく どうぶつ #sazaesan https://t.co/Uy8AKQqVzZ
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/yowo_shinobu/status/939793645812686848
ikkiTime 2017/12/09 21:37
電子で買い、図書館で借りた紙本で読み進める。図書館に入れたのは私のリクエストカード。
http://twitter.com/ikkiTime/status/939474191736172545
ikkiTime 2017/12/09 19:51
@norixnori いいよね! 一番苦しい時期は通り過ぎてきたはずだけど、やっぱり今でもしみる。
http://twitter.com/ikkiTime/status/939447310274109440
★
ikkiTime 2017/12/09 19:42
分かる気もする。 「…確かに、○○は▼▼とも言えるだろう。しかしだ!」みたいな論法を使おう、と思っているときは、それぞれのパートの尺の比率を無意識に追いながら、そこに当てはめるネタの量を調整して深層意識から呼び出しているかも。
http://twitter.com/ikkiTime/status/939445044825563136
AHaseve 2017/12/09 19:38
文と文を接続詞で埋めるのではなく、接続詞の間を文で埋めるのだそう。
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/AHaseve/status/939336701842829313
ikkiTime 2017/12/09 19:38
RT リプ欄があたたかいっていいなー。泣けてくる。
http://twitter.com/ikkiTime/status/939444022287810560
sirokuma_gorone 2017/12/09 19:31
朝スッピンパジャマ姿で洗濯物を干している時に、化粧も服もバッチリでベビーカーを押して保育園に向かう親御さん達を見ると何だか心がギュッとなる。私がチンタラ家事している間にあの方たちは全てを終えて子を送り出しているんだと思うと、専業の負い目みたいなものが湧いてくる。
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/sirokuma_gorone/status/939034400519479298
★日本教
ikkiTime 2017/12/08 12:27
NHKとか、PTAとか部活動とか、「強制するものではないという体面をしたまま、しかして実態としては全員が動員されていてくれないと困る」というものが多すぎる。
http://twitter.com/ikkiTime/status/938973246224875520
tyn1812 2017/12/08 04:20
@k_i_121 支援センターでも公園でもプレ保育でも誰とも目を合わさず過ごしてきた私はどうすれば‥‥
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/tyn1812/status/938417928336171008
oricana_mrts 2017/12/08 04:18
@k_i_121 その昔「RPGの“はなす”コマンドすごいよな、あれポチするだけでご近所さんでも一国の王でも酒場の荒くれでも知らない町の通りすがりでも何なら犬や猫や馬とだって会話ができるんだし。リアルでも実装してほしい」とかわりと… https://t.co/eMQCpboNXY
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/oricana_mrts/status/938649606740525057
現実]
k_i_121 2017/12/08 04:14
今日は幼稚園の懇親会でした😊💕✨ https://t.co/ar2IsZgxBH
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/k_i_121/status/938408721771773952
ikkiTime 2017/12/07 18:17
自分の頭の中に言語が流れ続けていることは、ある意味あまりに自明なので、このことを絶えず、意識していないと、全然文章が「書けなく」なる。 https://t.co/VkIRwC8evP
http://twitter.com/ikkiTime/status/938699071694413824
★
ikkiTime 2017/12/07 18:06
思っているだけでは文章は書かれない。どの文章も、誰かが、時間をかけて、意思を絞って、手を動かして、書いたのだ。
http://twitter.com/ikkiTime/status/938696262886363136
新しく入れた知識で、脳内につなぎめを作る。
rashita2 2017/12/06 12:41
新しい年号が「電子書籍」になったら、ついに電子書籍元年が。
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/rashita2/status/938234784035225600
ikkiTime 2017/12/06 08:10
永世七冠を「次に取れそうな人」なんて、思いつかないもんなあ。 向こう20年くらいは、可能性の芽すら見えてくる気がしないもんな。
http://twitter.com/ikkiTime/status/938183873652932610
ikkiTime 2017/12/05 18:26
(本体サイズが変わらないまま画面が広がるということは、今までタッチ領域じゃなかった、ただの白(黒)ガラスだったところにもアプリアイコンが並んじゃうわけだよね…)
http://twitter.com/ikkiTime/status/937976429651804160
ikkiTime 2017/12/05 18:26
iPhone Xをたまたま店頭で見かけたのだけど、あれ、左上だけじゃなく、左下も相当押しにくいのではないのかな?
http://twitter.com/ikkiTime/status/937976369283137536
ikkiTime 2017/12/03 15:28
なんか、忍者のときにも、ファンタジー回や野球回があった気がするな。
http://twitter.com/ikkiTime/status/937206902076743680
ikkiTime 2017/12/03 12:55
久しぶりにfmjの記事を書こうとして気づいたのは、あの時の口調や文体は、やっぱりのりさんの文体の影響を取り込みながら自分の文体と組み合わさってできていた口調だったんだな、という。
http://twitter.com/ikkiTime/status/937168341172551681
子育てツイートを一回まとめてくページ
asahinoboru888 2017/12/03 09:47
急な出費により緊急入院したお財布を描きました https://t.co/nm80iEpCBo
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/asahinoboru888/status/936900108087566336
ikkiTime 2017/12/02 21:06
@keimiesoumom PTAとか、学級懇談会的なものからですかねえ、敷居の高さを感じるのは…
http://twitter.com/ikkiTime/status/936929556530790400
★
ikkiTime 2017/12/02 12:23
ああ、なるほど、中身までその場でていねいに詰まるかどうかは分からないけど…。 RT
http://twitter.com/ikkiTime/status/936798020061892609
infragirl755 2017/12/02 12:22
「わからないことが増えると言うことは知識の引き出しを作っているということ」だと思ってる
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/infragirl755/status/936759215179292672
ikkiTime 2017/11/30 22:02
読書してても、勉強しててもだめって、どうす」ばいいんじゃ? それとも、環境要因は関係なくて、遺伝的にこれくらいの比率で、読まない人はいつの時代にも存在していたのだろうか?
http://twitter.com/ikkiTime/status/936218942611210240
ikkiTime 2017/11/30 22:01
「調査では、中高生に1カ月に読んだ本の数やスマートフォンの利用時間、1日の勉強時間など生活状況も尋ねたが、読解力との明らかな相関はみられなかった。」/中高生の読解力ピンチ 文法分からず中学生43%が誤答 https://t.co/SSWUnltOZc
http://twitter.com/ikkiTime/status/936218543950929920
ikkiTime 2017/11/30 21:32
ルールがあって、それを破ったら違反。ルールに罰則や量刑の規定があったなら、そのままそれを受ける。 それまでにどんな文化があっても、どんな動機を持ってたとしても、それは考慮しない。
http://twitter.com/ikkiTime/status/936211431648661504
ikkiTime 2017/11/30 13:00
これだった。で、よく見ると、出題の出元が同じ人なんよね。もっとたくさん、類題を見たいのだけど。
http://twitter.com/ikkiTime/status/936082605908176896
ikkiTime 2017/11/30 12:59
AI研究者が問う ロボットは文章を読めない では子どもたちは「読めて」いるのか?(湯浅誠) - Y!ニュース https://t.co/zxHx17MuZ6
http://twitter.com/ikkiTime/status/936082188726026241
ikkiTime 2017/11/30 12:58
RT を見て、頭の中で「子供の読解力が心配だ案件」というタグが振られたときに、「ん? そう遠くないときにどこかでこれに似た感触を感じた気がするぞ…」と思ったら、
http://twitter.com/ikkiTime/status/936082023940108289
Ca_tha_ri 2017/11/30 12:56
中高生の読解力ピンチ 文法分からず中学生43%が誤答 国立情報学研究所調査 https://t.co/q0mVj94ylT
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/Ca_tha_ri/status/935493109982433280
★
ikkiTime 2017/11/29 12:45
ただ、ワンライブラリって、クラウドやAPI開放みたいなのがよっぽどうまく機能していないと、「着想を放り込むのに、あのアプリがないから、今はダメ」ということになってしまって、逆にわるくなる。
http://twitter.com/ikkiTime/status/935716253980921856
m_salucoro 2017/11/28 12:55
全部がヒドイとは思わなかったけど「この記事は英語から翻訳されました」…日本だけじゃないんですね、人類……って気持ちに。 / “子を持つ人に浴びせられるのは、こんなにひどい言葉たち” https://t.co/GhqeFlCk7E
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/m_salucoro/status/935310211669041152
★
ikkiTime 2017/11/26 17:46
@ikkiTime 同時に、娘もいるわけで、将来の社会が、みんながそれぞれに生きやすい社会になっていたらいいよなぁ、とは思う。
http://twitter.com/ikkiTime/status/934704813383626753
ikkiTime 2017/11/26 17:17
@ikkiTime ほんと、自分の代の「やることはやれた」というときの「一つ荷がおりて、これで次のことを考えられる」という安心感は、確かにあったとのだと思う。
http://twitter.com/ikkiTime/status/934697610824126465
ikkiTime 2017/11/26 17:12
@ikkiTime 歴史的ななにか、抽象概念を見ちゃうからなのか、なかなかそこから自由にはなれないんだよな…。
http://twitter.com/ikkiTime/status/934696379112341505
ikkiTime 2017/11/26 17:09
@toshi586014 @norixnori →父ちゃんができたように、俺もしたいけど、俺にもできるかなあ?」みたいなことをつぶやくことがあるのだよ。 私自身にもそういう呪縛と重圧があったから、そのへんの共感はよく分かるのだよね… https://t.co/85Rv2l4XhN
http://twitter.com/ikkiTime/status/934695627358748672
ikkiTime 2017/11/26 17:06
@toshi586014 @norixnori うちの子の場合も、変に子供を縛りたくないから、言葉で話題にされたときは、「結婚はしたければすればいいし、しなくてもいいんだよ」という風に言っていたんだけど、それでも子供が自分で言いだ… https://t.co/gsIBGa6Z2B
http://twitter.com/ikkiTime/status/934694907792343041
ppaaffuu 2017/11/26 15:25
熊本市議の件、ニュースだけではそこに至るまでの経緯が不明だからなんともコメントしづらいんだけども、議場に赤ん坊連れて行くとか、「日本死ね」と書き込むとか、車椅子問題ならステップよじ登るとかしないと、「世間が知ってすらくれない」というのは厳然とした事実としてあると思うのよね。
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/ppaaffuu/status/933621762318745602
★
ikkiTime 2017/11/26 15:23
都知事には、外交や防衛、通貨政策の権限がないことが不利に働くのか? 独自の年金や、公共事業的な雇用対策をやったら、都民の生活数値はよくなるだろうか?
http://twitter.com/ikkiTime/status/934668880621871106
ikkiTime 2017/11/26 15:19
自民党が圧勝できる程度には、国民の中に「薄黒いものを許容していくリテラシー」があるのに、それが「舛添さんを辞めさせずにすませる」方向には、機能できなかったんだなあと。 都民の民度が、国民全体に比べて極端に劣るということは考えにくいので、
http://twitter.com/ikkiTime/status/934667793231785984
ikkiTime 2017/11/23 22:34
既製服の、一番流通量が大きいサイズを、的確に一番かっこよく着れる身長、というものに憧れる。
http://twitter.com/ikkiTime/status/933690143076003840
Ryosuke_Nishida 2017/11/23 16:10
昔はGDP世界一位、二位だったけど土曜も働いたし働き方も画一的でキツかった。今はGDPの順位は五位くらいになったが、働き方も柔軟になり、寛容性は改善し教育や保育の水準はあがりそれなりに人々は幸せに生きてるんですよ、後者のほうが良くないですか。みたいな転換がソフトランディングでは?
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/Ryosuke_Nishida/status/933551640937881600
ikkiTime 2017/11/23 08:49
@ikkiTime 後半10問くらいはアンコール推敲編、「どこ直す?」になってるとか。
http://twitter.com/ikkiTime/status/933482713457180672
ikkiTime 2017/11/23 08:48
@ikkiTime 食べごたえがあるのは、紙で50問、電書でも30問くらいだろうけど、そんなにたくさん問題を考えるのが、まず大変だよね。
http://twitter.com/ikkiTime/status/933482421332328449
ikkiTime 2017/11/23 08:38
@ikkiTime 自学自習ができるように、というのも欲求の一つだけど、1200文字クラスの「文章」だと、その人の人となりが答えになってしまうし、数文からなる「段落」での表現、ですら解が多様になりすぎて、『一応の解答例』すら作れないからその形式に収斂するよな、というのもある。
http://twitter.com/ikkiTime/status/933479831794094080
ikkiTime 2017/11/23 08:29
問題の形式としては、「こういうことを前段落までには書いていて、これから書く文ではこういう意味を伝える必要がある。さあ、あなたはどう書くか」とか「これからこういう世界観のファンタジー小説を書く。その雰囲気を作るための書き出しの一文はどうしようか?」(無茶ぶり)て感じだろうか。
http://twitter.com/ikkiTime/status/933477549581090816
ikkiTime 2017/11/23 08:21
@ikkiTime もちろん、整序英作文みたいに、正解は一つにはならない(人によって答えは当然ことなる)から、解説ページは一問ごとに充実で。 (これだと五竜亭の一夜かな。それなら解説者が複数いてもいい。それならそのうち一人が不肖私であってもいい)
http://twitter.com/ikkiTime/status/933475648743419904
ikkiTime 2017/11/23 08:14
日本語の「文づくりトレーニング一問一答」みたいな本があるといいのかなあ。 文庫本サイズの“ポケット英作文”とか麻雀の「何切る」、一手詰めや三手くらいの詰め将棋bookみたいに。
http://twitter.com/ikkiTime/status/933473703182008321
ikkiTime 2017/11/20 18:08
『習得への情熱 (The Art of Learning)』 ジョッシュ・ウェイツキン
http://twitter.com/ikkiTime/status/932536082960232448
ikkiTime 2017/11/20 18:07
「しなきゃ」って気持ちを緩めることはできるけど、「殴られるかも」「失望されるかも」、ってときに力を抜くのはまず無理だ。いや、相当無理だ。かなり難しい。
http://twitter.com/ikkiTime/status/932535783482843136
ikkiTime 2017/11/16 12:42
「100人を殺せば英雄なのか?!」 RT @rashita2 『100の罪と100の罰』#タイトルを100倍すると盛り上がる 急に中二感が。
http://twitter.com/ikkiTime/status/931004446217089024
ikkiTime 2017/11/16 08:39
赤穂四千七百浪士は、仇討ちしたあと、どうすればいいのであろうな…
http://twitter.com/ikkiTime/status/930943462660218880
ikkiTime 2017/11/16 08:32
真田千勇士、里見八百犬伝 #タイトルを100倍すると盛り上がる ふつうに勝てる。
http://twitter.com/ikkiTime/status/930941722019819520
_jumpstyle 2017/11/16 08:30
永遠の0 #タイトルを100倍すると盛り上がる
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/_jumpstyle/status/930804534661623809
ikkiTime 2017/11/13 12:54
ツールではないけれど、「読書」がこれを強力に推進してくれることがある。読書するように(インスパイアフルに)、自分の断片を読み直せないものか。
http://twitter.com/ikkiTime/status/929920461655359488
rashita2 2017/11/13 12:52
入り口部分の「着想はすべてキャッチする」は問題ないし、出口部分の「あるテーマに沿ってボトムアップで作り上げる」と、「1アイデアで一記事書き上げる」も問題ないが、明確なテーマをもたない断片群をじっくりことこと煮込んでいくための方法論がまだ固まり切らない。
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/rashita2/status/929354321145217024
ikkiTime 2017/11/13 12:38
テキスト、表示されるようになってたのか。また使用を考えてみようかな。
http://twitter.com/ikkiTime/status/929916456682131456
rashita2 2017/11/13 12:37
Scrapboxのカードでテキストが表示されるようになったので、ハッシュタグを冒頭においておけば、メタ情報の確認ができるようになった。地味に強い。 https://t.co/pLvDjO1JWq
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/rashita2/status/929896570106941440
三国志の序盤が好きだ
Happy wife, happy life
ikkiTime 2017/11/12 07:46
革靴でもないし、一日中靴をはいているわけでもないのにね。
http://twitter.com/ikkiTime/status/929480597138845696
ikkiTime 2017/11/12 07:46
小学生の足って意外とくさい。
http://twitter.com/ikkiTime/status/929480449642053633
ikkiTime 2017/11/11 13:35
@ikkiTime 画像がそこそこ直接表示できる割には、一画面に表示できるツイート数がまあまああるし、純時間順でツイート見れて、他の人のプロフィール欄からその人のお気に入り見に行くのもしやすいしー。
http://twitter.com/ikkiTime/status/929205982042845185
ikkiTime 2017/11/11 13:33
TweetATOKの後継アプリを探さないとなあ。キーボードや漢字変換はもはやiOS標準でいいんだけど、画面内のつぶやきをまとめてログにできる機能がほしいんだよねー。
http://twitter.com/ikkiTime/status/929205430135300097
★
ikkiTime 2017/11/11 06:55
物流や配送がAIやドローンで自動化されたら、みんな自分の家から出なくなるから、掃除が人類にとっての最上位スキルになるかも?
http://twitter.com/ikkiTime/status/929105181421182976
ikkiTime 2017/11/10 21:03
縦ショルダーなのか横ショルダーなのか、入るPCは、MBA11なのかそれとも12MBなのか…
http://twitter.com/ikkiTime/status/928956244865425408
ikkiTime 2017/11/10 12:54
しかしLINEスタンプにはない…>rt
http://twitter.com/ikkiTime/status/928833104201990144
AUGE_kuma 2017/11/10 12:53
この言葉はジブリ屈指の名言だと私の中で何万回も言ってる https://t.co/9BwzReMHJD
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/AUGE_kuma/status/927723131959066625
(徹夜はするな。睡眠不足はいい仕事の敵だ)
官営化(公共化)しておいてほしい産業
ikkiTime 2017/11/10 12:31
そもそも社会的責任にともなって時間が減ったときに、大幅に行動量は減ってるんよな。 ただ、人生の残り時間が計量できるようになってくると、「今さら投資したり防衛しても投資を回収率できないから、好きなことに使っちゃえ♪」ってなって、そこですこし人生に占める可処分時間が復活する。
http://twitter.com/ikkiTime/status/928827492030324736
norixnori 2017/11/10 12:28
好奇心か体力か、というよりやりたいことがあれば体力をカバーする方法をちゃんと考えるから体力理由にするのは好奇心があまりないものだと思う。好きならがんばっちゃうもんw
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/norixnori/status/928799890972352517
norixnori 2017/11/10 12:28
子連れでオールスタンディングのライブ行って、ステージ見えない子どもをおぶって縦ノリして片手ウォウウォウして長男に「ママっ!だいじょうぶなの?無理しないで!」といわれて「いま無理しないでいつするのっ!!」と応じたアカウントがこちらになります。
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/norixnori/status/928793226751836160
tarareba722 2017/11/10 12:28
歳をとって体力が落ちることの最も恐ろしい作用は「好奇心が縮むこと」なんだよなー。夜中に本を読み続けるのがしんどくなると「どうせ読み通せないから」と買うのを控えるようになったり、旅行の時に日程的にはもう一カ所回れるのに疲れてると「さして行きたい場所でもないし」という気分になったり。
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/tarareba722/status/928655198347599873
ikkiTime 2017/11/10 12:26
「9人」だけでいい気がするのだけど、そこに「高校生も」と付け加わっていることの意義は何なのだろう。
http://twitter.com/ikkiTime/status/928826140457701377
ikkiTime 2017/11/08 18:12
そう言えば、この前子供と電車に乗ったら、上の子は低い方のつり革に、手が届き始めていた。 本当に大したもんだ。子供というのは。
http://twitter.com/ikkiTime/status/928188364615958529
★
ikkiTime 2017/11/08 17:49
@ikkiTime 娘のも「自称」。あと、「黙々と+対人」というのは、「みんなでまったり」とか「みんなでわいわい」というような位置付けで提示されていた。
http://twitter.com/ikkiTime/status/928182636425523200
ikkiTime 2017/11/08 17:47
@ikkiTime 編集はできないので、再活用はコピペしかない。 あと、それと別に綴じノートにもタイムラインがあるな。
http://twitter.com/ikkiTime/status/928182234040844288
ikkiTime 2017/11/08 13:01
@ikkiTime 私は「モクモクと+1人プレイ」型、息子は「ファンファーレ+1人」型(自称)、娘は「ファンファーレ+対人」型。
http://twitter.com/ikkiTime/status/928110103412088832
ikkiTime 2017/11/08 12:59
@ikkiTime 土曜日午前くらいにまたやるはず。
http://twitter.com/ikkiTime/status/928109734548275201
ikkiTime 2017/11/08 12:59
月曜日に見た、勉強の花道ニューベンゼミ、で「ゲームへの好きなハマり方別、得意な勉強法もやる気をそぎやすい一言」みたいなのがおもしろくて、ちょいちょい思い返しては考えている。
http://twitter.com/ikkiTime/status/928109610778615809
ikkiTime 2017/11/08 12:56
@ikkiTime 機能上、送信しちゃわないとバックアップが不完全なので、立ち上げるとほぼ確実に白紙の状態で立ち上がる、という習慣のおかげもあって、時にテキストエディタよりも身近な(手の伸びやすい)アプリ。
http://twitter.com/ikkiTime/status/928109047038984192
ikkiTime 2017/11/08 12:54
そう言えば、私がPostEver2でメモを放り込むノートは、一応4つには分けていて(よく使うものは4つということね。段々使わなくなっているものももちろんあります) ・教訓心境 ・来月までに洗剤を買う的なただのメモ ・Replyやコメなどの下書き ・ブログの部品 4Wriner 。
http://twitter.com/ikkiTime/status/928108423593410560
norixnori 2017/11/07 21:17
「過ぎてみれば微笑ましい思い出になるのではないかと思います」っていう〆の育児記事ほど肩を落としてため息つくものはない。
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/norixnori/status/927851672734334978
「〇〇は義務教育で教えるべき」という、〇〇の量
Via_Nirone7 2017/11/05 17:19
世界で初めてウナギの産卵場所を発見した東大大気海洋研究所の塚本勝巳教授著「世界で一番詳しいウナギの話」を読んでるが、「はじめに」読んだだけでもうこの本絶対に面白いと確信した。 https://t.co/FX555Tl79W
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/Via_Nirone7/status/926771433442762752
ikkiTime 2017/11/04 08:36
「なんて情けない子だろう!」
http://twitter.com/ikkiTime/status/926593909530099712
akizukid 2017/11/04 08:35
他人の人生を自分の尺度で測るな、というのは自らに言い聞かせている
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/akizukid/status/926423341904232450
ikkiTime 2017/11/03 15:06
なんで、「水曜どうでしょう」が車乗りにあんなに人気なんだろう?
http://twitter.com/ikkiTime/status/926329673629368320
ikkiTime 2017/11/03 15:03
ローラー滑り台って、傾斜に法的規制でもあるのかな。どれもこれも、普通の滑り台よりも遅いくらいのばっかりなんだよな。長所を生かせてない。
http://twitter.com/ikkiTime/status/926329077300051968
sasakitoshinao 2017/11/03 07:05
言われてみれば確かに>「風邪は眠っている間にひくことが圧倒的に多い」。部屋と顔の周りを保湿し、空気清浄機を使い、ハウスダストを除去。/風邪をひくのは睡眠中 免疫低下に加湿&安眠で対抗 https://t.co/Ndgi80TeLr
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/sasakitoshinao/status/925861523217637376
ikkiTime 2017/11/03 07:04
@ikkiTime 最後のに関しては確かにアレで、小選挙区では自民に入れられなかった。
http://twitter.com/ikkiTime/status/926208481085890560
ikkiTime 2017/11/03 07:03
@ikkiTime まあ、戦争じゃなくて、競争とか格差とか、思想統制とかかもしれないが。
http://twitter.com/ikkiTime/status/926208101186863106
ikkiTime 2017/11/03 07:01
「とにかく安倍さんはやめさせたい」と思っている人は、『安倍さんを総理にしておくと戦争になる』という不安を信じている人なのかもと思った。だから、やめさせることそのものに意味がある、と。そして、その不安は未来(未知)のことなので、本質的には否定のしてあげようがない。
http://twitter.com/ikkiTime/status/926207562420142081
kikumaco 2017/11/03 06:57
共産を中心とした「安倍政権にNo」という戦術は間違っていて、やはり愚直に政策中心に「安倍政権よりもよい政策(その中心は経済政策)を実現します」と訴えるやり方しかないと思うね。「安倍をやめさせることが最大の目標」みたいなやり方は政治家としても馬鹿みたいだし、世間の支持も得られない
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/kikumaco/status/922332588735262720
ikkiTime 2017/11/03 06:52
ソニーがアイボを復活するなら、バイオもPを、復活してほしい。
http://twitter.com/ikkiTime/status/926205493491613696
家事嫌い人の言い訳
ikkiTime 2017/11/02 08:14
@norixnori それは…、聞くからに苦しそうですね…。 私もまあ、相手を一度怒らせてしまうと、下手につついてまた怒らせてしまわないように、しばらくの間ビクビクしてる、くらいはありますけど。 早く自尊心の底値を固めたいです。
http://twitter.com/ikkiTime/status/925863539209789440
ikkiTime 2017/11/01 21:54
だから、私と付き合う相手は、「私が失敗したとしても怒ってはならない」という誓約を抱えることになる……、それを感じ取る人間限定で、だが。
http://twitter.com/ikkiTime/status/925707743276630017
ikkiTime 2017/11/01 21:51
「落ち込んではいるけど、まだ自殺しようとはなっていないし、ちゃんとねむくなってきてるし、食事も喉を通ってるし」というところに視線を置けたという体験を重ねるということなのかな。 https://t.co/iEQgYZj81l
http://twitter.com/ikkiTime/status/925706884685774849
ikkiTime 2017/11/01 19:08
「失敗したら、相手を怒らせてしまったけど、まだ一緒にいられるということはつまり、全体としては私は相手に愛されている」の後半部分を、たぶん私は感じる力がない。 前半部分だけが、世界の終わりかってくらいにぐわんぐわん頭の中でこだましてしまう。
http://twitter.com/ikkiTime/status/925665800974868487
ikkiTime 2017/11/01 13:01
「よわむしモンスターズ」を見ていると、「あ、このキャラデザイン、いいな」と思うことがあるのだけど、その人の書く絵本のラインナップを見ると、とても気持ちが平静でいられなくなるような本が複数冊ある。
http://twitter.com/ikkiTime/status/925573369268805632
rashita2 2017/11/01 12:59
自己肯定感と承認欲求の間 – simple and bright https://t.co/bL4GSSYT14 @KTanabe_snbさんから
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/rashita2/status/925549570196627456
ikkiTime 2017/11/01 12:36
日本の精神観ではなかなかむずかしい。
http://twitter.com/ikkiTime/status/925567212848521216
ikkiTime 2017/11/01 12:29
選挙で彼氏と大ゲンカ。投票先って絶対秘密?オープンに話し合うべき? « 女子SPA! https://t.co/6r1qmvBBjU
http://twitter.com/ikkiTime/status/925565532622929921
ikkiTime 2017/10/30 08:41
@norixnori おお、2年前! いやいや、あの時はお世話になりましたー、本当に。 そしてまた、今のりさんの「気」が外向きに流れてるのかな?! いいサイクル、めでたい。
http://twitter.com/ikkiTime/status/924783370852110336
ikkiTime 2017/10/29 19:39
「こんなに全部がすり減ってる状態で1日過ごしてきたの?!」って状態に筆箱がなってる、いつも。
http://twitter.com/ikkiTime/status/924586509218365440
ikkiTime 2017/10/29 19:38
いやー、しかし小学生って、自分で鉛筆けずってかないね。
http://twitter.com/ikkiTime/status/924586144037191680
食にこだわりがない
ikkiTime 2017/10/29 17:39
コンピューターを介して将棋するときに、物体での将棋が及ばないのは、「相手の駒の利き」が及んでいるマスを全部色分けして表示させた状態で考えるモードを作れること。 「しばらく動いてなかった角や桂馬が実はここに利いてましたー」みたいなのをちゃんと覚えとくの、ほんとしんどい。
http://twitter.com/ikkiTime/status/924556212124860416
ikkiTime 2017/10/29 16:39
子供2人に、それぞれの学年相当の漢検を受けさせるという計画。
http://twitter.com/ikkiTime/status/924541108356386816
ikkiTime 2017/10/29 16:35
マグネット将棋では、回り将棋や、山崩しができない。
http://twitter.com/ikkiTime/status/924540126436270081
ikkiTime 2017/10/29 16:34
駒の動かし方が描いてある将棋って、本人が覚える役にはそんなに貢献しないかもしれないけど、「将棋に興味のない親や祖父母」や「より下の子」をスパーリングパートナーにできるというメリットはあるんだよな。
http://twitter.com/ikkiTime/status/924539898442350592
ikkiTime 2017/10/29 16:29
1人めのこどもにあげて、いまいち不発だったレゴが2人めのこどもには、意外にもヒットしたり。
http://twitter.com/ikkiTime/status/924538759961382913
toppinpararin 2017/10/29 15:48
お兄ちゃん/お姉ちゃんになったお祝い、今まではとても喜んで貰えたのでお勧めであります。その子の好きなものリサーチしておくも良し、あとは赤ちゃんに贈るものと色やデザインをちょっとリンクさせた小物とか。
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/toppinpararin/status/924209181208428545
toppinpararin 2017/10/29 15:48
出産祝い贈るときに必ずしてるのは、産まれた赤ちゃんに上のきょうだいがいる場合、その子のためのちょっとしたプレゼントを一緒に贈ることだな…特に歳があまり離れてなかったりすると、ママを始め周りの大人の愛を赤ちゃんに取られたような気持ちになる子も多いと思うし、一緒に祝われて欲しいなと
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/toppinpararin/status/924208739804049413
ikkiTime 2017/10/27 19:51
のび太のうちは液晶テレビだし、しんのすけの両親はスマホ持ってるんだよなあ。
http://twitter.com/ikkiTime/status/923864604437909504
ikkiTime 2017/10/26 08:40
@ikkiTime 言われなくても分かってることをぐちゃぐちゃ言われると、聞かなきゃいけないぶんだけ、疲れるもんな。
http://twitter.com/ikkiTime/status/923333490166284289
ikkiTime 2017/10/26 08:39
@ikkiTime ある意味では「その程度の裏事情なんて、言われなくてもおおよそ推測はつく」「そんな取り繕いなんて、見え透いてる」と感じる(感じ取れてしまう)人が社会集団に多いから、いいわけしないことが美学として形成されていくのかな。
http://twitter.com/ikkiTime/status/923333270116319232
ikkiTime 2017/10/26 08:29
いやまあ、当然そうでしょうね…。少なくとも「いさぎよい人間だ」という社会からの好感は期待しているでしょうね。 RT @akizukid 言い訳しない人間は、もしかしたら無意識に相手の忖度、配慮を期待していないか?
http://twitter.com/ikkiTime/status/923330649003515904
ikkiTime 2017/10/25 07:50
また雨なのかよ!
http://twitter.com/ikkiTime/status/922958486027190272
ikkiTime 2017/10/25 06:58
「なんかそろそろ変えたい」選挙も嫌だし、劇場型選挙も嫌だけど、「地元の名士」選挙も相当に嫌だ。
http://twitter.com/ikkiTime/status/922945478198562816
ikkiTime 2017/10/24 21:24
まず母性。それから父性。~父親の出番は、学童期から~ : 普通のアスぺくん https://t.co/pFJGzkw6Y0
http://twitter.com/ikkiTime/status/922800923579056128
ikkiTime 2017/10/24 21:11
「うちの子供にかわいい場面があった」とか「子育てしてて楽しい場面があった」というつぶやきは流れるけど、 「旦那がこんないい場面あった」「うちのパパが、こんなにいいお父さんしてた!」ってツイートは、まだまだ流れてくれないんかなー。
http://twitter.com/ikkiTime/status/922797610406109184
ikkiTime 2017/10/24 20:59
なんで「デモクラティック」の方じゃなく、リベラル、を自分達の呼称としたがったのかは、歴史の紆余曲折あったのだとしても、後から見ると不思議なところ。
http://twitter.com/ikkiTime/status/922794664725319681
★
ikkiTime 2017/10/24 05:57
根本的に、いまの日本に「権力者」という名の支配者がいて、それが国会議員達だ、という認識が、そもそも間違い。
http://twitter.com/ikkiTime/status/922567561153191936
TeacherChildish 2017/10/23 12:39
あまり生徒を叱責しない教員に対して「優しさと甘さは違う」という批判をするなら、必要以上に生徒へ罵声を浴びせる教員に対しても「厳しさと恐怖は違う」と指摘をしたいものです。
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/TeacherChildish/status/922241761266642944
daijapan 2017/10/23 12:27
たった一度の失敗から人を見放す人は、同じように自分の人生も評価している。
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/daijapan/status/922299849667575808
YolunoTobari 2017/10/23 08:22
さっきTLにも流れていた通り、今夜役所職員等は選挙の開票事務に赴く者と今夜の台風で避難者の場所確保したり土嚢積んだりするのに二分されます。そうして恐らく明日の朝まで勤務して、その後通常業務をするわけです。 だからどうか、明日職員さんが眠そうな顔していても怒らないであげてください。
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/YolunoTobari/status/922061689314459648
sasakiatsushi 2017/10/23 08:21
投票率が低いからこうなるのだという理屈にはよくわからないところもある。選挙行かん人が何をどう思ってるかなんてわからんやん。その人らが投票したからといってリベラルが期待するような結果になるとは限らない。何故か「投票に行かない潜在的リベラル」が沢山居るのでないとこの期待は成立しない。
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/sasakiatsushi/status/922098145546321925
Kloutter 2017/10/23 08:15
アベマがテレビ各社の出口予想を速報してて、ネットテレビでしか出来ないワザ #AbemaTV https://t.co/qLQpzO6nd8
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/Kloutter/status/922057337023602689
yamashitayu 2017/10/23 08:12
小選挙区は片方の陣営の圧勝を生み出しやすい制度ではあるけど、ぽっと出のポピュリズム政党が政権をとるにはかなりハードルの高い制度で、昨今の世界の政治の潮流を見ると、そこは長所としてみてもいいんじゃないかと思う。
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/yamashitayu/status/922116541021175813
ikkiTime 2017/10/23 05:50
小池さん黒一色の会見服は、ほんと見事なんだよなあ。
http://twitter.com/ikkiTime/status/922203537215406080
ikkiTime 2017/10/23 05:49
とりあえず、枝野チルドレンが優秀であってくれよ、頼むよ。
http://twitter.com/ikkiTime/status/922203278045270017
ikkiTime 2017/10/23 05:48
立憲躍進といいつつ、でも希望もそこそこ維持していて、じゃあどこが減ったのかというと、共産と維新か。それプラス公明が減ったスペースに伸びることができたと。
http://twitter.com/ikkiTime/status/922203109979439105
ikkiTime 2017/10/23 05:46
与党は強かった、といいつつも議席は減らしている。(主に公明がだが)
http://twitter.com/ikkiTime/status/922202646982750208
norixnori 2017/10/22 17:59
たとえば「自分の意見をしっかり言えるようになる」とするより「NOと言えない自分を手放す」にする方がチャレンジしやすい感じ。
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/norixnori/status/922004216616427520
norixnori 2017/10/22 17:59
ウイッシュリスト書きながら思ったんだけど「こうなりたい」とプラスに働かせるとうんと頑張らなきゃだけど、「控える、手放す」にすると引き算として考えるからハードルが低くかんじる。
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/norixnori/status/922003668643098624
ikkiTime 2017/10/22 17:43
間隙を突いて選挙敢行。(ラップ
http://twitter.com/ikkiTime/status/922020529850146816
ikkiTime 2017/10/22 10:57
投票用紙版メモノートとか、投票用紙版情報カードとか
http://twitter.com/ikkiTime/status/921918395687116801
r7t9sk1 2017/10/22 10:32
わかる。兄弟姉妹連れはそうなるなる。 大丈夫こっちは見とく。まかせとけ。 と、思った夕方 https://t.co/iI9hAeDkjf
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/r7t9sk1/status/921436405913460736
sakane0958 2017/10/22 07:58
神輿、重たかったな。自分の力でコントロールできる気がしなかった。傾いてきたら死ぬ。 そもそもこんなに重たくないといけないのか、カーボンとかアルミとか軽量化したらダメなのか、とか考えてしまった。 担ぐ人数が足りないのが問題なので、神輿を軽くする、という発想そのものが怒られそうだ。
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/sakane0958/status/921732905906315267
ikkiTime 2017/10/21 11:41
朝ご飯に、「ご飯一膳に納豆をかけて、しかも目玉焼きまで食べたら、腹八分目を越えて、あとでくるしくならないかな? 俺大丈夫かな?」というレベルで数センチ幅の出し入れをしている身からすると、ふとっている人というのは、自分の胃袋を雑に扱いすぎだと思う。
http://twitter.com/ikkiTime/status/921566980183748608
ikkiTime 2017/10/20 19:24
ためしたら、政策マッチtop3が、維新、こころ、幸福実現だったw
http://twitter.com/ikkiTime/status/921321141712535553
usabo_tweet 2017/10/20 19:22
はてなブログに投稿しました #はてなブログ 選挙を楽しみながら考えるきっかけに「えらぼーと」 - うさぼうの人生ダッシュボード化計画 https://t.co/tQJv42jHEH https://t.co/mQKeCARh9z
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/usabo_tweet/status/921220872383315968
ikkiTime 2017/10/20 18:32
うーん、難しいな。しかし、夫婦別姓判決への怒りは思い出した。
http://twitter.com/ikkiTime/status/921308079588753408
yomogidae 2017/10/20 18:31
これホントどうしたらいいかって思ってたから、すごく助かる。TLに流れてくる噂だけで×するのもアレだし 衆院選と同時に行われる最高裁判所裁判官国民審査とは(ポリタス編集部)|ポリタス 衆院選2017ーーそれでも選ぶとしたら https://t.co/3IRvrJfj4d
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/yomogidae/status/919943596802899968
akizukid 2017/10/20 18:31
最高裁判所裁判官国民審査公報読んだが、日本語が冗長でさっぱりわからん 慣れが必要 一読して問題となるような裁判無さそうだけれど、何かあるのかな?だれか問題のある人いるのかな?
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/akizukid/status/921302516670775296
ikkiTime 2017/10/19 18:36
@norixnori @maro_draft メンションしてないのに、ちゃんと見つけてくれるのりさんがステキ(*^▽^*)
http://twitter.com/ikkiTime/status/920946743017013248
ikkiTime 2017/10/19 18:35
@ikkiTime 文具術との相性もいい。 カレンダーのシールや日のマステとか、ページ数があらかじめ入ったノートとかあるわけだから。
http://twitter.com/ikkiTime/status/920946515274735616
ikkiTime 2017/10/19 18:06
@maro_draft この動画を https://t.co/T4YiPdsLOf 確かのりさんが昔fmjで紹介していたんだよね。 動画で見ると、なおさら「あっ、自分の管理したい情報なんて、たしかにこの程度のツールで、全然十分かも… https://t.co/GL4RVXBmOD
http://twitter.com/ikkiTime/status/920939200001728513
ikkiTime 2017/10/19 08:59
@maro_draft 手書きって動作を別にして、見た目で考えると、レフト式が近いのでしょうね。横書きの日付が縦に並ぶし、タスク用のページもある。 日付を自分で書くという意味では、yPadなんかにも近いところがあるかも。
http://twitter.com/ikkiTime/status/920801643553218560
ikkiTime 2017/10/18 19:58
あと毎度思うことだけど、政策のまっとうさでくらべると、右の幸福実現、左の公明、という感じになっちゃうのが、非常にもやもやする。
http://twitter.com/ikkiTime/status/920604948919758848
ikkiTime 2017/10/18 19:57
金融緩和の維持に積極的で、消費増税を凍結するのがあそこってのがなあ。 この時点で代表を降りてくれれば、票を入れないこともないのに。
http://twitter.com/ikkiTime/status/920604649828126720
ikkiTime 2017/10/18 19:54
(個人のイメージです)
http://twitter.com/ikkiTime/status/920603882245406721
ikkiTime 2017/10/18 19:53
@maro_draft 白紙のノートに手書きで7日間とか30日分とかの数字を書いてそこをスケジュールページにして、タスクはそれ用のページに箇条書き(□)で書いて、メモは(・)で書いて、みたいに白いノートにざくざく書いていくという“動作”って感じ。
http://twitter.com/ikkiTime/status/920603714150207488
3h4m1 2017/10/17 12:17
私最近気づいたんですが『毎日玄関先で見送ってくれたお母さんの思い出』は、母親が愛情深いとかその手の美談ではなく、玄関先で最終チェックしないとこの寒い秋雨の時期に上着未着用どころか半袖着て行こうとしたり、自由帳だけ抱えてランドセル背負わなかったりする子供がいるだけなんだと。
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/3h4m1/status/920061053047730176
ikkiTime 2017/10/17 08:48
@ikkiTime 子育て家庭の、子育ての労力にオンできるレベルのものではない。
http://twitter.com/ikkiTime/status/920074090076966912
ikkiTime 2017/10/17 08:47
@ikkiTime だったら公文でいいや(←上の子。現在
http://twitter.com/ikkiTime/status/920073789525786624
ikkiTime 2017/10/17 08:42
@ikkiTime まあたぶん、「親しませる」なんてレベルでは無理だよなー。 「子供の吸収力」が、どう高かろうと。
http://twitter.com/ikkiTime/status/920072367124103168
ikkiTime 2017/10/17 08:34
@ikkiTime と、いうわけで、「早期教育で、普通の家庭でバイリンガルを育てる」的な目標は、普通の家庭では労力をまかないきれないと悟ってあきらめました。
http://twitter.com/ikkiTime/status/920070412821700608
ikkiTime 2017/10/17 08:32
@ikkiTime フレーズ構築、「思ったことを英語で伝えられる」までを目指すとすると、「英語で頼んでこなければ、お父さんは君におやつをあげないぞー。はっはっは」というレベルの必要性が家庭の中に必要なのでは、とも思う。
http://twitter.com/ikkiTime/status/920070091370201088
ikkiTime 2017/10/17 08:31
@ikkiTime ただ、“本当の意味で” 英語の発音が聞き分けられる、発声できる、ということをやろうとすると、たぶん、コツコツ発音の矯正をしないと届かない。「ううん、ライオンじゃないよ。lion!」みたいな。それをいつもいつも常に。
http://twitter.com/ikkiTime/status/920069671050551296
ikkiTime 2017/10/17 08:29
@ikkiTime (まあもちろん、文字を介さずに教えれば、「掘った芋いじるな」、「アニマルではなくエネモウ」的な意味では、よりそれっぽい発音になる可能性はあるでしょう。アクセントのリズムとかもね)
http://twitter.com/ikkiTime/status/920069160268263424
ikkiTime 2017/10/17 08:26
@ikkiTime それを見てしまうと、「小さいうちに学ばせれば」「耳から学ばせれば」「リズムとともに学ばせれば」というような要素が、結局どれも十分条件にはならないことがわかるわけです。
http://twitter.com/ikkiTime/status/920068556116463616
ikkiTime 2017/10/17 08:25
@ikkiTime 大してカタカナ外来語も、もちろんローマ字にも触れてない、(というか公式にはひらがなにも、だけど)子供たちに、当然「耳から」英語フレーズを学ばせても、やっぱりカタカナ英語になってしまうわけです。
http://twitter.com/ikkiTime/status/920068088288092162
ikkiTime 2017/10/17 08:22
英語で遊ぼ(前の)だったかな? をたまたま見ていたことがあって。幼稚園や保育園を訪れて、子供たちと歌や踊りを組み合わせつつ、英語を教えつつ、その踊りの様子を映してるときに、画面のこっちで聞いてて、「ああ、カタカナ発音なんだな」とおもったわことがあったわけです。
http://twitter.com/ikkiTime/status/920067517803925505
勉強の内容と、勉強の方法と、勉強する習慣や姿勢と。
momomagazine 2017/10/16 20:20
結婚相手の愚痴は、口にすれば口にするほどどんどん嫌いになっていってしまうから気をつけないといけない。その人物と結婚する選択をしたのは自分だし、相手だって自分と生活してくれてるわけだし。夫婦関係うまくいかなくても自分の気持ちを穏やかにできる方法なんていくらでもある。まず酒。あと酒。
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/momomagazine/status/919761337445629954
ikkiTime 2017/10/16 12:40
@norixnori そして、それがしっかり「自分の机で勉強する」にまで 落とし込まれてるのがすごい。
http://twitter.com/ikkiTime/status/919770019021471744
ikkiTime 2017/10/16 12:39
@norixnori おふっ、どれも大変(&大切)だ…。
http://twitter.com/ikkiTime/status/919769725915107328
ikkiTime 2017/10/16 12:22
@rashita2 えっ、無限Wrinerやっちゃうんですか?! じゃあ、現在のツールを「7」に定めた設計思想というのは、いかに。
http://twitter.com/ikkiTime/status/919765404435619841
ikkiTime 2017/10/16 08:27
@ikkiTime まあもちろん、ここでは人格的情報的な話しだけしていて、つまり子が生存に不安を抱くような親のことは、とりあえず脇に置いて考えてます。
http://twitter.com/ikkiTime/status/919706354406760449
ikkiTime 2017/10/16 08:26
@ikkiTime 日本で育ったら、日本人になってしまう。ともいえる。
http://twitter.com/ikkiTime/status/919705981549813760
ikkiTime 2017/10/16 08:25
@ikkiTime 幼稚園や小学校に入ると、親の人格的影響率は3割くらいにまで減っている、というと言いすぎかな?  しかも、なんのかんの、どの親も当たり前のことをきちんとやっていて、親間の違いってのが1割くらいしかないというか。
http://twitter.com/ikkiTime/status/919705722367049728
ikkiTime 2017/10/16 08:20
子供が育つにつれ、「そんな知識どこで知ったの?」「図書室のひみつシリーズで読んだ」みたいなことも出てき、子供同士で時事ネタやお笑いを仕入れてくるにつれて、親の関わりかけの比率が明らかに下がってくるのを感じる。人生経験“叢”という感じ。親がトップダウンで計画してやれるものではない。
http://twitter.com/ikkiTime/status/919704485332631552
「謝ったら死ぬ病」ならぬ「思いやったら死ぬ病」。
ikkiTime 2017/10/15 12:08
@norixnori 具体的にアイデアマップを聞きたーい。
http://twitter.com/ikkiTime/status/919399604071776257
yurishima 2017/10/15 12:06
でも、旦那に対してはもっと理不尽で、 「おとうしゃんはいやだ! おかあしゃんがいい!」 に始まり、 「おそとごはん、おとうしゃんはおいていこうね」 「おとうしゃんは! おしごといって!」 と、言葉が達者な分、攻撃力高めです。3歳前児ってこんなにしゃべるのね〜。
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/yurishima/status/919229261545848833
yurishima 2017/10/15 12:06
最近、ひどく息子が理不尽なお年頃でして。 「おかあしゃん、レールつくって! おかあしゃんが! ひとりで! じぶんで! レールつくってて!」 と、母に一人遊びを要求したり、 「たたんだおようふくは、すぐかたぢゅけて!」 家事にダメ出しをしてきます。……くっ!
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/yurishima/status/919228582982856704
yurishima 2017/10/15 12:06
あ、そうそう、クラスの人数が10人以内だと、担任一人でふらりと引率して気軽に校外学習ができる。 どんぐり拾いに行ったり虫捕まえにいったり、ヤギを飼ってる子の家にスケッチに行ったり。もちろん校外学習届は書くけども「来週行ってもいいですか?」「いいよ〜行ってらっしゃ〜い」くらいの。
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/yurishima/status/919223220594647042
meer_kato 2017/10/15 12:05
『いや旦那が洗えよ』と引用RTがされるので補足します。長年のフォロワさんはわかると思いますけど僕は結構家事はやります。神器食洗機の良い所は仕事から帰ってきて僕が洗っている時に『私はダメな主婦だよね』と嫁が感じてしまう気持ち&嫁の『洗わなくちゃ』って気持ちを一気に解消するのです。
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/meer_kato/status/919050417891262464
ikkiTime 2017/10/13 17:59
「こうして書いている文章が、いつか誰かの役に立つこともあるのかな。」 #お前らたまにはアイコンらしいこと言えよ
http://twitter.com/ikkiTime/status/918763233980268545
kamiumach 2017/10/13 17:59
#お前らたまにはアイコンらしいこと言えよ わが教会にどんなご用かな
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/kamiumach/status/918713577787162624
rashita2 2017/10/11 12:36
生の充実度を高めれば高めるほど、死が嫌になる部分はあるわけで、人生のどこかの時点で、ある種の空白を受け入れることが必要になるのではないか、などと。
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/rashita2/status/917930763906981888
jucnag 2017/10/11 12:28
【 最悪 】自業自得の人工透析患者は殺せとか、死刑はもっと残酷にしろとか、8割の女はハエだとか言ってた長谷川豊さんは、日本維新の会から千葉1区で立候補しました。比例重複候補なので、本人にも維新にも絶対に投票しないように注意しましょ… https://t.co/5XTfzWjDKS
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/jucnag/status/917731111274389504
flashoman 2017/10/09 17:15
これが先進国か https://t.co/1V67nTUpJ8
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/flashoman/status/916692008206426112
yoshiharatakuya 2017/10/09 09:28
六歳の娘がこの時間にむっくり起きてきて、冷凍庫の氷をコップに入れて麦茶飲んで、トイレ行ったあと寝床に淡々と戻って行くのを当たり前に見てるけど、4、5年前くらいの自分が見たら感動して泣いてると思う
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/yoshiharatakuya/status/917083922923528192
ikkiTime 2017/10/09 09:24
7巻から先を読んでなかったけれど、それでも工兵君の最後は見届けてやらねば。
http://twitter.com/ikkiTime/status/917184054906064896
ikkiTime 2017/10/08 14:45
薄いのに裏抜けしにくいって、つまり水をはじきやすいってことなのでは。
http://twitter.com/ikkiTime/status/916902419413352448
ikkiTime 2017/10/08 14:41
裏抜けしにくいトモエリバーに、裏抜けしにくいフリクションスタンプを押すと、染み込まないインクがなかなか乾かないので、ページをなかなか閉じれない、ということがおきる。
http://twitter.com/ikkiTime/status/916901415192104960
ikkiTime 2017/10/07 22:03
今日は、ボトムスがボアスウェットで、上がタンクトップ1枚という謎のルームウェア… そんくらい下半身に冷えがたまるんだよねー。(フローリングだからというのもある)
http://twitter.com/ikkiTime/status/916650300567470081
ikkiTime 2017/10/07 07:35
もともと100点分の元気と回復力を持っているのに、マイナス20点分の不摂生をしていると、攻撃力81点の病気にはかかってしまう。だからまず、20点の不摂生のうちの5点分を返上しましょうよ、と。
http://twitter.com/ikkiTime/status/916431861512990720
★
ikkiTime 2017/10/07 06:26
日本は内向きの精神性があるから、経済成長をし続け、文化的にはゲスになり続けないと、その内側で排除の原理が生まれて、寛容さから遠ざかる。
http://twitter.com/ikkiTime/status/916414280836120576
hori_shigeki 2017/10/06 18:55
リベラリズムとは、自分が「善」と思わないものを「善」と信じる他人と、仮に互いの立場及び信念を交換しても成立する「公正さ」を共有し、その基準の下で共生しようとする考え方です。自分の信じる「善」を振りかざして、別のものを「善」と信じる他人を排除するのは、リベラルな態度ではありません。
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/hori_shigeki/status/916080865905590274
ikkiTime 2017/10/06 08:38
@rashita2 ああ、なるほど! 特に「教訓を教訓として受け取る」読み方をしていなかったのでピンときていませんでしたが確かに。 『オチに着けないといけない』という縛りがないぶん、存在感を描写することに自由に専念できている感じがしますね。
http://twitter.com/ikkiTime/status/916085302720000000
ikkiTime 2017/10/05 18:34
@ikkiTime そして寓話との明快な違いはなに
http://twitter.com/ikkiTime/status/915872730225950720
ikkiTime 2017/10/05 18:32
@ikkiTime なぜ、岩と雪とワープロなの。タイムスリップして結局何が起きていたの。return false; って、なんのこまんどだったの
http://twitter.com/ikkiTime/status/915872338238832640
ikkiTime 2017/10/05 18:01
「ジャンル」ってなに?
http://twitter.com/ikkiTime/status/915864560044720128
frnk 2017/10/05 12:32
男子中学生が将来なりたい職業トップ3が、ITエンジニア、ゲームクリエイター、ユーチューバーらしいんだけど、全て男子中学生が今すぐ始められる事なので本当になりたいなら将来とか言わずに今からやればいいんじゃないかな。
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/frnk/status/915400135303077889
Polaris_sky 2017/10/05 12:17
希望の党「金融緩和と財政出動に過度に依存しない」だそうなので、希望の党が政権とったら今の景気回復の腰折れ確定。これ、全力で滅ぼさないとヤバイレベルかもしれない。 https://t.co/dfHxRJGFhP
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/Polaris_sky/status/915491661626478592
ikkiTime 2017/10/04 05:22
"※アニメ『Re:CREATORS』の原作は活字で書かれております。本書は広江礼威による漫画ではありません" Re:CREATORS NAKED 1 小学館 https://t.co/ZSSzr639rl
http://twitter.com/ikkiTime/status/915311017835368448
ikkiTime 2017/10/02 18:32
ああ、なるほど。 「リツイートで意見表明、世論形成」だけで満足しないで、ネット世代もきっちり一人一票の投票をしよう、と。
http://twitter.com/ikkiTime/status/914785078991048704
bomber_bookworm 2017/10/02 18:30
今度の選挙については「いいからお前ら選挙に行け」に尽きるかもな。投票率と結果が直結する予感がしてきた。 「主義主張はいいから」「だれに入れろ・誰に入れるなとか言わんから」選挙に行け、投票しろ、と。早め早めに広めた方が良さそう。特にツイッターの声の届く層に。
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/bomber_bookworm/status/913321285492424704
GoITO 2017/10/02 18:30
若いひとに「希望の党」という名前じたいが胡散臭いでしょうと言い、AI発言も含めて築地移転がどうなったかを説明しました。選挙行けよと。
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/GoITO/status/913538197778395137
★
deadcatbouncepn 2017/10/02 09:01
日本の左派は求道精神みたいな面があり「人は堕落すると右翼になる」と思っている。ピューリタニズムの奇形で、清貧思想から来る緊縮路線を支持する 日本の左派はいつから「リベラル」になったのか? https://t.co/RGD74P79II @sasakitoshinaoさんから
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/deadcatbouncepn/status/914465386116075520
narumita 2017/10/01 09:11
国の危機管理がぜんぜんできてない分野があります。留学生や技能実習生が来日する前(査証取得前)、結核含めた健康診断や予防接種歴の確認を制度化してください。 輸入感染症対策としても健康保険制度を守るためにも重要です。 オーストラリア等… https://t.co/kQv1UsMpo2
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/narumita/status/914117985308098566
michiyukiaporo 2017/09/30 21:10
夢女子シータ。 乙女ゲームのシナリオライターやってたから、ラピュタを真っ直ぐな童心で見れない。 https://t.co/4otUHgX9eo
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/michiyukiaporo/status/913772924322045957
sahoobb 2017/09/30 15:34
ひまつぶしまんがvol.116 「争い」 https://t.co/JBbYpe6qFq
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/sahoobb/status/913529489879064576
★
ikkiTime 2017/09/29 18:11
「どんな手段を使ってでも」というフレーズが熱血や前向きに聞こえない。
http://twitter.com/ikkiTime/status/913692667338358784
ikkiTime 2017/09/29 18:01
@ikkiTime と、自分に言い聞かせる。
http://twitter.com/ikkiTime/status/913690292615659520
ikkiTime 2017/09/29 18:01
某アニメの話とか、某党代表の話とか聞いてると、「いち消費者、いち市民として、世界と対決して、大局をひっくり返す方法はないか。」ということを頭が考え始めるのだけど、そんなものあったらマナのバランスが崩れるので、なくていいのかもしれないね。
http://twitter.com/ikkiTime/status/913690224479289345
ikkiTime 2017/09/28 12:50
「太陽党」ってのが昔あった気がする。 RT @0_saka そのうち太陽の党とか出てきそうな気がしてきた
http://twitter.com/ikkiTime/status/913249510297526272
★
暴力性の抑圧
ikkiTime 2017/09/28 12:32
@ikkiTime リベラルが行き詰まりやすいのは、防衛増強、外交強腰、経済成長を明言しにくくて現実に負けるからだから、ここに関しては現行政策に「反」をとらないことにして。 あと、揚げ足取られがちな「人格的潔癖」も「追求しない」と明言する。
http://twitter.com/ikkiTime/status/913245094358147072
ikkiTime 2017/09/28 12:29
議席少なくて実績作れなくていいから、もっと静かなリベラルってできないのかな。 弱者保護と多様な生き方の肯定だけを大方針として持つような。
http://twitter.com/ikkiTime/status/913244206247768069
ikkiTime 2017/09/28 12:27
盛り上がりなんてあったっけ? と思ったけど、あれか。シールズとかか。
http://twitter.com/ikkiTime/status/913243651496480769
hazuma 2017/09/28 12:26
一部の現実を見ない人以外はわかっていると思うけど、民主党政権〜3.11以後のリベラルの盛り上がりは完全にこれで断たれた。民進党は解党。枝野一派の新党が共産党と「共闘」したところで社民党の二の舞だろう。反自民はすべて小池新党に吸収されいつのまにか右傾化。二大右翼政党時代。
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/hazuma/status/912923963373764608
finalvent 2017/09/28 08:25
米国との軍事同盟を解消すれば、北朝鮮は日本を攻めてこない論もあるが、次にその状態で北朝鮮と日本が向き合えば、どうなるかというと、ヤクザに恐喝されるみたいになる。それでも米国の属国よりましという人もいるだろうけど、そうなれば僕はむしろ米国に移民したい。
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/finalvent/status/912456265787252736
ikkiTime 2017/09/28 05:26
小池さんも改憲勢力ですよ。自民と合わせたら、自民が減っても、結局3分の2以上ですよ。いいんすか、マスコミさん、持ち上げちゃって。
http://twitter.com/ikkiTime/status/913137810332192768
ikkiTime 2017/09/27 19:59
いや? だめだよ? 都知事すら、リセットなんてさせないよ。最後までやりなよ。
http://twitter.com/ikkiTime/status/912995140205027328
ikkiTime 2017/09/27 12:31
@ikkiTime 書いてない人からすると、「なに当たり前のこと言ってるんだ?」「何も言っていないのと同じ」になってしまうけど、実際に何かを書ききった人からすると、共感しかない案件じゃないかなー。
http://twitter.com/ikkiTime/status/912882312697626625
ikkiTime 2017/09/27 12:06
いいか。文章を書く上で大切なのは、 書き始めること、書き続けること、そして書き終えることなんだ。
http://twitter.com/ikkiTime/status/912876093643776000
hidefl2710 2017/09/26 03:50
「一日練習しないと取り戻すのに三日かかる」は呪いの言葉です。これを信じると呪われ、健康が損なわれます。 こんな根拠に乏しい言葉で生徒を毎日部活に縛りつけ、テスト勉強や睡眠時間を侵食させて何になるのでしょう。 適切な休息が心や体の余裕を作り、結果的に効率良い上達につながるのです。
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/hidefl2710/status/911889056648151041
★
ikkiTime 2017/09/24 20:08
@ikkiTime そんな母性はいらん。
http://twitter.com/ikkiTime/status/911910194757591040
ikkiTime 2017/09/24 20:07
子育て初期の相方の行動でキツいのが、小さい子が泣いたときに、お兄ちゃんがいじめたのか?! とか、お父さんが何か不注意なことしたんじゃないか?! という発想で「あんた何したの!」みたいな発言をすること。たいてい、泣いている小さい子供本人が(道理・因果としては)悪いことが多い。
http://twitter.com/ikkiTime/status/911909867052441606
ikkiTime 2017/09/24 18:43
@ikkiTime その意味で、ちょっと聞いてみたいのは、「今から100年人生をもらえるとしたら、これからの夢はどんなイメージとして浮かぶでしょうか?」ということ。
http://twitter.com/ikkiTime/status/911888826812973056
ikkiTime 2017/09/24 18:42
@ikkiTime それは「夢を特定の職業として答えること」が違う気がしたのか、「女に似合う職業がこの世界に用意されてないことを、無意識に感じとっていた」からなのか、「向上心や野心を持つことを強制されるのが疲れる」と思ったらなのか…
http://twitter.com/ikkiTime/status/911888496620584961
ikkiTime 2017/09/24 18:39
主に女の人で、昔「将来の夢は?」と聞かれて、「何も思い浮かばなくて、その都度適当に答えていた、という人のことは時々見かけるんだけど、
http://twitter.com/ikkiTime/status/911887773396721670
★
ikkiTime 2017/09/24 18:37
「ナイスチャレンジ」をほめるのが、日本人が苦手なのは、たぶんそれが、『共有リソースのむだ使い』に思えるから。 失敗が目に見えてるチャレンジをわざわざすることは。
http://twitter.com/ikkiTime/status/911887400460206080
ikkiTime 2017/09/24 15:07
B5ノートをタイムラインノートとして使ってしまう贅沢さ。でも2分冊で持つよりいいってことなんだろうな。RT @rashita2 シゴタノ!日曜日分更新されました。今回はノート術系の話題を→二種のモードを使い分けるフレキシブルノート術 https://t.co/6OZvMYevfW
http://twitter.com/ikkiTime/status/911834444813570048
rashita2 2017/09/23 14:00
それにしても「実生活」というのは奇妙な言葉だ。おそらく「虚生活」(たとえば、妄想)というのがあり、その虚実を織り交ぜる形で、人の生活というのは成り立っているのだろう。
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/rashita2/status/911450054971449344
★
akizukid 2017/09/23 10:48
子どもが車内に落としたお菓子の屑ゴミを一つずつ丁寧に拾って行くのが人生
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/akizukid/status/911402246352519169
ikkiTime 2017/09/22 20:36
@0_saka なぜにバイキンマン…
http://twitter.com/ikkiTime/status/911192500131344384
ikkiTime 2017/09/22 17:50
@jun0424 走るんじゃなく、ペダルこぎの方だったら、すこしはやれるかも?  音声入力とか、Kindle読書くらいは。
http://twitter.com/ikkiTime/status/911150734200016896
ikkiTime 2017/09/22 17:45
@norixnori ルールの決まった競争だとどうしてもね…(勉強に限らず) まだ本人のタイムマネジメントや自制心も勝負を決める要因にはならない時期だし。 学力だけが生きる力じゃないのが救いですけどね。「サイコロをいっぱい投げようぜ」ってことも、いつかは伝えたい。反脆く。
http://twitter.com/ikkiTime/status/911149317099896832
ikkiTime 2017/09/22 17:33
あれ、「銀ぎょう散」のぎょうって、ちゃんと打てるのか…。
http://twitter.com/ikkiTime/status/911146540831408128
PandaKanpo 2017/09/22 17:33
【カゼの初期に葛根湯は半分間違い】 カゼをひいて、寒気がして、首筋と肩あたりにこわばりがあって汗をかいていないなら葛根湯です。汗かいたら桂枝湯です。汗がなく寒気がひどければ麻黄湯です。 喉が痛いなら上記は使わず銀翹散か涼解楽です。 この初動を間違うと長引くのでお気を付けを。
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/PandaKanpo/status/911125457138892800
ikkiTime 2017/09/20 12:37
なにげに、"調べたら、8こからでもいいんだって"と、お子さんの方でも色々調べているところも、すっごいグレイト。▷9歳の娘がLINEスタンプを作りました https://t.co/1wBI4WICAD
http://twitter.com/ikkiTime/status/910347068559982593
ikkiTime 2017/09/18 23:02
@norixnori 1巻が無料になっててDLして読んでみてたんだけど、思ってたより結婚や生活がメインテーマじゃなくて、恋愛バナシだったのねー。 そして女子側のイタイも意外と(3分の1ほど)入っていたという。
http://twitter.com/ikkiTime/status/909779743309885440
★
ikkiTime 2017/09/17 22:36
私は、人の目を見て話せないので、自分の顔の前にアバターを立てたい。
http://twitter.com/ikkiTime/status/909410795657633792
tsugumi72 2017/09/17 22:36
化粧って絵描いてる気分にもなるけど毎日しなきゃならないの面倒の極みだからベースメイクアイシャドウ諸々仕上げてある「化粧.psd」データを自分の顔にCtrl+C、Ctrl+Vで一瞬で終えたいし崩れないようにレイヤーロックしたいしDelで綺麗さっぱりオフしたい
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/tsugumi72/status/908733601398661121
YUZURNRN 2017/09/17 22:35
先進国では広告は「子供の目に定期的に触れることで特定の価値観を刷り込んでしまう可能性がある」という考え方なので、例えば父親が何もしないでソファで寛いでるのに母親だけが家事をして家庭の団欒に加わっていないみたいなCMはアウトとされる。近年の傾向。日本はそういうの全く気にしてないよね
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/YUZURNRN/status/909109555677634560
★ikkiTime 2017/09/13 08:24
逆Animoji 、で、自分の顔写真に手動で表情を付加したい(笑)
http://twitter.com/ikkiTime/status/907746793026236416
ikkiTime 2017/09/13 08:14
@ikkiTime なんだ、戸ってw
http://twitter.com/ikkiTime/status/907744232974061568
ikkiTime 2017/09/13 08:11
8とXはガラス戸背面になるのか。取り扱いに気を使いそうだから、7を買おうかな。
http://twitter.com/ikkiTime/status/907743558085439488
ikkiTime 2017/09/11 08:16
暑さの残るこの時期に、「冷えとり」なんて始めると、暑さでぼうっとなる。でもそれを無理矢理肯定的にとらえてみる。これは、交感神経がゆるんでリラックスできているあかし。頭に上っていた血が体におりていっている証拠。体の自然治癒サイクルが今回っている…。ぼーっとするのは、いいことなのだ。
http://twitter.com/ikkiTime/status/907020040536432640
ikkiTime 2017/09/10 15:53
秋の30℃は、もうスキニーをはけんこともないのだな。なるほど。
http://twitter.com/ikkiTime/status/906772491346911232
ikkiTime 2017/09/10 15:21
ぢごぷり(1) (アフタヌーンコミックス) 講談社 https://t.co/iSfwGQXQlk
http://twitter.com/ikkiTime/status/906764580876984321
★
ikkiTime 2017/09/09 21:17
"体がその破滅回路を拒否して、ある時、目覚まし時計が鳴っても 1時間くらい寝過ごしてしまう日が出てきます。" https://t.co/Jh0MigoNFi
http://twitter.com/ikkiTime/status/906491829478072320
ikkiTime 2017/09/09 20:18
意思の力で緊張感を高めて、無理矢理やる気を絞り出すこともできるけど、それは、手数料を取られながらキャッシングしてるようなものなので、いずれ利子付きでの借金がつもり始める。
http://twitter.com/ikkiTime/status/906476813953544192
ikkiTime 2017/09/09 18:33
やる気や気力を、あるだけ使っちゃうんじゃなくて、収入の範囲で生活する。
http://twitter.com/ikkiTime/status/906450487611764736
ikkiTime 2017/09/08 13:00
RT 情報カードでいうと、何×何サイズっすかね。
http://twitter.com/ikkiTime/status/906004204694540288
kyoko_np 2017/09/08 12:59
【更新情報】通信障害でも安心 「紙製ツイッター」配布始まる https://t.co/bkkEYiK1CR https://t.co/Bh4Tsw8We1
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/kyoko_np/status/905915806524964864
ikkiTime 2017/09/08 04:57
最低気温が20℃から25℃くらいまでのレンジで、ちょうどよくはけるズボン下ってのが、あまり思い浮かばんよなー。
http://twitter.com/ikkiTime/status/905882667584860160
0_saka 2017/09/06 08:56
JAL機の緊急着陸を見て「飛行機ってホント安全だな~」と改めて思った件について - イケてる航空総合研究所 https://t.co/l3zEjA4cSc
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/0_saka/status/905204910236459008
ikkiTime 2017/09/03 16:51
文章技術における「これ」はなんだろう。
http://twitter.com/ikkiTime/status/904250596336607233
Manga_Materials 2017/09/03 16:50
話題の目トレ(?)を、会うたびに「絵を描いて攻撃」をしてくる9歳女児に「自分で描きなさい」と無理やりマンツーマン指導した結果をまとめました。 「絵を描いて」攻撃が「絵を教えて」攻撃に変わってしまっただけだった。 https://t.co/0OzA0hOinR
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/Manga_Materials/status/903798515775578112
★
ikkiTime 2017/09/03 14:33
日本は国際的にはズルズルと後退する気はするけど、そこで「このままじゃいけない!」とハッパをかけると、さらに落ち幅と速度が上がる気がする(もうみんな頑張る余力なんてない)から、むしろもう「このままのやり方で、あと10年くらいだらだらとすごすと、その後頑張りたくなるよ」でいいと思う。
http://twitter.com/ikkiTime/status/904215816513536000
yokoyama_bancho 2017/09/02 21:27
きょうの横山家 : がんこな娘 https://t.co/m4Gmsyp3KC
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/yokoyama_bancho/status/903579804342956032
★ikkiTime 2017/09/02 18:05
@ikkiTime そしてそれすら、1人目以降の意識なんだよなあ。
http://twitter.com/ikkiTime/status/903906627207565312
ikkiTime 2017/09/02 18:04
RT いちおう、「産みたい」で回答してます。でも、それは意識高いからでも優しいわけでもないよ。 料理、母性、子供が母を求める、みたいなのを私が「差としてある」と感じてしまうことが依然としてあって、「それなら肉体的貢献くらいはしなきゃな、ということだから。
http://twitter.com/ikkiTime/status/903906468964868096
bokumike 2017/09/02 16:40
もしもの話なんですけど、今後、色んな技術が進歩して、世間の理解も広まって、「男性もある程度安全な妊娠出産が可能」になったら、あなたは自分の子供を、(カッコ内は回答者の性別) (可能であると仮定しての話なので、技術的に無理・危険等の回答はお控えください)
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/bokumike/status/902844028227485696
ikkiTime 2017/09/02 08:02
@akizukid 南ア後くらいの感覚だと、 ・相手にも守備ブロックを作られてしまうと、主体的にはくずす方策を持てない ・前線で追い回したり走り込んだりする選手が疲れ果てる という感じだった気がします。 オプションを持ったり、若さ… https://t.co/6OO5TenVuz
http://twitter.com/ikkiTime/status/903755000857448448
izakayamarichan 2017/09/01 18:18
仕事 → 嫌じゃない 掃除 → 嫌じゃない 洗濯 → 嫌じゃない 料理 → 嫌じゃない 育児 → 嫌じゃない 全部やらなきゃいけない → 嫌だ!!!!!!
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/izakayamarichan/status/903139835702939648
ikkiTime 2017/08/31 17:55
@ikkiTime @ohanico その一方で同時に、「あー、今日も思い浮かばんわ、めんどくせ」と思ったときに目の前に誰かいたら、「何かおもしろいことないー?」って子供が口走るのと同じくらいの無防備さで「何食べたい?」って言いそうになる気持ちも感じれるところが業が深いというか。
http://twitter.com/ikkiTime/status/903179345396604928
ikkiTime 2017/08/31 17:51
@ohanico やー、もう、「不条理」でしょう!!w いや、考える家事の大変さは知っていたつもりだし、「毎日の献立問題」もTLに流れるくらいメジャーな悩みだけど、それでも、ああ聞かれたら、文字通りに受け取っての回答しか思い浮かば… https://t.co/Bd7r6RqzWV
http://twitter.com/ikkiTime/status/903178469575495680
ikkiTime 2017/08/31 12:43
@ikkiTime 大学生と新人コックと警察の人、だったら、今度は単純に好みの問題だろうけどさ。
http://twitter.com/ikkiTime/status/903101029742387200
ikkiTime 2017/08/31 12:43
妻さんも、「うーん、どっちも、笑いをとることで、かっこいいポジションから自分をずらそうとしてくるからなー」という、玉虫色の返しだったし。
http://twitter.com/ikkiTime/status/903100800565616640
ikkiTime 2017/08/31 12:41
@norixnori サンクスw 30歳以上の男性の格好いい/わるいの評判がまた、さらに分からなかったので助かります。 下のコック2人の対比くらいに、世の中が分かりやすく2つに分かれていてくれたら、分かるんだけど。
http://twitter.com/ikkiTime/status/903100418208653312
ikkiTime 2017/08/31 09:00
妻に「みね子のお父さん役の人と、仕事場のコック長の人と、どっちが世間的にはより『格好いい人枠』なの? という質問をぶつけてみた。(←芸能人よくわからない)
http://twitter.com/ikkiTime/status/903044832142123008
ikkiTime 2017/08/31 08:58
@ikkiTime 歴史が、意外と漫画だろうとなんだろうとなじませにくそう。
http://twitter.com/ikkiTime/status/903044226769862656
ikkiTime 2017/08/31 08:54
一冊の本の、左から開いて半分は前者のためのアドバイス、右から開くと後者のためのアドバイス… https://t.co/WFbROqRB2x
http://twitter.com/ikkiTime/status/903043165124411392
ikkiTime 2017/08/31 08:50
@norixnori そんなの、「得意だ」って人間がいるとは…
http://twitter.com/ikkiTime/status/903042203672502272
ikkiTime 2017/08/31 08:49
@ikkiTime 「仕事と私とどっちが大事なの」なんて、かるくしのぐ不条理さ。
http://twitter.com/ikkiTime/status/903041934150602752
ikkiTime 2017/08/31 08:48
「じゃあ、今日はぼくがつくるよ」
http://twitter.com/ikkiTime/status/903041693179461632
ikkiTime 2017/08/31 08:47
アゴががくがくするほどの知的衝撃。 →「夕飯何食べたい?」が持つ理不尽さと、ベストな返答の考察 https://t.co/vbnw8qbbIw
http://twitter.com/ikkiTime/status/903041522639159296
ikkiTime 2017/08/31 08:45
@rashita2 労力! そう、最後は労力ですよね!w
http://twitter.com/ikkiTime/status/903041008379691008
ikkiTime 2017/08/31 08:19
@maro_draft コツコツ仕掛けています(笑) とはいえ、息子は「攻略」と相性が良すぎるので、今のところ数字しか見てないとは思いますが…(笑)
http://twitter.com/ikkiTime/status/903034564024483840
ikkiTime 2017/08/31 07:39
よし、なんとか子供が桃鉄にハマりはじめたぞ…
http://twitter.com/ikkiTime/status/903024394980646912
ikkiTime 2017/08/30 19:03
さあ、養生やってる人は、あしたからは下半身の冷えとつめたい飲み物は要注意ですよ〜
http://twitter.com/ikkiTime/status/902834276021837824
ikkiTime 2017/08/30 18:25
@rashita2 結構、全然違う気がw 私の場合、隠れ家も、収益も、どっちも心が望んでしまう矛盾があるので、難しいんですけどね。
http://twitter.com/ikkiTime/status/902824548050931713
ikkiTime 2017/08/30 18:21
@rashita2 フォーマットが同じで、やってることもほぼ同じでも、全然違う2種類の方向性がブログの使い方にはある、ということでしょうか?
http://twitter.com/ikkiTime/status/902823564386091008
kumaoso 2017/08/28 12:31
Twitter、炎上させるのが得意なほのおタイプと凍結させるのが得意なこおりタイプとなんでも草生やすくさタイプいるし実質ポケモンじゃん
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/kumaoso/status/901454358465789953
★
ikkiTime 2017/08/27 14:35
@ikkiTime …、というようなことを、子守をしながら考える。
http://twitter.com/ikkiTime/status/901679614564589568
ikkiTime 2017/08/27 14:35
@ikkiTime で、次点が「より力の大きいものが、弱い方の肩を持ちつつ、両方に痛み分けを飲み込ませる」だろうけど、かかるコストは各段の差があるし、そもそもそういう大強者の存在と関与を必要とするって問題があるんだよな…
http://twitter.com/ikkiTime/status/901679489821708288
ikkiTime 2017/08/27 14:29
人間がせまい共同体でくらしていると、本来仲間であるはずなのに、こまかい利害の対立が出てくる。 そんなときに、一番コスト安く平和を達成できるのが、「弱い方が我慢して引き下がる」ことなんだよな。
http://twitter.com/ikkiTime/status/901678141160034305
ikkiTime 2017/08/26 21:32
前向きな「形から」→アウトドアグッズやワラーチには興味があるので、そういったツールを日常使いしてみたい。その生活から入り込むことがあるかもしれない。重要なのは、変化を起こすことだ。変化を起こすのに新しいモノを利用するのは手っ取り早い”https://t.co/ya8IOcK6uk
http://twitter.com/ikkiTime/status/901421980368355329
ikkiTime 2017/08/26 17:44
こ、このいきなりの書籍紹介はいったい…?!> RT @rashita2 2017年8月25日の知ラ新聞→ https://t.co/B7AlMKcTAd
http://twitter.com/ikkiTime/status/901364842677784576
ikkiTime 2017/08/26 14:29
子どもに、10分間なら10分間、集中して勉強させるために、デジタル砂どけいというか、ビジュアルキッチンタイマーみたいなものがないかなー、と思う。 1分くらいやって、チラッと目をやるとメーターが少し進んでいるというような。 1秒ごとの、ちらちらこまかいアニメーションもあれば最高。
http://twitter.com/ikkiTime/status/901315672289943556
★
ikkiTime 2017/08/26 12:22
@0_saka @maro_draft @chilny そうそう。そんで、「でも100%やらされ意識」でいるとモチベーションが死んじゃうからそこをどうするかとか、未来を予測することをやめちゃうと、振り回されて不安感がつのるからそこをどうするかの工夫にもなっていく。
http://twitter.com/ikkiTime/status/901283762842947587
ikkiTime 2017/08/26 10:36
@maro_draft @chilny これを言ったら怒られるかもしれないけど、なんだかんだ言って、「タスク」って「降ってくるもの」のイメージに私はなる。 けっしてドライビングゲームにはならない。 100%の主導権(主体性)の下には置けない、というか。
http://twitter.com/ikkiTime/status/901257045948497921
maro_draft 2017/08/26 10:32
@Ray_mnzk あ、そうそう。タスク管理して望みの姿としては目の前の対処できるタスクをきちんと対応した上で、不意に訪れるかもしれないやりたいことやチャンスを狙えるようにすることかなと思っています。というわけで先ほどのイメージの続き http://t.co/U7Z6Rf3aSb
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/maro_draft/status/621436999791157248
maro_draft 2017/08/26 10:32
@Ray_mnzk なんとなくイメージ作ってみました。縦がそれぞれのプロジェクトと考えてもらうと横通しのものがNextActionと考えればよいかと。そしてプロジェクトを縦に並べるのはレビューの大事な役目の一つですね。 http://t.co/mDpXZyal7U
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/maro_draft/status/621416997587394560
6rain410 2017/08/25 12:28
小学校で使う資料を編集するバイトを始めたんだけど、楽しい! 理科と算数の先生は男性、裁縫と料理の先生は女性の挿し絵だったから、男女一人ずつにした。虫を嫌う男の子に「男らしくない」という女の子の台詞に赤を入れた。母が残業をし、父が料理を作る家庭を描いた。それが! 子どもに届く!
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/6rain410/status/900700629441499136
KellyPaaBio 2017/08/25 12:19
友達が一歳の子供を一時保育に預けて、「一人を満喫」と言ってやったことが、①駅でエレベーターを探さず階段を登る ②通路の狭いカウンターしかないラーメン屋で伸びていないラーメンを食べる ③逆にリスキーすぎて行けないおもちゃ売り場でゆっくり品定め と聞いて涙出る
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/KellyPaaBio/status/900861640035270661
ikkiTime 2017/08/24 12:11
化学繊維といったって、有機物質という意味では、人体とそう変わらない。
http://twitter.com/ikkiTime/status/900556163963420672
3dcganimation 2017/08/23 17:39
最近これを知って、睡眠導入に苦労しなくなった。:眠れぬ夜に試してみたい「シャッフル睡眠法」 あっという間に眠りに落ちると海外で話題 https://t.co/dpJlOqssGW
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/3dcganimation/status/899857117531652096
ikkiTime 2017/08/22 12:57
いま、昼ごはんを食べながら、「ダメな統計学」という本を読んでいる。 ここで仮に、誰かに 「何読んでるの? へ〜、すごい、難しい本を読むんだねー」 と言われたとする。 「本が好きだから」? 「勉強がすきだから」? あるいは単に 「面白いよ〜」? 私の読書の理由はなんだろう。
http://twitter.com/ikkiTime/status/899842840179560449
ikkiTime 2017/08/20 08:24
来年の冬、体内の陽の気は足りるんだろうか…。
http://twitter.com/ikkiTime/status/899049583740727297
tarareba722 2017/08/18 17:45
読書って大事だよなと思うのは、「出会うべき一冊に出会って人生を変えるため」ではなくって、「たまたま出会った変な一冊によって人生が変な方向に変わらないため」だと思っています。リスクヘッジ。
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/tarareba722/status/898349073186422784
ikkiTime 2017/08/17 20:58
@norixnori あー、そうか、おひたしや煮物か。なるほど。
http://twitter.com/ikkiTime/status/898152127704449024
ikkiTime 2017/08/17 19:23
『特に食によろこびを感じない人のための 任務としての 2週間 かんたんルーチン こんだて』
http://twitter.com/ikkiTime/status/898128157647159296
ikkiTime 2017/08/16 21:24
これは、「いい男は売れるのも早い」という読み方の向こうにもう一つ、「そういう男性はもともと家庭志向だったから、早い段階で自分なりのゴールに辿り着いてる」という面もあるだろうな… https://t.co/Ew7wTy05Ia
http://twitter.com/ikkiTime/status/897796187448680449
ikkiTime 2017/08/16 19:11
自由七科の天文と音楽は、なぜ入ったのだろう?
http://twitter.com/ikkiTime/status/897762705116758016
rashita2 2017/08/16 06:19
「読者に熱量が感染する雑誌です」
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/rashita2/status/895186033859600387
moonplanner 2017/08/14 17:58
マニア状態になっている人はもう夢中で快感に支配されてて本来の目的なんかドーパミンで吹っ飛んじゃってるけれど、物事がうまくいかない。手帳がうまく使えない。使えない事が自己評価を下げていく。苦しい。そういう状態の人が相当数いるので、講座ではそういう面の呪いを解く必要があると思いました
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/moonplanner/status/896921224676233216
moonplanner 2017/08/14 17:58
となると魅力的な道具が悪いという結論になってしまいますが、「手帳は人間をものすごく振り回すものなので、うまくいかないのは使う人の能力が足りないせいではない」という前提から冷静になってみていかないと、本当の手帳の力を発揮する事はできないのではないかと講座を繰り返して思いました…
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/moonplanner/status/896922479175716864
moonplanner 2017/08/14 17:57
文具マニアは文具の持つギミックや書き味などの効果が大好き。でも手帳マニアは「素敵な手帳を作る事」に執念を燃やす人が多く、手帳=作品。タスク管理マニアはライフハック系お得な裏技好き、というのが、非常に大ざっぱな分け方で、これらはどれも重なり合っている事が多いです。ただ共通する事は…
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/moonplanner/status/896919727162904576
moonplanner 2017/08/14 17:57
(´-`).。oO(手帳マニアと文房具マニアとタスク管理・スケジュール管理マニアは別物なんだけど、手帳という同じアイテムの上で会話するからややこしい事になるんだといつも思います! #いつか言いたいと思っていた事
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/moonplanner/status/896917505645477888
usabo_tweet 2017/08/14 04:50
ポメラを買わなかった僕がポメラを買った理由 - うさぼうの人生ダッシュボード化計画 https://t.co/vckjgMj4LD
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/usabo_tweet/status/895616092248264704
usabo_tweet 2017/08/14 04:49
かーそるの感想 2017年7月号 - うさぼうの人生ダッシュボード化計画 https://t.co/IhymKCCOFi
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/usabo_tweet/status/893585966350221312
謙虚という徳目
syugeibu 2017/08/13 21:37
大女優の節子さんからの手紙。万年筆で達筆なのかと思ったら、思いの外かわいらしい文字、ひらがな多いのをみて、この人もまた小さい頃から苦労して働いてきたのかなーと。切なくなった。 #ひよっこ
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/syugeibu/status/894354037432123393
ikkiTime 2017/08/13 21:30
これ見て、原発とか遺伝子操作とか言い出す人がいないといいなあ、うるさいから、とは、ちょっと思った。 そんなのはマクガフィンであって、細部の迫力のためには、そりゃ重要かもしれないけど、物語の力を通して伝えたいような本質的なメッセージとは別のものだよ、ってことは言いたい。
http://twitter.com/ikkiTime/status/896710440914374656
ikkiTime 2017/08/13 21:12
メアリ見てきた。 テレビで宣伝カットを見たときは、「あ、これあんまりおもしろくなさそう…」と思って見に行って、見たら開始3秒から1時間くらいぶっ続けで名作だった。
http://twitter.com/ikkiTime/status/896706125520805888
ikkiTime 2017/08/13 11:50
小学生が家族にいるので、日本の歴史の知識を仕入れ中なのだけど、天智天皇から藤原道長までの部分の歴史がくるしい。 現役時代には「たいくつ」と思っていて頭に入らなかったけど、今みると「殺し合いだらけだ…」という印象で、やっぱり学びが楽しくやれない。
http://twitter.com/ikkiTime/status/896564698849583104
ikkiTime 2017/08/13 10:08
普通に、「能力ないのに、プライドだけ高い」が、自分も周りも苦しそう、という気はするけど、ほかも、 『追いつめられていて何をするかわからなさそう』とか『はたらけよ!』とか、色々考えられる。 https://t.co/jaBjrylJUW
http://twitter.com/ikkiTime/status/896538856475942912
gofujita 2017/08/13 10:05
読むのが苦手(あるいは嫌い)な人のための読み方のコツ #かーそる #思いつきの次号予告
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/gofujita/status/896494421042118657
satsuki_ka 2017/08/13 10:05
読む楽しみを取り戻すための12のステップ  #かーそる #思いつきの次号予告
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/satsuki_ka/status/896496118254534656
rashita2 2017/08/12 19:22
とりあえず、かーそるストアのブック部門ページを作ってみた。 https://t.co/mTmhVY4xdp https://t.co/rTqcY6Mtt9
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/rashita2/status/895944671997837312
takwordpiece 2017/08/12 19:20
読書案内に「サウンド&レコーディング・マガジン」が出てくる不思議さに好奇心の強いあなたは耐えられるか #かーそる https://t.co/wcTu3IekU6
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/takwordpiece/status/892640818707668993
ikkiTime 2017/08/12 19:18
@ikkiTime 私の場合だと、(プロであり)尊敬する倉下さんと、自分の記事が同列に並んで本になり、売場に並ぶ、という時点で、「足は引っ張れない!」「下手なものは書けない!」というプレッシャーが背後にある感じでしょうかな。
http://twitter.com/ikkiTime/status/896315025584922624
ikkiTime 2017/08/12 19:14
浸透、あったかな? むしろ、「私たち、このままずーっとここに集まって、ワンスレッドで雑談してるだけでいいんですかね?」という不安(と焦り?)があったような気すらするw https://t.co/gB95ibbx0x
http://twitter.com/ikkiTime/status/896313825795821568
ikkiTime 2017/08/12 19:05
これを、「なんて前向きな発言なんだ!」と感じる程度には私は日本人で、かつ大人にもなった。→"「季刊誌」を目標にしつつ、かつそれに大幅に遅れながら雑誌作りを進めていくことになるでしょう。" WRM 2017/07/31 第355号 https://t.co/WcxJA6b14b
http://twitter.com/ikkiTime/status/896311669370081280
ikkiTime 2017/08/12 18:45
BCCKSには、紙版を買うと電子書籍が無料でダウンロード可能な「+e」機能があります – Project:かーそる https://t.co/aVYT1oehzb #かーそる
http://twitter.com/ikkiTime/status/896306626822455297
ikkiTime 2017/08/11 09:01
…で、私以外の読み手にも、少なからずそういう部分があったのだとしたら、皆の価値がちゃんと発見されて、よかったよなあ、と思う。 #かーそる
http://twitter.com/ikkiTime/status/895797253843034112
ikkiTime 2017/08/11 08:51
That's コンセプト。
http://twitter.com/ikkiTime/status/895794724409188352
ikkiTime 2017/08/11 08:50
#かーそる の執筆陣のブログのことは、それ以前から知っていて(RTで流れてきたりで)、でも、その1エントリだけ読むと、「あ、いいエントリですね、いいブログですね」だけだったりしてたんだよね。 それが、こうして一冊のかーそるにまとまったときの、爆発力たるや。
http://twitter.com/ikkiTime/status/895794438152241153
shh7 2017/08/11 08:43
言いたいことを加工しないでそのまま言おうとするから、刺激が強すぎて口にできず、飲み込むしかなくなるんじゃなかろうか。今の自分の立ち位置とか、誰が見ているだとか、そういうのまるっと全部含めた微妙な関係性の中、それでも通る形に加工して表現しようと工夫する中で幅が広がってく気がする
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/shh7/status/895615916469231616
ikkiTime 2017/08/11 07:31
かと言って地獄でもない♪
http://twitter.com/ikkiTime/status/895774512196730880
ikkiTime 2017/08/10 22:13
おお、これは、タイトルだけでなく、文体もHibikiさんオマージュなのかな?→ポメラを買わなかった僕がポメラを買った理由 - うさぼうの人生ダッシュボード化計画 https://t.co/GC0YZ4NSXx #かーそる
http://twitter.com/ikkiTime/status/895634311176527873
ikkiTime 2017/08/09 18:44
「反脆弱性」を読んでいる。この人の話は、天に出てくるアカギさんみたいなところがあるなあ。勝負師ではないんだけど。 近づきすぎてはいけないが、ときどき触れておきたくなる発想。
http://twitter.com/ikkiTime/status/895219207645798400
ikkiTime 2017/08/08 18:39
東の空いっぱいに虹が! https://t.co/n6FMwFbhTu
http://twitter.com/ikkiTime/status/894855646259982336
pmastyle_bot 2017/08/08 18:22
『読書 かーそる7月号 #かーそる』pmastyle|https://t.co/RGnUvIKGhw #かーそる
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/pmastyle_bot/status/894849026436218880
ikkiTime 2017/08/08 18:18
共感しすぎて、笑いしか出ない(*^▽^*)呵々
http://twitter.com/ikkiTime/status/894850414960451585
akio6o6 2017/08/08 18:17
#かーそる 2017年7月号 読了。 感想→おいおいこんな楽しいのが1発目で大丈夫かよ→インタビューが一番面白いのでは?→「執筆の現象学」のアウトプットを「(書き手を含めた)系」として捉える試みに脳が高揚→「ひびきあい」の真摯なやりとりにグッとくる→やっぱ「かーそる」面白い
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/akio6o6/status/894843261130493952
ikkiTime 2017/08/08 18:14
クリアに保つ 動的平衡 自分の人生を生きていく 放置していて、勝手にはならない
http://twitter.com/ikkiTime/status/894849293248372737
ikkiTime 2017/08/08 08:27
@takaki_co8ya4 ですです。 かーそるは、時々ぱらぱらとめくって文字にひたりたくなるので、紙でも買ってみました。
http://twitter.com/ikkiTime/status/894701588060659712
ikkiTime 2017/08/08 08:24
アメリカファーストとか、都民ファーストといった標語って、選挙民にとっては受けがいいかもしれないけど、外から見たら、そんなのを掲げてる人と外交したり提携したり同盟したりするの、嫌だよね。
http://twitter.com/ikkiTime/status/894700719982338048
ikkiTime 2017/08/07 20:17
よし、タグかぶりなし。→ #立ててみた
http://twitter.com/ikkiTime/status/894517864975130624
ikkiTime 2017/08/07 20:16
@takaki_co8ya4 プリント・オンデマンド(注文が入るごとに、1部ずつ印刷)版というのがあるのです。大量生産ではないので、気持ち割高感はありますけどね。 https://t.co/RJDM9jWvP0 #かーそる
http://twitter.com/ikkiTime/status/894517505103863808
ikkiTime 2017/08/07 20:05
#かーそる #立ててみた https://t.co/ASfFHYhXnP
http://twitter.com/ikkiTime/status/894514925405470720
ikkiTime 2017/08/05 11:12
なんで、動画を見るくらいのこと、「買ってきてただ差すだけ」でできるようにできない?
http://twitter.com/ikkiTime/status/893655958672482304
ikkiTime 2017/08/05 11:03
リンクさせるpcやスマホも必要なく、それどころか無線LANも必要なくて、でも継続料金も必要ないyoutubeテレビが作れないものかなー
http://twitter.com/ikkiTime/status/893653778678726656
ikkiTime 2017/08/05 08:11
そういう意味では、世の親の知的水準を押し上げようと思ったら、義務的にすべての人を勉強させることも必要になってくるのだろうか。
http://twitter.com/ikkiTime/status/893610352612483073
ikkiTime 2017/08/05 08:09
RT リプ鎖も活発だなあ
http://twitter.com/ikkiTime/status/893609793843113984
ikkiTime 2017/08/04 18:42
iki0245|仕事のメールを書くときに、私のするくせ。 https://t.co/h1Hws0xCwP
http://twitter.com/ikkiTime/status/893406891635687424
ikkiTime 2017/08/04 08:57
8月4日か。さあさあ、いつでも出荷してくれちゃっていいのよ? オンデマンド印刷さん? https://t.co/RJDM9jWvP0 #かーそる
http://twitter.com/ikkiTime/status/893259561263443969
ikkiTime 2017/08/03 18:12
iki0244|最大のルサンチマンは、優等生であること。 https://t.co/fGoG4c52M0
http://twitter.com/ikkiTime/status/893036718529536000
ikkiTime 2017/08/03 17:56
(大事なことなので、二度言いました) →"だって、ポメラですよ。" 記事紹介その1:「書く道具と書く動機 前半」 – Project:かーそる https://t.co/3IlJheFtiA #かーそる
http://twitter.com/ikkiTime/status/893032923611385861
akizukid 2017/08/02 20:59
よし、これから意味が無いのに続けていることを座高案件と呼ぼう。
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/akizukid/status/892707156624986112
紙のノートは今でもB5
ikkiTime 2017/08/02 12:20
知技ラッ著
http://twitter.com/ikkiTime/status/892585985954914304
ikkiTime 2017/08/01 21:49
どこで寝ればいいのだろう : きょうの横山家 https://t.co/9IVoDMrbAx
http://twitter.com/ikkiTime/status/892366563495497728
ikkiTime 2017/08/01 20:08
男の子のしつけに悩んだら読む本 すばる舎 https://t.co/xf97VH0mP0 @amazonJPさんから
http://twitter.com/ikkiTime/status/892341227823046656
ikkiTime 2017/08/01 18:40
@rashita2 あ、ひそかに捕捉してくださってたんですね。ありがとうございます!
http://twitter.com/ikkiTime/status/892319041544531968
ikkiTime 2017/08/01 18:14
わーい! ヽ(´▽`)/
http://twitter.com/ikkiTime/status/892312451798097921
rashita2 2017/08/01 18:13
一つ目のカスタマーレビュー頂きました。"究極の『行間』本"との評価。ありがとうございます!→かーそる 2017年7月号 倉下忠憲 https://t.co/mryNEDiTfo @amazonJPさんから #かーそる
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/rashita2/status/892279219144622080
ikkiTime 2017/07/31 18:47
ブログ書いた。 →iki0243|雑誌『かーそる』第2号を発売できました! https://t.co/jc8nDDRZuO #かーそる
http://twitter.com/ikkiTime/status/891958506516905985
ikkiTime 2017/07/31 08:11
朝ブロッコリーをゆでていたら、1房の中から、7匹のいもむしが…(>_<)
http://twitter.com/ikkiTime/status/891798456188018688
ikkiTime 2017/07/30 15:32
カモ柄ってもともとは溶け込むためのものだもんなぁ…。 まあ作る側・買う側の気持ちからしたら、レインコートというのがそもそもどうしようもなく格好悪いから、色々なんとかしてしまうのだろうけど。
http://twitter.com/ikkiTime/status/891546921155702785
Baketu_head 2017/07/30 15:29
<RT これで思い出した。子供に迷彩の雨合羽着せるのはかなり危険なんで注意して欲しい。只でさえ視界が悪くなる雨の日に植え込みから子供が飛び出してきた事があって、直前までほぼ見えず、辛うじて子供が振り返って生首が現れたように見えて慌… https://t.co/cL69nDdpM0
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/Baketu_head/status/891421165872234496
ikkiTime 2017/07/30 15:07
RT<「てんこもり」。そう、まさにそんな感想で読んで欲しかったですとも! #かーそる
http://twitter.com/ikkiTime/status/891540759177867264
satsuki_ka 2017/07/30 15:06
かーそる、とっても内容がてんこ盛りですね(=´∀`)いっぱい、いろいろな文章が読めます!
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/satsuki_ka/status/891138901775179776
ikkiTime 2017/07/29 14:08
@usabo_tweet 楽しんで読んでいただけているようでうれしいです!
http://twitter.com/ikkiTime/status/891163411064602624
ikkiTime 2017/07/29 05:56
@norixnori おお、なつかしい。いい本ですよね、あれ。
http://twitter.com/ikkiTime/status/891039705269026816
ikkiTime 2017/07/29 05:41
ですよねーw
http://twitter.com/ikkiTime/status/891035846140350464
usabo_tweet 2017/07/29 05:40
ポメラ欲しくなった(〃ω〃) #かーそる
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/usabo_tweet/status/890969518347923456
ikkiTime 2017/07/28 21:44
来たぜえぇぇ! Kindleストア! かーそる 第2号(2017年7月号)発売しました。週末のおともに、ぜひ!! https://t.co/ftM4n4B69x
http://twitter.com/ikkiTime/status/890915823274999812
ikkiTime 2017/07/28 18:03
Kindleストアにも来ました! ⇒かーそる 2017年7月号 https://t.co/BKlHQgWab1
http://twitter.com/ikkiTime/status/890860301209411585
ikkiTime 2017/07/28 12:07
bccksのサービスが変更になっていて、紙本を買うと、bccks reader用の電子書籍もタダで付いてくるので、特定アプリに集約したい希望がなければ、紙本を買って試す機会にはいいかもよ? https://t.co/AhvmOcFG7U
http://twitter.com/ikkiTime/status/890770676751114240
cubic_root3 2017/07/28 09:00
怒りしか湧いてこない。 義務教育の貴重な時間を消費してこれか。労働基準法では中学生以下を働かせてはならない。しかも義務でやらせるから強制労働。犯罪だよこれは。 https://t.co/hX6YXLjs2M
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/cubic_root3/status/890573401055612929
ikkiTime 2017/07/26 20:01
紙本注文〜♪ https://t.co/dx8IBEEOUZ (だって時間かかるんだもん、オンデマンド印刷って) #かーそる
http://twitter.com/ikkiTime/status/890165082461569024
ikkiTime 2017/07/24 14:02
@ohanico nicoさんのめずらしい旦那さんdis(笑)
http://twitter.com/ikkiTime/status/889350070029570049
ikkiTime 2017/07/24 14:00
@keimiesoumom なんか、いつもながら末おそろしい社交能力ですね。
http://twitter.com/ikkiTime/status/889349437264322565
ikkiTime 2017/07/24 10:39
イキブロの今週の更新はお休みですー。 https://t.co/CeFI2tsV5o
http://twitter.com/ikkiTime/status/889298884027199489
ikkiTime 2017/07/24 09:58
@norixnori "常にアクションを起こす人"←のりさん
http://twitter.com/ikkiTime/status/889288708112785408
ikkiTime 2017/07/23 22:30
おお、体重51kg。4kgくらい増やせてるかも。このうち3kgが筋肉として増やせていると楽観するなら、筋トレ初心者の開始9ヶ月としては、かなり良い入りなんじゃなくって?!
http://twitter.com/ikkiTime/status/889115465666117632
ikkiTime 2017/07/23 17:33
いったい、どんな魔法で 4ページ分もマイナスををを。 RT @rashita2 ふむふむ。 #かーそる https://t.co/yRzxsm7Nqw
http://twitter.com/ikkiTime/status/889040819361005568
ikkiTime 2017/07/23 15:50
がっかりフルーツ; ・瓜 ・ドラゴンフルーツ ・ヤシの実のジュース
http://twitter.com/ikkiTime/status/889014901682782209
ikkiTime 2017/07/21 22:22
ちょびっと追記。 iki0242|バッドエンドが楽しめない https://t.co/JgU7yuOgRv
http://twitter.com/ikkiTime/status/888388776564637696
ikkiTime 2017/07/21 18:12
iki0242|バッドエンドが楽しめない https://t.co/JgU7yuOgRv
http://twitter.com/ikkiTime/status/888325847026876416
ikkiTime 2017/07/21 17:47
リンキン とは で検索。
http://twitter.com/ikkiTime/status/888319479884599297
ohanico 2017/07/20 08:27
子供が家を出たらテレビつけるのだが、この時間はニュースもないし、ワイドショーは見るに耐えないので、自然Eテレ率があがる。子供いないのに。
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/ohanico/status/887811430296076288
ikkiTime 2017/07/19 18:54
夏休みその後とか、GTDその後のその後とか、10歳の壁その後とか…。(エアリプ
http://twitter.com/ikkiTime/status/887611720801280000
ikkiTime 2017/07/19 18:52
@toshi586014 ああ、それはうちもあった! 新生児〜乳児くらいのころは、確かに2人目楽だった!
http://twitter.com/ikkiTime/status/887611043576332288
ikkiTime 2017/07/19 18:49
この時期に子供が体調をくずすと、風邪なのか熱中症なのか、判断にこまる。 温めるのか、冷ますのか。 どちらも、頭が痛いのと微熱出るのは共通してるから、症状からでは判断できないし。
http://twitter.com/ikkiTime/status/887610269475627008
ikkiTime 2017/07/19 18:17
@toshi586014 @maro_draft @norixnori そして私は、「心のどこかの部分では、勝負していたい」と思ってしまう人…。(リソースのあるないは別) なんか、「楽しむこと」と「勝負」を明確には分離できないんよね。すごく疲れるんだけど、それもまた人生…、的な。
http://twitter.com/ikkiTime/status/887602404165693440
ikkiTime 2017/07/19 18:13
もっと注ぎこめるだろうか。 →iki0240|二人目子育ては難しい。 https://t.co/FNHZu70Hnr
http://twitter.com/ikkiTime/status/887601392071737344
mako_0722 2017/07/19 12:17
創作を志したひとになにをいってあげたらいいか、議論になっていますが、菊地秀行の「書く力」「書き抜く力」「おもしろいものを書く力」についてのお話はとてもためになると思います。 https://t.co/6gBAgM3l4w
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/mako_0722/status/886945943563546626
ikkiTime 2017/07/19 08:40
@norixnori 直近の記事では、どうだったかな?? 更新していくと、過去記事のリンクも活性化していくとかかな?
http://twitter.com/ikkiTime/status/887457137512677376
ikkiTime 2017/07/18 18:19
iki0239|最近あらたに覚えることにしたショートカットキー、3つ。 https://t.co/hPSvQ0wxiw
http://twitter.com/ikkiTime/status/887240358853132288
ero_muko 2017/07/18 12:07
メディアの『安倍政権支持率30%切り』が本当か、調べてみることにしました。できるだけたくさんの方の意見を反映させたいので、アンケートに答え方は、お手数ですがリツイートをして回していってください。 あなたは安倍政権を支持しますか?
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/ero_muko/status/886611301413167104
ikkiTime 2017/07/18 12:03
納期はたぶん半分になりますけどね #笑えねぇ RT @rashita2 「ブレストには意味がない」みたいな話があるけど、ブレストがなかったら #かーそる の出来は4割以下になっていると思うな。
http://twitter.com/ikkiTime/status/887145703293632514
ikkiTime 2017/07/16 18:18
@rashita2 それは、編集会議的なものは省略で、倉下さんが応募された原稿を取りまとめて出版するイメージになりますか?
http://twitter.com/ikkiTime/status/886515314065678337
ikkiTime 2017/07/16 15:37
読書メモのやりやすさは、やっぱり電子書籍が…
http://twitter.com/ikkiTime/status/886474949371740160
ikkiTime 2017/07/16 15:37
[読書メモ]現実的、とはなにもしてくれないこと。 https://t.co/Y5Vnnoxrwv
http://twitter.com/ikkiTime/status/886474790457884672
nahitafu 2017/07/16 13:07
子供(中一)にルールを守ってパソコンを使わせるためにノートンファミリーを入れたのだけど、タスクマネージャで終了させようとしたり、別のユーザを作って監視されないようにしたり、ポート番号を調べて監視を塞ぐとか、別の方向の努力をしはじめた。
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/nahitafu/status/885829455884701696
ikkiTime 2017/07/15 12:47
ポートフォリオ
http://twitter.com/ikkiTime/status/886069685359230976
ikkiTime 2017/07/15 12:47
モノではなく、体験にお金を使おう。 でも、体験したら、形にも残したい。
http://twitter.com/ikkiTime/status/886069578375221256
ikkiTime 2017/07/15 07:28
子供の頃は、「あっ、あそこにセミがいるよ、ほら!」と指をさしてもらっても見つけられなかったのに、今は「あの辺から声がするな〜、いるのかな?」と見るだけで、結構見つけてしまう。 パターン認識力の向上なのかな。
http://twitter.com/ikkiTime/status/885989489683742720
教師という立場や学校という場は、教えることに長短両面ある。
ikkiTime 2017/07/14 22:00
ツイッターで、リツイートだけでなくお気に入りもフォロワーにながれてしまうのは確かに定義矛盾なんだけど、RTよりもお気に入りで紹介されているものの方が、おもしろかったりするんだよな。 感性の近しい人のだと。
http://twitter.com/ikkiTime/status/885846536743026689
ohanico 2017/07/14 21:32
子供からも親からも不評だった小学校5,6年時の担任・Y先生の指導方法が「時間差」で素晴らしい教育結果を出した、というお話 - Togetterまとめ https://t.co/bHvcICLOaX 子供が付き合ってくれるのは小学生まで、と考えるとあと5年。
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/ohanico/status/885645210381721600
ikkiTime 2017/07/14 19:23
再来週は、まずブログなんて書けないから、疲れててもあと4更新は書き続けたいところ。
http://twitter.com/ikkiTime/status/885806941242507264
ikkiTime 2017/07/14 19:21
iki0238|スポーツマンガにまつわるエトセトラ。 https://t.co/VAdaZjcpbJ
http://twitter.com/ikkiTime/status/885806351020040194
Li1yko 2017/07/14 12:45
年1度の職場の健康診断でDrから言われた言葉「血圧かなり低いね〜血圧低い人は普通の人が普通に起き上がるのに対して何10倍も力を入れないといけないし、何をするにも何倍もの体力がいるんだよ。今の状態が普通って思ってちゃダメだからね、常に力を振り絞って生きてると思って自分を労わってね」
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/Li1yko/status/885484343597998082
ikkiTime 2017/07/13 18:12
うむ、つかれた。 やはり、毎日更新というのは、相応に大変だ。
http://twitter.com/ikkiTime/status/885426710103040000
ikkiTime 2017/07/13 18:10
iki0237|結局、縦にきっちり行頭の揃ったチェックボックスのノートが見やすかったりする。 https://t.co/BRNnNBH5tr
http://twitter.com/ikkiTime/status/885426235265794049
ikkiTime 2017/07/12 18:05
iki0236|[読書]ハーモニー (伊藤計劃) https://t.co/Ab17ZzoygN
http://twitter.com/ikkiTime/status/885062604535758848
ikkiTime 2017/07/12 12:04
しかし、こっちはないw
http://twitter.com/ikkiTime/status/884971727779880962
nachi05lego 2017/07/12 12:04
昔子供の頃お母さんと何か食べてると、必ずお母さんが「食べる?」って自分の分まで私に分けてくれて、私はそれを子供心に「大人すげえ……こんなにおいしいのに人に分けるとは……心が広い……私にはできない……」って思ってたんだけど、今思えば、おいしいからくれたんだな……親心……
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/nachi05lego/status/884405027581841408
ikkiTime 2017/07/12 12:03
これはある。
http://twitter.com/ikkiTime/status/884971568421421056
kanouuu_katana 2017/07/12 12:03
私は子供の頃母が「一口ちょうだい」って私のアイスを半分くらい食べて行くの「はあー!?一口でっかいんだけど!?食いしん坊ー!」と思ってたんだけど、あれは「アイス丸ごと食べたらご飯を食べないだろうから半分抹消する」って意味だったんだと気づいた(自分の娘のアイスを半分食べながら)
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/kanouuu_katana/status/884749217821884416
ikkiTime 2017/07/11 18:44
iki0235|地図という快楽 https://t.co/WIVdYaX8O3
http://twitter.com/ikkiTime/status/884709903188729856
ikkiTime 2017/07/10 22:04
@norixnori なんつーか、「あっ、高血圧の人って、つまりこの感覚の強い版を一日中感じてるってことなのか〜」なんてことを思ったりもします。 「そりゃ、ストレスで頭が痛くなったり、キレたりするだろうよな」みたいな。
http://twitter.com/ikkiTime/status/884397845486256131
ikkiTime 2017/07/10 20:19
@norixnori あー、そこまでじゃないない、だいじょび。(^◇^;) もともと低血圧なのを薬で補うわけなんだけど、そうすると、「おー、脳に集まってきたー」的になるんで。 まあ、その感覚があることはウォッチできとかないとね、というところ。
http://twitter.com/ikkiTime/status/884371496088371201
ikkiTime 2017/07/10 18:27
@norixnori おつかれさま。 「人参〜 」の方はよくは知らないけど、処方を見ると、温める系だと思うけど、あたま痛くなったり血圧上がったりはしません? σ(^^;) 私の場合は加味帰脾湯だけど、少しは内圧くるんですよね。
http://twitter.com/ikkiTime/status/884343423917895680
ikkiTime 2017/07/10 18:15
iki0234|「がんばって」賛歌 https://t.co/tqyzH7qOy5
http://twitter.com/ikkiTime/status/884340376512770048
ikkiTime 2017/07/10 12:58
@norixnori ソワソワやイライラで消耗しすぎて不眠?
http://twitter.com/ikkiTime/status/884260467572490240
ikkiTime 2017/07/10 12:55
読書メモ https://t.co/ZiM7K8J7XH
http://twitter.com/ikkiTime/status/884259654708076546
ikkiTime 2017/07/10 12:18
@ikkiTime 自分用のメモクリップには、「他者による」としても並べられる、みたいなメモを付記しておこうかな。
http://twitter.com/ikkiTime/status/884250430741413888
ikkiTime 2017/07/10 12:16
"つまり、他者のための「本」と、自分のための「ノート」は、方向性は違えど、コンテキスト保持という点において共通しているのではないだろうか。 こうして執筆術とノート術の話が接続されることになる。新しい知的生産の荒野である。" https://t.co/SLHh6TB37z
http://twitter.com/ikkiTime/status/884250038897057792
heihachi083 2017/07/09 16:28
頑張って疲れている人は、みんな労られて欲しい。 https://t.co/UYeOStmYzN
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/heihachi083/status/883664604181651456
人の顔や名前を覚えるのが苦手な私は、pepper君みたいなもんなんです。いつでも「初めまして」
ikkiTime 2017/07/07 18:33
ぼちぼち、自分のことなのに、他人事のように「よく更新がつづいてるなー」と眺められるようになってきた。
http://twitter.com/ikkiTime/status/883257627756576768
ikkiTime 2017/07/07 18:30
iki0233|ジムの効用はあるか https://t.co/YSYrKOGwaP
http://twitter.com/ikkiTime/status/883256840619937794
ikkiTime 2017/07/06 21:51
iki0232|筋トレとして、ジムに通っている。 https://t.co/COSLGTf6yd
http://twitter.com/ikkiTime/status/882945029836111873
ogawaissui 2017/07/05 21:25
人は効果のない代替療法を採用して残念にも死ぬし、息子だと信じ込んだ相手のかけてきた電話を信用して百万円払う。たぶん俺もいくらかの確率で、馬鹿な選択をして効かない薬を買い無駄金を使うだろう。それをやった後、馬鹿だったと気づいたときに馬鹿だと人から言われたら、多分そいつを嫌いになる。
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/ogawaissui/status/882096418227314688
ikkiTime 2017/07/05 18:38
iki0231|凹んだ感情の補償 https://t.co/OAJpR0TkqL
http://twitter.com/ikkiTime/status/882534105467899904
ikkiTime 2017/07/04 18:16
iki0230|ブログ更新再開から10記事書いた。 https://t.co/Y9vv1CQ3jp
http://twitter.com/ikkiTime/status/882166261710340096
ikkiTime 2017/07/04 18:14
これ、ついやっちゃうんだよね。安直に速度を上げられるから。 ^^; https://t.co/oC4SUay5WX
http://twitter.com/ikkiTime/status/882165632451489794
("プレッシャーをエネルギーとするのではなく、スマートに働こう。" )
ikkiTime 2017/07/04 05:54
梅雨と台風がいっぺんにやってくる…、と。 盆と正月みたいなものだな…。
http://twitter.com/ikkiTime/status/881979512317136896
ikkiTime 2017/07/03 19:14
月曜日恒例のアレ、を、もう何週間も聞いてない。インプット時間が、どうしてもしぼられるところ、あるなあ。
http://twitter.com/ikkiTime/status/881818495247302656
ikkiTime 2017/07/03 19:12
今日は結構、落とすかもと思ったw
http://twitter.com/ikkiTime/status/881817958493822976
ikkiTime 2017/07/03 19:10
iki0229|人生を考える力 https://t.co/uNE3c0gp6k
http://twitter.com/ikkiTime/status/881817511984996353
ikkiTime 2017/07/03 05:12
暑くても、涼しくても、 「むこう12時間、きっちり晴れます! 大丈夫です! 洗濯物を干しても!!」 という予報は出ないんだなあ。
http://twitter.com/ikkiTime/status/881606454653763584
mitsuyakaoru 2017/07/02 20:47
初めて新生児の手術に入ったんだけど、どうしても見てて辛い中「それじゃいきまちゅ」「よいちょ、よいちょ」と赤ちゃん語で掛け合う医者達見て色々引っ込んだし最後の「いつものいきましょー」「お腹よくなあれ☆ミポンポン」で笑うしかなかった。数多のご両親の涙も引っ込めてきたんだろうね先生
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/mitsuyakaoru/status/880767832136466432
TanukiSanotsugi 2017/07/02 20:47
藤井四段がこれだけ話題になるのって将棋界が形式にとらわれず電脳戦とかひふみんとか、三月のライオンとかとも正しく共存して…っていう地道に地道に若い世代に将棋を受け入れてもらう広報頑張ってきたからだよね
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/TanukiSanotsugi/status/881353400851378177
glegory 2017/07/02 10:56
安倍政権が少なくとも後5年は続いてほしい。後進のボンクラどもがリフレ政策を採用すれば政権が長持ちするんだな、と腹から理解するくらいまでは。そして、こぞって権力欲のためにリフレ政策を利用してほしい。
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/glegory/status/881308294626762752
ikkiTime 2017/07/02 10:02
同調。なるほど。
http://twitter.com/ikkiTime/status/881317036038553600
daijapan 2017/07/02 10:00
働き方改革も、ワークライフバランスも、個人の幸福の追求も、家族との時間も、それを阻害するのはかつて本当はそれが欲しかったのに言い出せず動き出せず諦めてしまった人々の同調を求める欲求である。
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/daijapan/status/881291219761905664
darkmatter_tomo 2017/07/01 09:47
幼な子抱えて仕事して「家はぐちゃぐちゃ、読み聞かせはいつからしてないか覚えてない、子どもの夕飯はアンパンマンカレー…」と落ち込んだ時は「もし私が父親だったら、保育園の送り迎え毎日やって、オムツ替えして、週末には一緒に遊んでいるだけで超絶イクメンじゃないか!」と気分を上げてました。
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/darkmatter_tomo/status/880229237575135232
ikkiTime 2017/06/30 18:17
最近のブログ更新では、ブログタグも、htmlタグも、かなり省いて、必死で文字をネットに書き付けている。 でも、そういったことが、嫌いだったわけではないんだよな。 今はそうしないと更新ができないというだけで、それはそれで楽しかった。
http://twitter.com/ikkiTime/status/880716963013681152
ikkiTime 2017/06/30 18:14
iki0228|子供の教育 https://t.co/79tFXINQ2L
http://twitter.com/ikkiTime/status/880716039104991232
ikkiTime 2017/06/30 12:21
ろ、論文に限らねえぇぇ。 https://t.co/eoWJ9pWqti
http://twitter.com/ikkiTime/status/880627445489061888
(論文執筆が進まないビンゴ。もう少し読まないと、wordか落ちた、等)
ikkiTime 2017/06/30 12:19
今回の都議選は、誰と誰の間に当落線が引かれるのか予想しにくいなあ。 というかそれ以前に、個別のとみふぁの人たちがどれだけがんばるのかが、まったくもって未知なわけなのだが。
http://twitter.com/ikkiTime/status/880626934383656960
ikkiTime 2017/06/29 22:26
しいたけ 「ブログが書けなくなる時」 ⇒ https://t.co/y1ajiFwXZk
http://twitter.com/ikkiTime/status/880417315103232000
ikkiTime 2017/06/29 18:15
ブロガーの、「消失/誕生」比率…。 https://t.co/UERaFk0uZ9
http://twitter.com/ikkiTime/status/880354114038714368
ikkiTime 2017/06/29 18:11
@ikkiTime ①「頭の中がお花畑な人、またはその様子」②「自我の中の、天使や悪魔や小人さん達の多様性」③「『俺の嫁』的な誰か」
http://twitter.com/ikkiTime/status/880353058097463297
ikkiTime 2017/06/29 18:09
「脳内フローラ」 #とは
http://twitter.com/ikkiTime/status/880352457313861634
ikkiTime 2017/06/29 18:08
やっぱりまあ、発表という人目とか、締め切りとか、そういうものがないとなかなか文字を打たないものである。
http://twitter.com/ikkiTime/status/880352320873054208
ikkiTime 2017/06/29 18:07
iki0227|私と知的生産の技術 https://t.co/02bd2odGkK
http://twitter.com/ikkiTime/status/880352023886966784
ikkiTime 2017/06/28 18:32
iki0226|「生きる力」って言葉がきらいです。 https://t.co/xcBpriQVC5
http://twitter.com/ikkiTime/status/879995984985563138
akizukid 2017/06/28 08:22
はてなブログに投稿しました #はてなブログ エトランジェ・ディ・コスタリカのポケットノート「リコレクション」はサイズ、特に横幅が絶妙 - シリアルポップな日々:serialpop da…… https://t.co/4P3J2aJY3U
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/akizukid/status/879836865494343680
ikkiTime 2017/06/27 19:24
iki0225|旅行に行くのなら https://t.co/Bzw4Gp0hRq
http://twitter.com/ikkiTime/status/879646735835910145
ikkiTime 2017/06/26 18:15
iki0224|ブログを書く https://t.co/soJGnIQmqN
http://twitter.com/ikkiTime/status/879266960441131008
wheyh 2017/06/24 21:11
「イマジン」を言う政治家は信用しないことにしている。 https://t.co/LYXGHum9Q0
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/wheyh/status/878474453214052352
ikkiTime 2017/06/23 18:44
iki0223|図鑑の楽しみ https://t.co/R1ag8zF19B
http://twitter.com/ikkiTime/status/878187105335164930
rashita2 2017/06/23 12:41
「以降、このサイトは検索結果に表示しない」ボタン
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/rashita2/status/878084773448523776
TacticaMC 2017/06/23 12:40
ミラーリングしてるディスクが両方とも死ぬという恐ろしい経験をしました。片側はディスク(円盤部分)の損傷、もう片方はコントローラの異常。 そして、ディスクが正常な方と、コントローラが正常な方を掛け合わせてゾンビのごとく復活しました… https://t.co/awUn3y8fjU
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/TacticaMC/status/877545163072995328
ikkiTime 2017/06/22 18:43
iki0222|子供の文章能力を育てる https://t.co/7fPjLYZV3c
http://twitter.com/ikkiTime/status/877824330373013505
ikkiTime 2017/06/22 08:41
私の中で、ゆずといえば、どこまでいっても「夏色」のイメージだし、作っていってほしい曲もその方向性なんだよな。 でも、本人達は「栄光の架橋」が歌いたかったりするんだろうな…。ファンも普通にそうなんだろうか。
http://twitter.com/ikkiTime/status/877672854401105920
ikkiTime 2017/06/22 08:38
@rashita2 ありがとうございます。 プラグインのエラー…。長い間更新(というかアクセス)してなかったせいですかね…。 ありがとうございます。
http://twitter.com/ikkiTime/status/877672015964000256
ikkiTime 2017/06/21 19:42
bccksレイアウト、超絶難しい。
http://twitter.com/ikkiTime/status/877476894697861120
ikkiTime 2017/06/21 18:15
iki0221|帰依心、宗教心、考。 https://t.co/ve9dIGpGf1
http://twitter.com/ikkiTime/status/877454848622379008
ikkiTime 2017/06/20 20:06
@toshi586014 ありがとー! ぼちぼち更新してみたw
http://twitter.com/ikkiTime/status/877120357911547904
ikkiTime 2017/06/20 19:27
iki0220|人生の意味 https://t.co/T3kYJERiNV
http://twitter.com/ikkiTime/status/877110616552374272
ikkiTime 2017/06/20 08:44
@ikkiTime あとは、絵も作文も苦手意識のある上の子に、何かしらクリエーションの敷居を越えさせたかったのも、実はもちろんありで。
http://twitter.com/ikkiTime/status/876948827533582336
ikkiTime 2017/06/20 08:37
@ikkiTime 子供のおこづかいで買えるものなんて、たかが知れてるのでなー。
http://twitter.com/ikkiTime/status/876947154220105728
ikkiTime 2017/06/20 08:37
今年の父の日(もらう方)は、マリオメーカーでコースを作ってもらうことにしました!w
http://twitter.com/ikkiTime/status/876946986892578816
toshi586014 2017/06/17 17:34
iPhoneをMacのキーボードにしたい。 子どもを片手で抱っこしながら、Macでアプリ開発したり本を書いたりするときに、片手でポチポチと入力するの時間がかかるんだよなー。iPhoneをMacのキーボードにしてフリック入力できたら、片手でもはやく入力できるのに。
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/toshi586014/status/875978319757418496
★
ikkiTime 2017/06/17 16:34
教育勅語教育、詰め込み・受験戦争教育、ゆとり教育、生きる力教育。 重なる部分と、違う部分。
http://twitter.com/ikkiTime/status/875980027313045504
ikkiTime 2017/06/16 12:14
なんとなく、アイデアリストには、 「このフレーズを目にすると、なぜか確実にモニョる」とか「こういうフレーズは、自分ができるわけもないのに強くあこがれる」みたいなものを一定間隔で混ぜ込んでおくと、うまく機能するのかもしれない。
http://twitter.com/ikkiTime/status/875552124624453632
ikkiTime 2017/06/16 08:21
@maro_draft お疲れさま。 手動調整システムだったんですね。 そうか、そりゃあ「これ、どう考えてもフルチャージされてないよね」という日はあるもんね。
http://twitter.com/ikkiTime/status/875493594349453312
ikkiTime 2017/06/16 08:17
@maro_draft 睡眠はベホマじゃなくて、回復幅を決めた計算がかけてあるの?
http://twitter.com/ikkiTime/status/875492507701792768
twit_shirokuma 2017/06/15 18:20
発作的に投稿しました / “なぜ「おじさん」「おばさん」は、人生の下り坂に耐えて生きていけるのか。 | Books&Apps” https://t.co/wCOuXEgtNl
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/twit_shirokuma/status/875138870072852480
★
ikkiTime 2017/06/15 06:01
「日本教」とでもいうべき日本人の精神的な一定傾向があるとして、今の野党は、『教会主義的な宗教政党』というようなポジションにあるのかもしれない。 だから実効性のあるな対案が出なくても存在価値が認められてしまう。
http://twitter.com/ikkiTime/status/875095825084334080
Dr_yandel 2017/06/14 18:17
現段階でぼくが考える、「生きていく上でもっとも役に立つ能力」というのは、学力とか容姿などではなくて、「自分の持っているもの、やってきたことをポジティブに捉えてうれしく前に進む、セルフ自己啓発本的思考力」なのではないか、とひそかに考えている
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/Dr_yandel/status/874417815125544960
★
ikkiTime 2017/06/11 15:40
「選択と集中」とは、結局「他のみんなは、無駄なことばっかりしてる」ということを暗に前提にしている。
http://twitter.com/ikkiTime/status/873792058913284096
teracy 2017/06/11 11:40
獣医師が不足しています。(社会的使命への貢献) | 高知県庁ホームページ https://t.co/7WP9ltOXZh 高知県のこの悲痛な叫びが2011年なんだけど、民進党は当時何もせず、対処されたら今度はアベの忖度だ!って喚いてるんだから、もう四国に議席いらんてことでしょ
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/teracy/status/865085037359669248
ikkiTime 2017/06/10 17:50
@norixnori 頭では、「掃除や片付けは、やらないですむわけはないよね」と知ってはいるのですが。 「見えないところにしまうと無いことになってしまう」の強化版みたいな意識感覚というか。 デフォルトでは何も見えていなくて、「これ… https://t.co/E2lDYxoPvF
http://twitter.com/ikkiTime/status/873462430789099520
ikkiTime 2017/06/10 17:48
@norixnori 「誰か他人のタスク」とは思っていないと思う…、のですが、「全然やらなくても、実は地球は裏で回るんじゃね?」と本能が思ってるフシはあります。 テーブルに本が数冊ある状態で、読もうと思って本棚から本を持ってきて、… https://t.co/mY6IKB2sCp
http://twitter.com/ikkiTime/status/873461913597779968
ikkiTime 2017/06/10 09:47
@ikkiTime 後片付けが、他人のした後始末だからとか、そんな理由で、いちいち情けなくなったり苛立ったりしてんじゃねー。 そんなもんはな、ただ「タスク」なんじゃ、ボケぇ。
http://twitter.com/ikkiTime/status/873340825651953664
家事嫌い人の言い訳
http://twitter.com/ikkiTime/status/873289972563849216
ikkiTime 2017/06/09 05:35
どうしても、この案件は、やりたがる人の中には任せられる人がいない感じ。
http://twitter.com/ikkiTime/status/872915104324399104
ikkiTime 2017/06/09 05:34
安倍政権の憲法改正は、やるやる詐欺になってくれるのが望ましい。
http://twitter.com/ikkiTime/status/872914771695108096
ikkiTime 2017/06/08 12:43
後ろを切ったり、前にテープを巻いたり、魔改造は必要だったのだけどな。
http://twitter.com/ikkiTime/status/872660406635864064
ikkiTime 2017/06/08 12:42
…、で、たまたまインクが今日切れたので、手元に替えリフィルのあったシグノ307 0.38mmのインクを入れてみる。最強の普段使いボールペン。
http://twitter.com/ikkiTime/status/872660134840815616
ikkiTime 2017/06/08 12:41
juice-upのボールペン軸は、グリップ太さといい、重心バランスといい、本当に100円ボールペンの域を超えている。
http://twitter.com/ikkiTime/status/872659764160770048
ikkiTime 2017/06/08 12:37
頭頂部を物理的に冷やすと、怒りが静まって、思考力が戻ってくる。
http://twitter.com/ikkiTime/status/872658726548758528
ikkiTime 2017/06/07 13:00
トップダウンで語ろうとすると、ますます大変になりそうなので、それぞれの分野はそれぞれの分野で硬めておいて、「らした哲学」みたいなのは、文芸評論家がまとめてくれるのを待つというくらいのつもりでいったら楽なのかも。 https://t.co/jYGSBie1nL
http://twitter.com/ikkiTime/status/872302333576785920
ikkiTime 2017/06/07 12:58
RT やっぱりこう、「ちゃんと変わってるよね」という声を聞きたいよね。この分野にはね。 その上で、どこがピンポイントに変わり残ってる、という順で見たいよね。
http://twitter.com/ikkiTime/status/872301592518823937
Isaacsaso 2017/06/07 12:55
「子供を預けて飲みにいくなんて旦那さん気の毒」と言われる時代から 「子供を預かることも出来ない旦那さんと結婚してしまって気の毒だ」と言われる時代になるまで意外と早かったのでこの調子でいくといい
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/Isaacsaso/status/871712369273036806
ikkiTime 2017/06/06 12:40
なんか最近、そんな施策が多い。
http://twitter.com/ikkiTime/status/871934751032070144
popopopaun 2017/06/06 12:39
政府の「ゆう活」凄いな。予算・人的措置もせずに、「早く来て、早く退庁しろ」。何の物的支援もせず労務態度を変えろとは、インパール作戦以来変わってないのか。
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/popopopaun/status/871612790401712128
すき焼きって、よくできてるよなあ。胃の消化力が落ちてくると。豆腐やこんにゃくを、肉の気分で食べられるんだぜ。
ikkiTime 2017/06/04 06:46
気持ちよく引き受けて回るか、斜に構えて断りまくるか、どちらかに振り切れられれば、ラクになれるのかな。 フライ返しかわいい。→もうすこしすっきりと「NO」が言える性格になりたいー日々帳23 https://t.co/8qpy0U4UGO
http://twitter.com/ikkiTime/status/871120812861829120
jun0424 2017/06/03 08:54
娘が学校で「家庭数」という言葉を使うようになって、うわーあったなその言葉懐かしいーってなってる。今思うと、なんだ「家庭数の人」って笑
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/jun0424/status/870622945613238272
ikkiTime 2017/06/02 05:13
@ikkiTime そもそも、怪奇をエンターテイメントにして、しかも子供向けに語ってやろう、という作者が他に誰もいない、という部分もあるんだろう。
http://twitter.com/ikkiTime/status/870372835813806080
ikkiTime 2017/06/02 05:11
@ikkiTime こうして見ると、江戸川乱歩すごいよな。子供どころか、親が生まれたときにすでに他界していたというのに。 というか、著作権がすでに切れる作家だというのに。
http://twitter.com/ikkiTime/status/870372265841512448
ikkiTime 2017/06/02 05:08
子供が、ズッコケ3人組シリーズの中の怪盗Xの巻がずいぶん気に入ったようなので、そこからのつながりで江戸川乱歩を読ませてみている。 一応、ちゃんとぐいぐい読む。
http://twitter.com/ikkiTime/status/870371495188381696
ikkiTime 2017/06/02 05:06
「下の子が、いまの上の子と同じくらいの歳になれば、この子育ても少しは楽になるのに」 ってことを、なんかずっと考えている気がするな。もう、下の子というのは、ずっとそういう風に見えるものなのかもしれないな。
http://twitter.com/ikkiTime/status/870370996347297792
子育てツイートを一回まとめてくページ
ikkiTime 2017/05/27 16:00
「今日のファッション、きまってるね。そのまま雑誌のグラビアに_
http://twitter.com/ikkiTime/status/868361229051375617
ikkiTime 2017/05/27 15:02
まあ、プロの人数はずっと減っていってしまうだろうけど。 https://t.co/XEdLADHZ02
http://twitter.com/ikkiTime/status/868346696308203520
akizukid 2017/05/27 14:59
身を粉にして働いてきた上の世代は、下の世代が楽するのが許せなくて、様々な理由を付けて #ベーシックインカム に反対するだろう。
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/akizukid/status/868344372613365760
Via_Nirone7 2017/05/20 05:07
あのクッソ昭和な空気漂う省庁の中で、この過激極まりない資料が日の目を見たってだけでもうどこのオッサンが防波堤になってやったんだろうと想像して涙が止まらないし、それに応えてこのカミソリみたいな最高の問題提起を作り上げた若手の頑張りに… https://t.co/gtqrgdcAdm
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/Via_Nirone7/status/865208997455855617
J_Steman 2017/05/20 05:07
そりゃあ、個別にはツッコミたいところもあるけれど、総花的な議論の出発点として良くできていると思う。 隙を見つけて殴るよりも、「でね、ここんところの実態はさらに複雑でね…」と問題の深奥にウキウキと引きずりこもうとすべきが、各分野の「識者」の役割なんではないかと。
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/J_Steman/status/865592228147679233
ikkiTime 2017/05/13 22:36
@ikkiTime とりあえずいつも何か手を動かしていよう、とか、コアのことに思考を集中しよう、とかもそうかな。
http://twitter.com/ikkiTime/status/863387460897619968
ikkiTime 2017/05/13 19:38
新人で若いころは、先のことをあれこれ考えるのはとりあえずやめて、ドンと手を付けてしまうことや、かかる時間を過小評価気味に見積もってチャレンジすることが道を開いたりするんだけど、他の人や計画全体をマネージすることになると、それが逆に回り始めるのだという気がする。
http://twitter.com/ikkiTime/status/863342632063324160
ikkiTime 2017/05/13 14:54
おもしろい。 これが2万文字あったら、「おもしろい! 買う!」と私はなるだろうけど、それだと入門書や布教のための書にはならないか… https://t.co/kEXzs6Pcmb
http://twitter.com/ikkiTime/status/863271197655486464
Computerozi 2017/05/13 14:49
書店が万引きの被害で年間約200億円…本当にピンチなので年間100件以上の万引き犯をつかまえた伝説の万引きGメンに「万引きってどうやれば倒せんの?」という話を聞いてきました。 https://t.co/NBZxTdO3RZ https://t.co/gfdYIAnTxy
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/Computerozi/status/862905261446504448
ikkiTime 2017/05/11 19:41
@norixnori なんなんでしょうねぇ、これ。銀ぎょう散でも小青竜でもあんまり軽減できなかった。 待つしかないかねー。
http://twitter.com/ikkiTime/status/862618613223751680
Cernobyl 2017/05/11 19:27
「若い頃に基礎をもっと勉強しておけばよかった」と後悔しながら基礎をやり直せるのなら、その人の若い頃の勉強は成功していたのではないかと思うようになった。
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/Cernobyl/status/862306989434585089
ikkiTime 2017/05/11 08:19
@norixnori そうだったらいいなと思いつつ。あるいは、昨日の朝の低気圧は大したことなかったのかも?とも思いつつw
http://twitter.com/ikkiTime/status/862446950662025216
ikkiTime 2017/05/11 08:17
喉が痛い。風邪か黄砂か花粉なのか。
http://twitter.com/ikkiTime/status/862446444124319745
nankuru28 2017/05/10 21:06
あれ、新米パパバージョンも作ったらいいと思うな。慣れてないから頑張ろうと思ってんのに「違う!ヘタクソ!」って叱られたり、女児のオムツ変えようとして変な目で見られたり、オムツ変えなきゃいけないから帰るって言って上司や同僚にからかわれたり、大黒柱プレッシャー言えなくて涙ぐむとかさ。
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/nankuru28/status/862160279794221057
ikkiTime 2017/05/10 18:00
殻からは出ません ⇒いっきを構成する8性格 https://t.co/hCGXl1yIEU #私を構成する8性格 #エムグラム診断 #診断精度向上版 #スーパー引込思案 #堅実主義 #かなり繊細 #石橋を叩きまくって渡る #凝り性 #かなり合理主義 #保守的 #ストレートな物言い
http://twitter.com/ikkiTime/status/862230850657697792
ikkiTime 2017/05/10 08:25
今朝は雨だったけど、いつもの低気圧ほどは調子悪くなかった気がするな。
http://twitter.com/ikkiTime/status/862086172088057856
ikkiTime 2017/05/09 06:38
「野党は、高等教育無償化法案を国会に提出しちゃえばいい」…、なるほど。
http://twitter.com/ikkiTime/status/861696825375326208
ikkiTime 2017/05/04 18:58
あのヒナゲシについて私のTLで最初に見たツイートが見つからないな。 ただ、時期を逃した感はありありなので、今年は花や実をつみ取るくらいにして、「引っこ抜く」のは、来年の2・3月くらいに持ち越そうかな。
http://twitter.com/ikkiTime/status/860071130480099329
ikkiTime 2017/05/04 09:49
キャラクターの誕生日とか、非主人公の家族構成とか、カメラに映らないところの裏プロフィールは、たいていの場合考えていません。
http://twitter.com/ikkiTime/status/859933060980027394
ikkiTime 2017/05/04 09:43
全然関係ないけど、昔(中学生くらいかな)ファンタジーっぽい小説を書いていたときに、キャラクター含むカタカナ名を考えるのがめんどくさくて、妹に外注していたことがある。 (「人名っぽいカタカナ名5個と、地名やアイテム名に使うカタカナ名5個くらい、何か考えてくんない?)
http://twitter.com/ikkiTime/status/859931540456751104
ikkiTime 2017/05/04 09:39
言語の他者性と洗脳への両原理 https://t.co/1f6v7wEsDA
http://twitter.com/ikkiTime/status/859930445500239873
ikkiTime 2017/05/04 09:02
虚淵玄作品を、読んでないまま、堂々と語りたい。 (語れるだけの間接知識を吸収したい)
http://twitter.com/ikkiTime/status/859921138519990272
ikkiTime 2017/05/04 08:45
RT まずは禁止して、自我と知能の成長を見極めながら説明して、だんだんと親と一緒にやってみる、なのかな。 けっきょく、最初には『とにかく今は禁止』が、来ざるをえないよね。最初はね。
http://twitter.com/ikkiTime/status/859916880131248129
ikkiTime 2017/05/04 08:40
@ikkiTime …でも、英検準一級とったことあります (そんなもん
http://twitter.com/ikkiTime/status/859915634892693505
ikkiTime 2017/05/04 08:39
healとheelの意味、どっちがどっちか分からないし、 supportと綴る時、uだったかaだったか・pは重ねるんだったか・oの後にr入れるんだったか自信ないし、 correspondenceって書く時は、最後から2番目がsだったかcだったか分からない。
http://twitter.com/ikkiTime/status/859915333649350656
★
会社のセキュリティーでも、自分の子供も、閉鎖的に育てるしかない。
hongo 2017/05/04 08:20
「マストドンって大丈夫なの?出会い系に使われてるらしいけど…」 「不安はわかる。でもそれは『包丁って大丈夫なの?殺人に使われてるけど…』と聞いてるのと同じだ。マストドンは“誰にでも”作れる。よって管理者次第としか言えない」 「そうじゃなくて、どうやって子供を守るの?」 「…」
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/hongo/status/859569786740547584
hakoiribox 2017/05/04 08:01
アカデミックな教育を受けた人間が必要ないなら何故専門学校卒や職業訓練校卒を採用しないんだ本当にバカじゃねえのこいつら。
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/hakoiribox/status/859401637822988289
ikkiTime 2017/05/03 22:45
いっきタイム。 #あなたのIDの読みを教えてください 「いっきナウ」「いっきライブ」「いっきフィード」…、と考えていって、本人以外でも暗記できて、汎用性の高そうな単語をくっつけました。
http://twitter.com/ikkiTime/status/859765936881975296
sachiiritani 2017/05/02 18:25
ワーキングマザーはオンラインでの事前手配が素早く、やり取りが速攻進むようにオンライン上で提案がガンガン飛んでくる。 専業主婦〜仕事ゆるめオカンは、当日の準備物が抜かりなく用意され、さらに当日の不測の事態への対応とその場での意思疎通が超早い。 この両者が手を組むとすごい🙂世界が平和
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/sachiiritani/status/859246117556322304
ikkiTime 2017/05/02 11:01
なんかもはや、文章が神々しい(く感じる) →ゴールデンウイークのキッチン事情 くらしすたんと https://t.co/yw8jw1A0sa
http://twitter.com/ikkiTime/status/859226196113973249
ikkiTime 2017/05/02 10:00
コンセプトの階層性
http://twitter.com/ikkiTime/status/859210906168770560
ikkiTime 2017/05/02 09:16
どっちもどっちでそれぞれに、困る人がいそう。 というか、困る人をより少数にしようとした結果としての現状なんだろうけど、たぶん、「より少数の、決定的に困る人」を出していそうだな。
http://twitter.com/ikkiTime/status/859199889930047489
chilny 2017/05/02 09:14
男性の服はサイズが大きくなると丈も長くなるんだけど 女性の服ってサイズが大きくなっても幅が広がる方がメインで丈はそれほど変わらないのでどんどん正方形シルエットになっていくよね
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/chilny/status/858948033291010048
子育てツイートを一回まとめてくページ
norixnori 2017/04/30 15:02
昨日今日で慌ただしく帰省してたんだけど、母が祖母に「わたしのことを褒めてもらいたかった」というのを他の話の流れから聞くことができて「なんだ、おなじじゃん。」と思ってまた心の奥の硬いところがほろっと解けた。
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/norixnori/status/858316634649382913
akizukid 2017/04/30 15:00
重要性の原則から言えば、森友学園なんか、どうでもいい。西室泰三の方が国益にとってはるかに問題が大きい。
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/akizukid/status/858499005076054016
ikkiTime 2017/04/30 13:36
「───教えてやる。これが、モノを殺すっていうことだ」
http://twitter.com/ikkiTime/status/858540617067937792
rashita2 2017/04/30 13:34
言われたことをそのまま暗記する、というタイプの情報摂取の場合、階層が一つしかないリストのようなもので、そこには「穴」が存在しない。だから質問も生まれない。複数の階層か、平面への配置が行われると、「穴」(隙間)が生じて、質問することも見えてくる。
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/rashita2/status/858533217476894721
ikkiTime 2017/04/28 20:55
「一緒になって知的な鍋をつついているような状況」。 いいなあー。 #かーそる も、そうありたい。
http://twitter.com/ikkiTime/status/857926283027660800
rashita2 2017/04/28 20:53
表情豊かなスレッドお化け坊が楽しめる→数学ガールの結城浩先生に会ってきたよ!──わかばちゃんが行くオフィス訪問マンガ|CodeIQ MAGAZINE https://t.co/CDf9hlhWDz @codeiqさんから
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/rashita2/status/857423346727649281
ikkiTime 2017/04/28 20:50
わりと素直に読みたい。 https://t.co/eymv6RPebQ
http://twitter.com/ikkiTime/status/857924926166061056
ikkiTime 2017/04/28 20:48
『労働の哲学』とか、『労働の社会学』という本が待たれる。
http://twitter.com/ikkiTime/status/857924570531061760
masayachiba 2017/04/28 20:46
世の中、まともな労働以外に稼ぐ方法は基本的に存在しないということがなぜわからないかなあー。
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/masayachiba/status/857882789995192320
ikkiTime 2017/04/28 12:59
もし、格安SIMを検討するなら、7GBでも安いところ、という縛りになるだろうなー。
http://twitter.com/ikkiTime/status/857806405142585345
ikkiTime 2017/04/28 12:58
会社内では、社内用のwifiが干渉してくるから、wifiを切るんだよね。それで退社後に入れ直すのを忘れることがあるんだと思うけど。
http://twitter.com/ikkiTime/status/857806186413830144
ikkiTime 2017/04/28 12:39
まあ、ここまで使ってしまう月はそんなにないけど、前調べたときには、4GBを下回れる月もほとんどなかったのだよな。
http://twitter.com/ikkiTime/status/857801444702822400
ikkiTime 2017/04/28 12:32
スマホのデータ通信料、6.35GB(91%)。 15日いかないくらいの段階で70%くらい使いきってしまって(家ではwifi使うようにしてるのではあるが…)、それ以降は、屋外では紙の読書がはかどってる。 あと3日。
http://twitter.com/ikkiTime/status/857799652195704832
ikkiTime 2017/04/28 12:27
いつごろの世代から、「横書きの方が情感もわくし、読みやすい。慣れてるから」と感じるようになるだろうか。 横書きネイティブ、Xデー。
http://twitter.com/ikkiTime/status/857798370559049728
ryou_takano 2017/04/28 12:25
出版する側として悩むポイント。“で、出力された縦書きEPUBを読んでみて、しみじみ思ったのだ。「あっ、こっちがいい」と。” 違和感表現としての寝かせたままの文字 https://t.co/aHjfXS9Egs @rashita2さんから
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/ryou_takano/status/857794259096748032
ikkiTime 2017/04/28 12:43
どちらかを求めるのなら、他方も受け入れようぜ、どちらかを糾弾するのなら、逆側も諦めようぜ…、とまで単純化しては語らないけど。 でも、それくらいの勢いを持ってみた方が、自分が歪んでいることには気付けるよね。 https://t.co/Z7QyOMaXOW
http://twitter.com/ikkiTime/status/857802460353642496
★日本教
心の力至上主義
ikkiTime 2017/04/28 08:57
政治家に、民衆指導者としての、器の大きさとか高潔さ、勤勉さなどの徳目を求めるというのは、子供の教育に道徳などの人間力教育が必要不可欠、と思う気持ちとコインの両面なのだよな。 心のちから至上主義。
http://twitter.com/ikkiTime/status/857745624309026816
rashita2 2017/04/27 21:27
「ここに住宅があるとするじゃろ」 仮説住宅
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/rashita2/status/857534193454039040
Bacon_mame 2017/04/27 18:07
小学生も授業中も水筒で水飲めるようになって欲しいし、レジ打ちは椅子に座って欲しいし、警官も消防士も制服でうどん食いに行って欲しい。しんどいの減らそう。
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/Bacon_mame/status/857201337921970176
ikkiTime 2017/04/27 08:28
何かを「もっとほしい」と感じられる感覚を、いま自分はかかえているか? それが行動力の源。そして、それを裏付ける「以前にそれで快を得られた」という、ありありとした記憶を思い出せるということ。
http://twitter.com/ikkiTime/status/857375974660255744
ikkiTime 2017/04/27 08:26
今の苦しさが、未来の全人格的成長(幸せたるコース)への、最初のハードルだとすれば、耐えられる。 タスクの価値が、将来の業績の 1ブロックになっているだけでは足りないのだ。
http://twitter.com/ikkiTime/status/857375244750696448
背中を押してくれる言葉だけが欲しい
子育てツイートを一回まとめてくページ
ikkiTime 2017/04/26 08:26
@norixnori ほんで今、ドライ洗いが必要なもの増殖中&ワードローブあふれかえり中。 どこかで穏やかに撤退戦にうつらないとなー、と妄想中。
http://twitter.com/ikkiTime/status/857012881652539392
ikkiTime 2017/04/26 08:24
@norixnori いやぁ、あれも引き金は妻さんからのクレームなのだったりして。「もう少しオシャレにしていてくれ」というw もともと情報あつめて作戦立てて、着てみたら仮説を検証、みたいなサイクルは苦手ではなかったけど。
http://twitter.com/ikkiTime/status/857012460129267714
家事嫌い人の言い訳
★
ikkiTime 2017/04/26 05:51
他人の思惑や生い立ちや確執なんかも、どうでもいい。
http://twitter.com/ikkiTime/status/856974042007429120
ikkiTime 2017/04/26 05:49
情報依存とか新奇傾向ともいえるかもしれないが。
http://twitter.com/ikkiTime/status/856973509867610112
ikkiTime 2017/04/26 05:48
知的刺激依存症、ではあるかもしれないなあ。 衣食住や五感なんかに手も気もかけたくないのです。
http://twitter.com/ikkiTime/status/856973246020767744
happylife0951 2017/04/26 05:46
結局のところ、自由に好きなように吸わせてくれ、好きなように飲ませてくれ、好きなようにパチンコをやらせて、と言うことになる。 病気になっても良い、借金がなんだ、これがないと人生なんてつまらない、なんの楽しみもない、と言う依存症に共通の思い込み。
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/happylife0951/status/856279202248540160
ikkiTime 2017/04/25 21:45
同じ集合住宅内に住んでるとか、同じPTA地区内に住んでるとか、その程度でこっちが顔を覚えられるとか思わんでくれ。
http://twitter.com/ikkiTime/status/856851775474806786
ikkiTime 2017/04/25 21:43
保育園の先生ですら、子供の担任になってくれた先生以外は、3年間在籍している先生の名前でも覚えられないくらい、他人を気にとめたり気にかけたりするのがニガテ。
http://twitter.com/ikkiTime/status/856851055891689472
子育てツイートを一回まとめてくページ
sunny4050 2017/04/25 08:11
35って結構大事な年齢で、今パソコンのパの字もできない困った人達が一定数いる47〜60歳はWindows95が出た時25〜38歳だったのですよ。忙しい盛りに出た新しいものを学ばなかった結果だと思うと、自分達の背筋も伸びるわけです。
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/sunny4050/status/856286212784496640
★
masa_Nautilidae 2017/04/21 08:25
世間知おじさんの言うところの「インテリが頭で考えただけの机上の空論」で物事を運用するからダメ、という意見が世の中の主流となった結果「バカが頭で考えただけの机上の空論」で物事が運用されるようになってあっちこっちで悪質なジョークみたいな事態になってるのほんと草も生えない
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/masa_Nautilidae/status/854172826961457152
rashita2 2017/04/20 08:21
『脱マニュアル化マニュアル』
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/rashita2/status/854676604873605121
ikkiTime 2017/04/19 12:01
ラストワン
http://twitter.com/ikkiTime/status/854530483039813633
thereaIbanksy 2017/04/19 12:01
Don't forget to love yourself. https://t.co/KI0g5m0cuj
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/thereaIbanksy/status/853757418123218944
ikkiTime 2017/04/19 08:38
"粘り強く働きかけて動かさないといけん、という内容だった。過去の自分に感心してしまった。","まさしくGRITという言葉。あるいは、インヴィクタス。不屈の精神。マッチョ。しかし、そういう姿勢が自殺と紙一重だということもわかる。" https://t.co/OKZEVYKIsw
https://akizukid.hatenablog.com/entry/2017/04/19/080000
http://twitter.com/ikkiTime/status/854479220906401794
ikkiTime 2017/04/18 13:09
@rashita2 行入れ替えどころじゃなかったw!  すげえ!
http://twitter.com/ikkiTime/status/854185172886892545
ikkiTime 2017/04/18 13:04
じゃあ、全部リンクの入った行同士なら、自在に行入れ替えができるってことなのか?!
http://twitter.com/ikkiTime/status/854183721217302528
hatutunnn 2017/04/18 13:03
これ知らなかった・・・ “MacのEvernoteだと、ノートリンク(普通のaリンクも同様)は、ドラッグでノート内を移動できます。本来コピーアンドペーストで移動させなければいけない文字列を、マウス操作だけで移動させられるのです。” #WRM感想
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/hatutunnn/status/853956045093298176
他者には公平に。行動は理性的に。 偏見からの自由を。内面に静寂を。
子育てツイートを一回まとめてくページ
ikkiTime 2017/04/18 05:43
ああ、おそろしい。おそろしい。 世界情勢おそろしい。 というところで、来年の劇場版ドラえもんは、新・海底鬼顔城でどうでしょう。
http://twitter.com/ikkiTime/status/854072870091112448
kikumaco 2017/04/15 12:31
今は事実上、経済政策を取るか反自民を取るかの二択にされてしまっていて、松尾匡さんが繰り返し警告している通り、多くの有権者にとっては「経済」が最優先事項なんだよね。野党の経済政策が信頼できるようになって初めて、自民か反自民かという選択肢が現れる
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/kikumaco/status/852740537853517826
ikkiTime 2017/04/15 12:30
@norixnori のりさんから、「丁寧なくらし」へのdisが飛び出すのは、意外と、意外。
http://twitter.com/ikkiTime/status/853088150259761152
ikkiTime 2017/04/15 07:11
僕だけがいない街。
http://twitter.com/ikkiTime/status/853007915170406402
ikkiTime 2017/04/14 12:47
そうか、あるのか。中二的な感覚としては、ないんじゃないかとつい思ってしまうのだけど。→ "別に人気者にならなくても、生き延びる術はあるはずなのだ。" R-style » 権威主義と距離を置いた信頼 https://t.co/JWOaBJfbjS
http://twitter.com/ikkiTime/status/852730052609327106
hatimoku 2017/04/12 12:23
話題になってたので休憩中に読んだけど、いやいやいやいや…これタダで読ませてもらっていいのかよ!?めっちゃいい作品やん…映画好き、漫画好き、物語や演出や表現が好きな人は読んでおくといいと思います。 https://t.co/jEhQfX0qZD
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/hatimoku/status/850928885696823297
子育てツイートを一回まとめてくページ
ikkiTime 2017/04/11 20:49
@norixnori のりさんから、すごい勢いで過去の教訓が噴出してる!w
http://twitter.com/ikkiTime/status/851764062136422400
子育てツイートを一回まとめてくページ
ikkiTime 2017/04/11 20:19
男児を育てると、旦那に優しい気持ちでいられるようになる(なまあたたかく放置)、という心理はないのかな。 https://t.co/Nm7HPdbCZH
http://twitter.com/ikkiTime/status/851756468135002112
のきばトーク
ikkiTime 2017/04/10 12:22
@ikkiTime Aを1000円、Bを5000円、Cを7万円くらいのオーダーにしたら、それぞれ成立したりしないのかな。
http://twitter.com/ikkiTime/status/851274162995843072
ikkiTime 2017/04/10 12:20
PTA参加を、『A会員』『B会員』『C会員』と分けるとする。 Aは、従来通り、 Bは、各種役員になることはないが、パトロールや運動会の設営・撤去には呼び出される。 Cは、それら活動に実質的に参加することはない。 で、会費を
http://twitter.com/ikkiTime/status/851273546223337473
ikkiTime 2017/04/10 12:12
@ikkiTime 各人の弁当箱の大きさも形も違うというのも、かなりのトラップ。 空間認識能力が削られる。 隙間があると、あとで「寄ってる」ことになるし。目一杯詰めなきゃならないわけだから。
http://twitter.com/ikkiTime/status/851271557729009665
ikkiTime 2017/04/10 12:10
@ikkiTime そりゃ、1と0の差は大きいわな。まったく気にしてなくていいのと、何かしらしなくちゃいけないのでは。 おかずも準備しなくていいし。 しかし、ひとはこ詰めるというだけでも、これは結構なことですよ。
http://twitter.com/ikkiTime/status/851271145189892096
ikkiTime 2017/04/10 12:08
弁当を「ひとつ作るのもふたつ作るのも、手間、そんなに変わらないし」というようなセリフを若いころ読んだのだけど、いやいやいや。 3個とか4個とか詰めようとすると、明らかに1個増えるごとに、手間も精神的疲労も時間もかかっていくのが分かる。
http://twitter.com/ikkiTime/status/851270542199988224
ako19651 2017/04/06 09:02
私は 新人ちゃんを指導する時は 同じ作業を最低でも3回やります。 1「通常の速度で作業するからメモをとらず 私のやる事を見ててね」 2「ゆっくり作業するからメモしながら私のやる事見ててね」 3「新人ちゃんの書いたメモを見て補足説明しながら私が作業してみるから見ててね」
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/ako19651/status/849223359053258752
ikkiTime 2017/04/05 21:49
「何を期待して現状にとどまっているのか」 「どんな限界を認めないために現状にとどまっているのか」
http://twitter.com/ikkiTime/status/849604928196591616
ikkiTime 2017/04/05 18:04
@ikkiTime YES→NOは…、 フローボックスとしてしばらくながめるか、時系列ログとして埋もれさせていくか… まあ、人間は本人にも手に負えないほどの着想を生産してしまうということなのかな。
http://twitter.com/ikkiTime/status/849548173874012161
ikkiTime 2017/04/05 18:03
自由型断片であるか? YES ↓ 少しがんばったら2000字の記事になりそうか? YES ↓ ネタリストへ
http://twitter.com/ikkiTime/status/849547993091121152
ikkiTime 2017/04/05 17:57
美しい魂でありたい。 根は純粋で、幹は柔軟で、真っ直ぐなベクトルを持った。
http://twitter.com/ikkiTime/status/849546573071646721
ikkiTime 2017/04/05 17:55
あたたかくなってきたことだし、そろそろ指紋を認識してくれ。俺のiPhone。
http://twitter.com/ikkiTime/status/849545994274570241
ikkiTime 2017/04/05 08:41
@maro_draft トピックにフォーカスしたまま、同レベルトピックをめくって使いたい感じ?
http://twitter.com/ikkiTime/status/849406517312798720
ikkiTime 2017/04/05 08:19
@ikkiTime マクロ経済的には、さらにそう。
http://twitter.com/ikkiTime/status/849401132455796741
ikkiTime 2017/04/05 08:19
学習漫画で吉宗を読んでたときはかっこいいと思ってたけど、中学で歴史を習ったときにはすでに「農民からこれ以上取り立てようったって無理じゃん」という感じで田沼推しだったなあ、そういえば。
http://twitter.com/ikkiTime/status/849401026746757121
akizukid 2017/04/05 08:17
江戸の三大改革などはどれも失敗。吉宗はラッキーだっただけ。 https://t.co/QbIBcmicXu
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/akizukid/status/849376144017305600
ikkiTime 2017/04/04 08:54
scrapbox、SPYSEEとかみたいな、絡み合いの視覚化ができると、面白そうなんだけどな。
http://twitter.com/ikkiTime/status/849047543954644992
のきばトーク
ikkiTime 2017/04/04 08:27
@norixnori おはよう! 読んだよ〜。たしかに、、3章以降、微妙にぼやっとしてくる感じはあるね。 実は論理的なことを書いているから、緊張と緩解を繰り返す人が、緩解期に読んでおいて、次にそなえる的な? 内容的には『自衛隊〜』の本みたいな印象を受けました。
http://twitter.com/ikkiTime/status/849040621293543424
nysalor 2017/04/04 08:13
100時間くらい残業できるだろみたいな意見もありますが、不思議なのは10年後にガンで死ぬ確率が10万分の1上昇する程度の放射線に大騒ぎするくせに、心臓疾患のリスク2倍とかいう100時間残業はなんか許容される雰囲気だってことですね
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/nysalor/status/841324665591156736
Isaacsaso 2017/04/02 21:33
親として、教師の仕事がブラックである事の何が嫌って、真っ当に働きたい人は教師を志望せず「ブラックな労働は良いモノなのだ」という人ばかりが教師になって子供を教える事の怖さ。
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/Isaacsaso/status/848473696385646592
rashita2 2017/03/28 12:50
New R-style posting: 実用書ではないけれども #Dr.Hack - https://t.co/as1KJVuMan
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/rashita2/status/846548265797500928
ikkiTime 2017/03/28 12:24
w→ "たぶんそうは見えないかもしれませんが、実は勝間さんのひそかなファンの1人で、" タスクシュートでGTDを実践する https://t.co/PluyB23MAF
http://twitter.com/ikkiTime/status/846563728355082240
ikkiTime 2017/03/28 12:23
《続く》なのかな?(期待) →タスクシュートでGTDを実践する https://t.co/PluyB23MAF
http://twitter.com/ikkiTime/status/846563297994293248
ikkiTime 2017/03/27 12:19
@maro_draft ラダトームの王様でも可。(ただし劇薬
http://twitter.com/ikkiTime/status/846199921174765568
ikkiTime 2017/03/27 12:18
@maro_draft ネロ君メッセージを出しましょう!
http://twitter.com/ikkiTime/status/846199652990922752
ikkiTime 2017/03/26 22:12
インクが3倍の速度でなくなるんです!」…、と聞いて、『おお、そんなにヌメヌメ書けるのか!」と思ってしまった程度には文房具マニア(笑) #DrHack
http://twitter.com/ikkiTime/status/845986749205536770
ikkiTime 2017/03/25 22:49
@norixnori なんか、興味深そうな本だなあ。
http://twitter.com/ikkiTime/status/845633741573652481
ikkiTime 2017/03/25 18:33
じゃあ、何がそんなに心地いいのかといえば…。 「静かに考える」という時空が、時間としてとてもおいしい、ということなんだろう。
http://twitter.com/ikkiTime/status/845569259581259777
ikkiTime 2017/03/25 18:30
あっ、これ面白い。 徹人でもなく、自問自答でもない。 そして、読んでも、たいして役に立たない!w(直接的に役に立つようなTipsがたくさんのっているわけではない)。 https://t.co/1iX7A5JMhO
http://twitter.com/ikkiTime/status/845568551108816897
ikkiTime 2017/03/25 16:03
@rashita2 なるほど! (お客さんから見て)取りに行かなくていいバイキング! そう考えれば、コンベアーを、究極のところ円形□ではなく、☆のような、表面積の多い形状にすれば、かなりの席数を作れそうな気はしますね。
http://twitter.com/ikkiTime/status/845531602939609088
ikkiTime 2017/03/25 15:13
@rashita2 そうなんですよね。ただそうだとすると、「回転装置を導入すれば、ひとりの板前さんが、一分あたりににぎる寿司の個数が2倍とかになって、しかも材料に無駄が出ない」というような計算式が必要なわけで、そこまでのオペレーション上の革命があれにあったのか? と。
http://twitter.com/ikkiTime/status/845519069436506112
ikkiTime 2017/03/25 15:10
@ikkiTime 赤いもんね! ところどころ!
http://twitter.com/ikkiTime/status/845518328118501377
ikkiTime 2017/03/25 15:10
通路の壁に、シン・ゴジラのポスターが貼ってあって、そこの前を小さな女の子が通りかかったんだよ。 「あっ、ゴジラ。…、血が出てるよ? かわいそう…」
http://twitter.com/ikkiTime/status/845518243955564544
ikkiTime 2017/03/25 15:04
スーパーとか歩いていて、文房具売り場に出くわすと、ワクワクするじゃん?  ということは、自分の家の中に、『あたかも文房具売り場っぽい一角』を作ってディスプレーしたおいたら、いつでもワクワクを補充できるんだろうか?
http://twitter.com/ikkiTime/status/845516620013301760
ikkiTime 2017/03/25 14:46
回転寿司。カジュアルで低価格な寿司、というニーズが潜在的にあったのはわかるけど、回転させる必要性はなんだったんだろう?
http://twitter.com/ikkiTime/status/845512093650497537
ikkiTime 2017/03/25 14:41
村上春樹で、いちばんコミットメント寄りといえば、どのあたりの作品群なんだろう。
http://twitter.com/ikkiTime/status/845510935963848704
★
ikkiTime 2017/03/24 22:20
「人生の99%はイヤイヤでできている」
http://twitter.com/ikkiTime/status/845264083502825472
ikkiTime 2017/03/24 19:20
発売されてた。 → 倉下忠憲 《Dr.Hack (Lifehack Lightnovel) 》 https://t.co/IVmc6QtH7a @rashita2
http://twitter.com/ikkiTime/status/845218770331156480
ikkiTime 2017/03/24 12:56
「サイコパス」って言葉は、今のところまだ、『その人をどう見抜くか、その人とどう付き合えばいいか』側の視点でしか見られてはいないのかな。 「共感能力のいちじるしく低い僕は、どうやって社会と折り合って幸せに生きればよいのでしょう」という視点で用語が使われるところは、見たことがないな。
http://twitter.com/ikkiTime/status/845122132707196928
ikkiTime 2017/03/24 12:38
新しい時代の価値観を指針として胸に持ちつつ、古い時代構造の中でしたたかに道を選ぶ。
http://twitter.com/ikkiTime/status/845117685889286144
子育てツイートを一回まとめてくページ
sasakitoshinao 2017/03/24 12:22
そうだろうねえ。あのイライラ感は半端ない。/時代遅れで動きの遅い「会社支給のPC」は、年間19日分の仕事時間を奪っている https://t.co/vWKpBcN4W5
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/sasakitoshinao/status/845049086218768384
ikkiTime 2017/03/21 12:19
@rashita2 中二病すれすれの陰謀論ですよねw
http://twitter.com/ikkiTime/status/844025556169498624
MasakiHoso 2017/03/21 12:11
絶滅恐れの植物、奄美で大量盗掘か 販売業者の可能性も https://t.co/fOWGrT5TEn "常田さんは「希少種を持つことが自慢ではなく、恥ずかしいという考えを広めないといけない」と指摘する。" 本当にそれ。
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/MasakiHoso/status/843982749149011968
子育てツイートを一回まとめてくページ
ikkiTime 2017/03/20 21:54
契約の延長や更新、引き継ぎや見直しなんかが年末にどばっと来るの、苦しいな、と昨年末に思った。つい、期間を決めるときに、キリよく「 〜12/31」とか「 〜3/31」とかにしたくなるけど、それを避けないといけない。年末に大掃除をするな、の変法。
http://twitter.com/ikkiTime/status/843807912052969474
akizukid 2017/03/20 21:48
私は年度区切りな仕事なのだが、だからこそ手帳は年度区切りじゃない方がいいんですよね。1月には次年度の準備が始まるし、決算は5月くらいまでかかる。教師など年度4月でばっさり変わる仕事の方が少ない気がします。 https://t.co/t8yVOjoNQ5
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/akizukid/status/843797520840982528
ikkiTime 2017/03/20 21:46
もう、注意を払わなくてもよくて、考えるのは自分のことばっかりでよくなった、という解放感。
http://twitter.com/ikkiTime/status/843805925802618881
ikkiTime 2017/03/20 21:45
この「ああ、これでもう子供たちは動かないぞ」という時間帯が、本当に至福。
http://twitter.com/ikkiTime/status/843805822136197121
ikkiTime 2017/03/20 21:40
今日の花粉症はひどかった。一日に四回くらいアレグラがほしかった感じ。 鼻の下がヒリヒリ。
http://twitter.com/ikkiTime/status/843804555024392192
ikkiTime 2017/03/20 16:21
泡沫を、他県でももう少し吸収していただけると…
http://twitter.com/ikkiTime/status/843724107673976832
m0370 2017/03/20 16:19
東京都民以外の全国の日本国民は、なぜいつも東京都民はアレな知事ばかり選ぶのか?と疑問に思っています。
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/m0370/status/843610736182022144
ikkiTime 2017/03/20 16:19
@maro_draft なんか、すごく天気予報っぽいね。字しか使ってないのに… ^_^
http://twitter.com/ikkiTime/status/843723587391385600
ikkiTime 2017/03/20 16:18
すごい! おしゃれ〜!! https://t.co/nPEB43OUj3
http://twitter.com/ikkiTime/status/843723339617075200
★
ikkiTime 2017/03/19 16:03
ウェアラブルディスプレーに、ライトエフェクトが出たり、BGMを内耳に鳴らせたり、自分の現実歪曲空間を自分にだけ見せたりしてくれるだけで、自己効力感をブーストできる気はするのだが。 https://t.co/XRNTO6b6DU
http://twitter.com/ikkiTime/status/843357270142476289
ikkiTime 2017/03/19 15:16
@ikkiTime ということは、どんどん跡でやめる、と。 「○○やめました」とか、いちいち言ってるヒマもなさそう。
http://twitter.com/ikkiTime/status/843345322311004160
ikkiTime 2017/03/19 15:15
仮説レベルでもDoは する、と。 https://t.co/9qDjSIhdr9
http://twitter.com/ikkiTime/status/843345090949013504
ikkiTime 2017/03/19 15:10
@norixnori 6年生でも、まだ思春期ではないですか。本格的には。男子だからってのもある?
http://twitter.com/ikkiTime/status/843343874659565569
rashita2 2017/03/19 15:01
Paypalのように気楽にAmazon(か楽天)の決済システムを使わせてもらえれば、個人のブロガーへの寄付ももうちょっと増えるのではないか、という気はする。
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/rashita2/status/843311210787299329
ikkiTime 2017/03/18 15:30
@rashita2 若者「2つだけですか…。もう少し、善良で自助でできそうな道はありませんか…。ニュースで小耳にはさんだ金鉱脈に、躍起して金を掘りにいくとか」
http://twitter.com/ikkiTime/status/842986614162784258
ikkiTime 2017/03/16 13:28
なんかランチェスター戦略を思い出す。
http://twitter.com/ikkiTime/status/842231011396075520
rashita2 2017/03/16 13:27
これはちょっと思った→"何か田中角栄の逸話を聞くような。"トランプの「愛される理由」と、田中角栄伝説 対談:渡辺由佳里×小田嶋隆(前) https://t.co/oR8YYTfROz
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/rashita2/status/842217029855674368
★
ikkiTime 2017/03/14 12:42
人間の自由意思が、「…、やっぱやめよう!」ということにしか使えないのだとしたら、とりあえず体が動くようになる、習慣化・習熟化の意味はやはり大きいと思う。
http://twitter.com/ikkiTime/status/841494620366225409
ikkiTime 2017/03/10 12:27
Windowsは、ファイル名を変更したとき、歴代のファイル名を属性として記憶しておいてくれ。 (そして、「最近使ったファイル」などのリンク先探索には、その属性を含めて探すようにできないものか)
http://twitter.com/ikkiTime/status/840041284068818944
★
ikkiTime 2017/03/10 12:26
「頭はそれほど使わないけど、信頼性だけはしっかりいる手作業」のことを考えていた。 いま、これらの作業にかかる人件費を、なんとか削ろう削ろう、とみんな考えているわけだけど、AIが発展したら、むしろそっちが人の仕事として残って、『高度な判断力』みたいなことの方が代替されちゃうんじゃ。
http://twitter.com/ikkiTime/status/840041111473209345
ikkiTime 2017/03/10 09:00
一生モノになる、「本質をとらえる頭」の作り方 子どものうちに身に付けたい! | ぐんぐん伸びる子は何が違うのか? - 東洋経済オンライン https://t.co/O4hDBJu5de
http://twitter.com/ikkiTime/status/839989182139265024
ikkiTime 2017/03/10 08:57
勉強しても結果が出ない中学生「3つの傾向」 そこには大人でも陥りがちな心理が! | ぐんぐん伸びる子は何が違うのか? - 東洋経済オンライン https://t.co/R32YRMWLqt
http://twitter.com/ikkiTime/status/839988662251081729
ikkiTime 2017/03/10 08:34
英語とか、母語外の言語を大人になって(つまり、「自覚的に」)勉強すると、子育てでの国語力の伸ばし方に、かなり推論が利くようになる。
http://twitter.com/ikkiTime/status/839982691520929792
ikkiTime 2017/03/09 17:57
@norixnori くもんを塾と見なさないのであれば、大学受験のために、高校に入ってから考える、くらいのつもりだったよ。 過去形w
http://twitter.com/ikkiTime/status/839762120677838849
sat_osawa 2017/03/09 17:52
あたり前の話だけど、読書の習慣が皆無の親や読書文化に反感をもつ親から読書好きの子が育つケースはいくらでもあるし、人生の途中でひょんな経験から読書に目覚めることだってある。反対に、周囲に本が大量にあったとしても風景で終わる場合は少なくない。もしくは反発から読書嫌いになるなど。
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/sat_osawa/status/838666706654380033
ikkiTime 2017/03/09 06:40
しかし、これで書けない人へのアドバイスは根本的に変わらないといけないかもしれない。 タスク管理で時間を生み出すことはできないのと同じで、文章術の範疇ではないなかも…? https://t.co/rfqbBH8LvX
http://twitter.com/ikkiTime/status/839591559498625024
ギリギリセーフなタイミングは、ギリギリセーフでしかない。
ikkiTime 2017/03/08 08:44
@maro_draft ちょっとこう、 "DO or DIE" みたいになって、親が追いこまれてる(笑)
http://twitter.com/ikkiTime/status/839260469353308160
ikkiTime 2017/03/08 08:34
まあ、そこそこ「勉強がとくい」な子からしたら、身のまわりに数人、受験する子がいるとなったら、「自分も」って気持ちになるのかいな。 先生に言われて思いついた、とかではないらしいし。
http://twitter.com/ikkiTime/status/839257915504517120
ikkiTime 2017/03/08 08:28
学費の節約考えて、公立の中高一貫で物理的に近いところ…、と調べて見つかるのが、いきなり都内一番校とは、なんの因果じゃ。
http://twitter.com/ikkiTime/status/839256521762492416
ikkiTime 2017/03/08 08:26
@norixnori いやー、はっはっは。適性がゼロだったら、笑い飛ばしてすませるところなんですが、仮にも「勉強がとくい」に育ててしまっただけに、親も安直には逃げられないというか。
http://twitter.com/ikkiTime/status/839256086599249920
ikkiTime 2017/03/07 22:54
上の子が、突然、「中学年受験したい」とか言い出す。 適性がゼロではないだけに、迷う、悩む。 うへぇ、めんどくせえ。
http://twitter.com/ikkiTime/status/839112004530913280
ikkiTime 2017/03/07 12:19
北朝鮮も、ミサイル打つなら、中国に打てばいいのに。
http://twitter.com/ikkiTime/status/838952313670656000
★
ikkiTime 2017/03/07 06:52
@ikkiTime 結婚するところまでは『個性的な性格』が素晴らしく思えるのに、子育てを始めると、「普通のことを普通にする」ことを求められる。
http://twitter.com/ikkiTime/status/838869977260183552
ikkiTime 2017/03/07 06:50
結婚するところまでは、「相手の、欠点もふくめて愛おしい」と思っていられるのだけど、子育てを始めると、相手の欠点はただ欠点で、足手まといとしか感じられなくなる。
http://twitter.com/ikkiTime/status/838869362807185408
qurappe 2017/03/05 16:45
ミッション #はぐちさん (3ページ) https://t.co/eBiPPdJV0W
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/qurappe/status/831618597868822528
ikkiTime 2017/03/03 08:48
ドローイン、いいよね。 →day3 筋トレ復活 https://t.co/4tbn2sP7Me
http://twitter.com/ikkiTime/status/837449603913953280
ikkiTime 2017/03/01 12:56
自分の見積もり能力はある程度信頼できる。意思の力は、それよりももう少し信頼できる。それでも、「今、何をしたら最もいいのか」だけは、どうしてもわからない。 →R-style » 理想我と誤謬 タスク管理概論 https://t.co/asl5uzbiTr
http://twitter.com/ikkiTime/status/836787232467869700
ikkiTime 2017/03/01 08:55
@marumi_app ありがとうございます。 HandyとMemo、使ってます! それでかえって、iPhone標準でなにができないんだったか、記憶があやしくなってしまっておりました f^-^;
http://twitter.com/ikkiTime/status/836726499327672320
ikkiTime 2017/03/01 08:49
「ずっと僕」派、「初めから併用」そのまま派、の方のRTが何度かいただけてた。ありがとうございます。 https://t.co/zHP75VSwVl
http://twitter.com/ikkiTime/status/836724994604335104
ikkiTime 2017/03/01 08:45
@utsunekooo コメントありがとうございます! 確かに、まざったとしても、案外気にされないものかもしれないですね。盲点でした!
http://twitter.com/ikkiTime/status/836723941393612800
ikkiTime 2017/03/01 08:43
@Nakyamori ありがとうございます! そうなんですね。TPOに合わせてフレキシブルに、が一番大人かもしれませんね。
http://twitter.com/ikkiTime/status/836723454384623616
ikkiTime 2017/02/28 18:10
@ikkiTime #時期が早すぎて、まったく効果のないステマ というか、ステルスでもなんでもなくて、ダイレクトでそしてむしろセリングなんじゃないかというツイート(笑)
http://twitter.com/ikkiTime/status/836503907983478786
ikkiTime 2017/02/28 18:08
@ikkiTime 一読者としては、すでに「満足」感あるw ここから、さらに高めるぞー。
http://twitter.com/ikkiTime/status/836503379517984769
ikkiTime 2017/02/28 18:06
うん、 #かーそる は、次号も名作だ! (まだ完成原稿どころかドラフトすら出そろっていないけど
http://twitter.com/ikkiTime/status/836502893503000576
ikkiTime 2017/02/28 18:03
欲望と感じ方をマネジメントしたいですね。いや、直接に働きかけることはできないわけですけど、常に理解を更新する・深める は、しておきたいです。 →R-style » タスクの管理 タスク管理概論 https://t.co/MvyWMzbGBB
http://twitter.com/ikkiTime/status/836501993375977473
ikkiTime 2017/02/28 08:23
まあ、私は文章の(音としての)リズムというのはあまり注意を払っていないので、 『ドラムは16ビートで叩いているのにボーカルには付点四分音符を続けておいていて、しかもその音符1個にひらがな5文字の単語を歌詞として乗せちゃってる』的なめちゃくちゃさには、なってしまってるのだと思う。
http://twitter.com/ikkiTime/status/836356097929728000
ikkiTime 2017/02/28 08:20
文章のリズムが悪い、というとき、それはテンポが遅いのか、それともビートが乱れているのか。
http://twitter.com/ikkiTime/status/836355245244477441
ikkiTime 2017/02/27 20:16
@maro_draft @keimiesoumom iPhone版だと、ポチをタップしてもメニューが出ないとかありませんでしたっけ?
http://twitter.com/ikkiTime/status/836173136043225088
ikkiTime 2017/02/27 08:28
あと、女性のなかにある、『僕』の人気の高さ(『俺』人気の低さ?)も、その理由を聞いてみたいw https://t.co/zHP75VSwVl
http://twitter.com/ikkiTime/status/835994962470686721
ikkiTime 2017/02/27 06:18
男子は小学生くらいの頃に、一度「いつまでも『僕』を使ってるのは、弱そうで格好わるい」という時期が来て、とはいえ、歳上もいる中で使うのは恐いし、という中で、タイミングをはかって、だいたいみんな『俺』に切り替わるわけだけど、その後どんなきっかけで戻すのかなと。
http://twitter.com/ikkiTime/status/835962198321065985
sasakitoshinao 2017/02/26 22:00
「あんたらは次の大統領選でトランプを倒せるだろう。今までのようにオレたちをあざ笑ったり、オレたちの話を拒絶したり、オレたちを除け者にしなければね」/リベラルな僕がトランプ大統領支持者100人と話して理解したアメリカのリアル https://t.co/HB5ChqV9kF
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/sasakitoshinao/status/835628713266016256
ikkiTime 2017/02/26 21:03
なにか柑橘系のアロマがほしいなー、と思って、無印で“いよかん”を購入。
http://twitter.com/ikkiTime/status/835822550659715073
ikkiTime 2017/02/26 13:43
ゆる募 男性で現在、一人称に「僕」を使っている人に聞きたいのですが、『俺→僕』間の再スイッチは何歳のころでしたか? なぜそうしようと思ったのですか?
http://twitter.com/ikkiTime/status/835711932699033601
ikkiTime 2017/02/26 13:01
わあ、咲いちゃったよ。 https://t.co/KFTg0cRhx0
http://twitter.com/ikkiTime/status/835701179577315328
子育てツイートを一回まとめてくページ
ikkiTime 2017/02/25 10:42
駿さんがつくったら、そりゃもうクオリティーは高いんだろうけど、今度こそもうネタがないんじゃないかと心配。
http://twitter.com/ikkiTime/status/835303954498015232
ikkiTime 2017/02/24 08:43
次の行動が頭の中に降ってきた瞬間、自分の後ろの風景なんて、意識に残っておらんのだ。
http://twitter.com/ikkiTime/status/834911637941280768
ikkiTime 2017/02/24 08:42
やかましい。 どうせ、またすぐ通るんだから、ドアは全部あけっぱなし、電気は全部つけっぱなしでいいんだよ! そんで、次にその部屋の前を通りすぎるときについでに切る。
http://twitter.com/ikkiTime/status/834911442901950464
ikkiTime 2017/02/23 21:49
東京オリンピックの資材として杉を切り倒してくれるなら、その建築国債、超支持する。
http://twitter.com/ikkiTime/status/834747057009090561
grmact07 2017/02/23 21:47
プレミアムフライデーはいらないので、祝日と土曜日が重なったら前金曜日を振替休日にするハッピーフライデーを作ってください。
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/grmact07/status/834017078424203264
ikkiTime 2017/02/23 12:45
@ikkiTime 私はそれを、逆蛇足と脳内で呼んでいる。 (ああ、これが「けなし」になるかな?)
http://twitter.com/ikkiTime/status/834609997770153984
ikkiTime 2017/02/23 12:43
そういえば、「東京バビロン」(であってたかな)の最終巻くらいに唐突にバッドがやってくると、それを現実と思えずに、そっちが二次創作でどこかイデアな世界に本当の最終巻があるような気がしていたものだった。
http://twitter.com/ikkiTime/status/834609633004122115
子育てツイートを一回まとめてくページ
ikkiTime 2017/02/23 12:28
世界の因果律に真摯であるか、主人公の生み出すおもいに誠実であるか。
http://twitter.com/ikkiTime/status/834605737120706561
ikkiTime 2017/02/23 12:24
@rashita2 作り手側の、「本当はバッドエンドとしてしか終わらない気がするけど、それじゃあんまりだから、結論はボカシておきました」という感じが見えてしまったらダメですね。 「俺たちの戦いはまだ始まったばかり!!!」は、たぶんOKで、それは『仕方なかったのだな』とw
http://twitter.com/ikkiTime/status/834604887279226885
ikkiTime 2017/02/23 12:20
@ikkiTime ところで、ハッピーエンドでない物語への評価は数段低くなります。 というか、あらかじめわかってるなら読む気になれないレベル。
http://twitter.com/ikkiTime/status/834603852590571520
ikkiTime 2017/02/23 12:19
@ikkiTime 異議申し立てしたいこと、ってのはあるな。
http://twitter.com/ikkiTime/status/834603506711408641
ikkiTime 2017/02/23 12:18
@ikkiTime 根っこのところで、「好きか」「(自分が)」嫌いか」しかないと思っているからかな? 書評という「この記事」を楽しんでほしいと思っているからかな?
http://twitter.com/ikkiTime/status/834603394899652608
ikkiTime 2017/02/23 12:17
けなす記事ってのがどうしても書けませーん。
http://twitter.com/ikkiTime/status/834602971765760000
rashita2 2017/02/23 12:16
New R-style posting: 一周回って、酸いも甘いも噛み分ける - https://t.co/xisAdHV6vq
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/rashita2/status/834590054328606720
ikkiTime 2017/02/23 12:03
年齢と星座はオンライン非公開となっております。(だからどうなるってほどでもないが
http://twitter.com/ikkiTime/status/834599565030330369
ikkiTime 2017/02/22 07:36
意欲が低下すると、やらされ感が倍加する。
http://twitter.com/ikkiTime/status/834170010905899008
のきばトーク
ikkiTime 2017/02/20 08:42
急ぎすぎないように、倒れないように、でも、先ぼそらないように。
http://twitter.com/ikkiTime/status/833461733343711235
ikkiTime 2017/02/18 16:46
もう、春が来てるんだなー。 https://t.co/5rhzwfe6Fy
http://twitter.com/ikkiTime/status/832858826382544896
ikkiTime 2017/02/17 20:19
上の子には、一教科ついか。
http://twitter.com/ikkiTime/status/832550027524349952
ikkiTime 2017/02/17 20:18
下の子にも、ひっそりとくもんを始める。
http://twitter.com/ikkiTime/status/832549892220297216
ikkiTime 2017/02/17 20:16
2月って忙しいなー。忙しいというと年末や年度末のイメージだけど、2月もたいがい。
http://twitter.com/ikkiTime/status/832549331970297856
ikkiTime 2017/02/17 08:40
@ikkiTime 花粉症でマスクをしているだけだけど、意外とコーヒーの量や、デスクお菓子の頻度が減る。
http://twitter.com/ikkiTime/status/832374130867531776
ikkiTime 2017/02/17 08:39
@maro_draft ダイエットを伝道して歩く、影のヒーローですね!!
http://twitter.com/ikkiTime/status/832373867045810177
ikkiTime 2017/02/17 08:22
マスク・ダイエット
http://twitter.com/ikkiTime/status/832369623391547393
ikkiTime 2017/02/16 12:39
危機度が高いとか、集中させてくれる(集中しやすい)タスクほど、気持ちの姿勢としては「のめり込まずに楽しんで眺める」くらいでやる。
http://twitter.com/ikkiTime/status/832071821826498560
★
ikkiTime 2017/02/16 08:34
インプットは、どこか消費的な気がして、だからつい「時間対比効率的に!」と思うのだけど、それでやっているとモードが『高速モード』になってしまって、なおさら思考モードに入りにくくなってしまう。
http://twitter.com/ikkiTime/status/832010286252986368
ikkiTime 2017/02/15 20:09
アレグラだけでは花粉症を抑えきれなくて、小青竜湯をかさねてしのいでいる。
http://twitter.com/ikkiTime/status/831822864051351554
ikkiTime 2017/02/14 05:35
3学期の読書月間に、ちょっと早まってハリー・ポッターを提示して失速してしまったから、「今回はもうだめかなー」というところからリカバリーしてくれた、マジックツリーハウスシリーズには、感謝しかない。
http://twitter.com/ikkiTime/status/831240311347179520
ikkiTime 2017/02/14 05:32
振り回されたり、さいなまれていると、お腹が出てくるよね。
http://twitter.com/ikkiTime/status/831239595693977600
ikkiTime 2017/02/14 05:31
のどが、いーたーいーぞー。
http://twitter.com/ikkiTime/status/831239365649063936
子育てツイートを一回まとめてくページ
ikkiTime 2017/02/11 11:26
@maro_draft うわー、ヒリヒリわかる。 効率(や効果度)を上げようとした結果の、息苦しさ…
http://twitter.com/ikkiTime/status/830241574105673728
ikkiTime 2017/02/11 10:47
長期的視野で考えると、自由感は下がると! RT @maro_draft 観測する(意識する)期間が短いと効率が悪いことが多いが自由度が高く、観測する(意識する)期間が長いと効率は良いことが多いが制約が多い
http://twitter.com/ikkiTime/status/830231720913821696
「なんか」「ちょっと」「まあ」
子育てツイートを一回まとめてくページ
ikkiTime 2017/02/10 18:00
ちょっと、瞑想をしてるときの心象風景みたい。不安や焦りを、いちど取り出してからしまいなおすと、前よりも少し落ち着ける、みたいな。 R-style » ため息 https://t.co/54WIFei1Y5 @rashita2さんから
http://twitter.com/ikkiTime/status/829978379831029760
ikkiTime 2017/02/10 17:55
"これは考え過ぎかも知れないけど、「会話」とか「コミュニケーション」というものに長け過ぎてしまうと、自分が本来言うはずだった言葉って削がれちゃう気がするのです。"しいたけ 「自分の言葉と、他人に合わせる言葉」 ⇒ https://t.co/Bgr9unzpaT
http://twitter.com/ikkiTime/status/829977118415036416
ikkiTime 2017/02/09 18:22
@ohanico 自分に「えらい」って言えるの、えらい!
http://twitter.com/ikkiTime/status/829621554514325504
ikkiTime 2017/02/08 21:50
袖のあたりで4枚、胴体なら6枚くらいは重なって着ていたりするのに、どうして脚だと1枚だとか2枚でいいことになるというのか!
http://twitter.com/ikkiTime/status/829311526884483073
ikkiTime 2017/02/07 18:03
ブログ更新 →iki0219|携帯電話を持ち忘れて出かけてしまった https://t.co/UQrq6YDYBq
http://twitter.com/ikkiTime/status/828892031963369472
ikkiTime 2017/02/06 22:00
ぬう。地上の星座とコントラクトキラーが電書化されていなかった。
http://twitter.com/ikkiTime/status/828589129667522560
ikkiTime 2017/02/06 08:40
塩顔って言葉はいつからあるのか…
http://twitter.com/ikkiTime/status/828387747249287168
ikkiTime 2017/02/06 08:37
とっさに病児保育とか思い浮かんだけど、そのときはもう少し調べたいところ。
http://twitter.com/ikkiTime/status/828386999069323264
ikkiTime 2017/02/06 08:36
1億貯金して、9億は寄付先を探すかなあ。
http://twitter.com/ikkiTime/status/828386798275473408
mehori 2017/02/06 08:35
新着記事 10億円がもらえたらどうしますか?の質問に隠された深さと厳しい優しさ https://t.co/t6nioml9Gj https://t.co/q3vbL64Lna
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/mehori/status/828312399136460800
ikkiTime 2017/02/06 08:28
アレグラとマスクを本日スタート。
http://twitter.com/ikkiTime/status/828384783801593856
精神力の必要なタスクは、実行見積もり時間の4倍くらいの枠時間が必要になる。
ikkiTime 2017/02/05 09:03
なんか…、あの人が声優参加してるから、ってことじゃなしに、番組全体が「超豪華版まいんちゃん」にしか見えない…。 #プリキュア
http://twitter.com/ikkiTime/status/828031310564192256
ikkiTime 2017/02/03 20:33
分数が終わったので、次がマイナスか…
http://twitter.com/ikkiTime/status/827480235314606080
ikkiTime 2017/02/03 18:59
ああ、同じもののことだったのか。
http://twitter.com/ikkiTime/status/827456491644784641
Fuchsaugen 2017/02/03 18:59
内戦開幕 https://t.co/B8y4EpEGa0
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/Fuchsaugen/status/827088421877215232
Evaccaneer 2017/02/02 12:51
ようやく『かーそる』読破からの、中身を"みた"だけだった『知的生産の技術』を"読んで"、改めて感銘を受けるなど。
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/Evaccaneer/status/826732818612908032
ikkiTime 2017/02/01 08:53
最近、指先が乾燥するので、ぴったり重なったビニール袋をずらして開ける時などに、指先に息を吹きかけてからあけたりしている。 …、まだ、舐めたくはないんだーー!!
http://twitter.com/ikkiTime/status/826579080275333122
のきばトーク
ikkiTime 2017/02/01 08:39
みなさまからいただいている税金だけでは国家を運営していけませんので、もっと税金をください、というのが増税。いまの選挙結果では政治をよくできませんので、みなさんももっと勉強して投票をしてくださいというのは、知的増税 (うろ覚え
http://twitter.com/ikkiTime/status/826575735724716034
タグ 岡田斗司夫
子育てツイートを一回まとめてくページ
rashita2 2017/01/31 12:06
今週の結城メルマガ。「いまのマイ・ベストはいますぐ書ける」。立派な作品を書きたいと思う。その力が欲しいと思う。とりあえず書いてみる。あまりの貧弱さに泣きそうになる。でも、それでわかることがある。身に付く力がある。たしかに一歩進んだのだ。「いまのマイ・ベスト」を積み重ねしかない。
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/rashita2/status/826260218082308097
Perfect_Insider 2017/01/31 08:40
日本で4年任期の海外向け特任教授ポストを出すのは案外ありなのではなかろうか。理論系の研究者であればかなり優秀な人が普通の待遇で来てくれる可能性はある。少なくともこの期間、アメリカの科学者の避難所を提供するのは、日本の科学界にとっても科学全体にとっても有益であろう。
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/Perfect_Insider/status/826068254829391873
ikkiTime 2017/01/28 13:04
うーん、のぼせてるのかな。そろそろ菊花を買っておくか。今週のには間に合わないけど。
http://twitter.com/ikkiTime/status/825192795379888128
★日本教
akoustam 2017/01/26 08:26
男性保育士議論で「『自然な感情』という最強の棍棒が出てきた」というけれど、放射能とか豊洲騒動でも 「私が不安」 「子を思う親の気持ち」 といった屁理屈で、どんだけの人が殴られてきたよ。今の社会は『私の気持ち』を肯定しすぎなんだよ。私的な感情の発散は私的な範囲に収めとけっての。
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/akoustam/status/824260490431844354
ikkiTime 2017/01/25 12:08
@rashita2 テーマ、ということは、第2弾は自選集になるのですね。
http://twitter.com/ikkiTime/status/824091591123996673
ikkiTime 2017/01/24 18:39
答えてみた。 →R-style » ふつーのブロガーさんにこそ訊いてみたいアンケート https://t.co/9QehS3uIdk @rashita2さんから
http://twitter.com/ikkiTime/status/823827562606444544
★
ikkiTime 2017/01/24 12:34
@ikkiTime モチベーションは高ければ高いほどいい、と思いがちだけど、S/N比がそのままで音量だけ上がっても、疲れるだけだものな。
http://twitter.com/ikkiTime/status/823735600293347328
のきばトーク
ikkiTime 2017/01/23 21:40
Evernoteの無料アカウントの機能をちょうどよく制限するとしたら、そしてそれを同機端末の数以外にするとしたら、どこにするのがいいのだろうか。
http://twitter.com/ikkiTime/status/823510702488829953
ikkiTime 2017/01/23 21:37
来るものに、来た順に、すべて全力でぶちあたるのなら、見通しは必要ない。つまり見通しは、本質的に「今ここ」を抑えることなのだ。 #れすかん
http://twitter.com/ikkiTime/status/823510059917291520
rashita2 2017/01/23 12:19
反応しないことの生産性について言及されたいっきさんの「技術ということ、生産ということ」が収録された雑誌はこちら→ かーそる 2016年11月号 倉下忠憲 https://t.co/CLVaCroQA1 @amazonJPさんから
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/rashita2/status/822800579143430144
ikkiTime 2017/01/23 12:18
トランプは、対ヒラリーも制しているけど、その前に共和党内も制しているんだよな。 ということは、共和党内の他の候補者の言葉もまた、アメリカ国民には形骸化して響いていたということなのだろうか。
http://twitter.com/ikkiTime/status/823369308327723009
ssyamono 2017/01/23 12:15
まだ最終回でないの笑う 女子大生バージョンの百合キュアで締めるのか…女子大生でプリキュアするのか…(困惑)
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/ssyamono/status/822956594967105538
chaousFebruary 2017/01/23 12:14
プリキュア最終回ってまぁ、毎回妖精や途中参戦キュアとのお別れが定例なんだけど、こんなにお別れシーンを丁寧にやってくれるの珍しい気がする。散々日常ターン長すぎって思ったけど、寧ろこの最終回の為に積み重ねてきた日常だと思うとこれは神作なのでは・・・
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/chaousFebruary/status/822953253914562561
ikkiTime 2017/01/23 08:56
"ざっくりと説明するなら、コンテンツの意味内容とインパクトと検索性が独立してあったとして、そのうち二つをとることはできても、三つとも狙えることは稀有だということです" PV至上主義から脱するには「読まれない記事」を大切にすること https://t.co/gGcQVdVpiy
http://twitter.com/ikkiTime/status/823318468946628609
nokiba 2017/01/23 08:46
「社会貢献」とかについて。 この情報シェアしたくない、私だけで独占したいという時に、意識的にRTした時。 社会に何かいいことした気になれる
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/nokiba/status/823277560461000704
ikkiTime 2017/01/21 22:27
そこで意思の力もいるし、もしかしたら技術やツールや工夫が必要なほどの局面もあるかもしれない。 そして、それらを発動させるということは、前提として「そういうケースがある」「目の前のそれが、そういうものだ」と認識している必要がある。 https://t.co/RfUQs1kiqP
http://twitter.com/ikkiTime/status/822797775075061761
rashita2 2017/01/21 18:46
Mediumに慣れてくると、Medium外で他の人の面白い記事に反応したくなったときにちょっと困る。
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/rashita2/status/822729927149559808
norixnori 2017/01/20 12:08
天気悪いから気分上がらなくてもしかたないからぽやーんと行くよ!
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/norixnori/status/822251440341073920
子育てツイートを一回まとめてくページ
#のきばトーク
ikkiTime 2017/01/17 12:50
すごい同感あるんだけど、29時間くらいかかるという罠… https://t.co/wlV1VYApPm
http://twitter.com/ikkiTime/status/821203022608879616
ライフハッカー(工夫の仕方)のタイプ
ikkiTime 2017/01/17 06:36
ちょっとゴミ捨てに外にでただけで、脳の中が「寒い」に占拠されてしまった。恐るべし、本能の声の大きさ。
http://twitter.com/ikkiTime/status/821108892746645504
maro_draft 2017/01/15 15:30
ドラクエのステータス(HPやMPとか)を隠した状態でプレイすると、回復の重要性を実感できる #れすかん
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/maro_draft/status/820492145505116160
「レッテル貼り」という言葉がすでにレッテル貼り、というか中身がはっきりしない言葉になっている
自由とは…、「内心では嫌だと思うこと」!
ikkiTime 2017/01/10 22:22
@KTanabe_snb 感想ありがとうございます! 何かしら残る言葉たちになってくれていたなら幸いです。 紹介いただいた箇所の文章は、くだんの本を読んで思ったことというよりは、まさにブログを書いている中で、私が感じていたことだったように思います。
http://twitter.com/ikkiTime/status/818810324820209665
ikkiTime 2017/01/10 22:11
自分の中に響いていた言葉を文章にして出したら、誰かの中でもそれが響いてくれたといううれしさ。ありがとうございます! →「知的生産」と家族 https://t.co/AyfRIuqxyy @KTanabe_snbさんから
http://twitter.com/ikkiTime/status/818807582269652992
KTanabe_snb 2017/01/10 22:02
「知的生産」と家族 https://t.co/z6SRsW8Fb8 https://t.co/iawiDAJk4g
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/KTanabe_snb/status/818580450780344320
ikkiTime 2017/01/09 14:08
ジュウオウジャーのまとめ回って、なんかいい。
http://twitter.com/ikkiTime/status/818323449886097409
ikkiTime 2017/01/09 10:03
「のるか、そるか」、が検索に引っかかってきてめんどくさい。
http://twitter.com/ikkiTime/status/818261800172912641
rashita2 2017/01/08 19:16
たとえば、ニコニコ生放送でエディタを映して、執筆作業を生配信したとする。で、そこに攻撃的な視聴者がいたとする。読点を打つたびに「そこにテンはいらないよ」などとつっこみが入るのだ。それでは文章はまず完成しないだろう。でも、それと同じことを自分が自分に対してやっていることがあるのだ。
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/rashita2/status/818015896165699584
ankeiy 2017/01/08 14:25
しかしですね。まさにITバブルの崩壊とともにアマゾンは倉庫とか自社アセットに莫大な投資を向けて、赤字続きで、ネットの無在庫の身軽さを失ってアホじゃないかと多数のアナリストたちに叩かれるんですが、その戦略がいまの強いアマゾンを生み出していることを忘れてはいけません。
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/ankeiy/status/817915396829233152
ikkiTime 2017/01/08 14:24
いやそりゃもう、すっげえ思うよね。 RT @rashita2(個人的には800円近くでもセルパブ本は売れる、という一つの大切な事例となっている)
http://twitter.com/ikkiTime/status/817965146421149696
ikkiTime 2017/01/08 12:13
非常にくだらなかったけど、非常によかったことを思い出すという、精神健康法。 ごちそうを食べたけど、おなかをこわさないですんでいる、とか。
http://twitter.com/ikkiTime/status/817932179762122756
ikkiTime 2017/01/08 12:12
タスクリストのタスクの粒度を、自分が一番好調なときの大きさにしておきつつ、 チェックポイント用紙は、不調なとき用に細かく作っておく。
http://twitter.com/ikkiTime/status/817931837129359360
asarida 2017/01/08 11:32
18才と81才の違いwww https://t.co/w4MqBEMTOn
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/asarida/status/817579952845393920
ikkiTime 2017/01/07 21:53
@ikkiTime ただし、段落を入れ替えられもしないし、あとでコピペもできないが。
http://twitter.com/ikkiTime/status/817715881740374017
ikkiTime 2017/01/07 21:53
るうさんの「作業ファイル」の概念を持つと、「考えるときには、いきなりPCに向かわないこと。まず紙に書き出す」というのも、ひとつの価値をもつ。そりゃあだって、一番なじんでる環境だろうからね。 #かーそる
http://twitter.com/ikkiTime/status/817715667302367234
akama910 2017/01/07 21:50
#かーそる るうさんの作業ファイルの話。僕はEvernoteヘルパー(で合ってるかな?)がそんな感じの場所になってる。コマンド+コントロール+Nのショートカットキーでまっさらな、しかも画面の1番手前に現れるスペースが個人的には気に入っている。
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/akama910/status/817632489153794048
ikkiTime 2017/01/07 18:11
なんかおもしろい。 https://t.co/ugFLvQOWoV https://t.co/HjnjgkB0kV
http://twitter.com/ikkiTime/status/817659967297589249
ikkiTime 2017/01/07 18:08
RT @takaki_co8ya4 おすすめの一節 "生きることは考えることです。考える力が、生きる力でもあります。" https://t.co/BrqkFIRjNE #かーそる
http://twitter.com/ikkiTime/status/817659127845400578
ikkiTime 2017/01/07 18:07
RT @takaki_co8ya4 おすすめの一節 "精神を健康に保つ技術、ってのは社会貢献になりえる。" https://t.co/oAGaiYmdNW #かーそる
http://twitter.com/ikkiTime/status/817659020253089792
ikkiTime 2017/01/07 18:05
#かーそる https://t.co/GKD890geZj
http://twitter.com/ikkiTime/status/817658418466988032
ikkiTime 2017/01/07 16:44
@maro_draft @0_saka |壁 |д・).。oO(胃が健康なのはいいことです…
http://twitter.com/ikkiTime/status/817637921758945285
nabe_w999 2017/01/07 16:35
【Sストラクチャ】 管理者がきちんと理解すべきこと! /「やることを減らす」というやること R-style https://t.co/XCDxH9k5o9 /発注にノーと言わぬ上司、長時間労働の要因 産業医指摘 朝日新聞デジタル https://t.co/GGi1YwmCWt
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/nabe_w999/status/817220212894244864
ikkiTime 2017/01/06 08:38
Σ(゜◇゜ノ)ノ →"雑誌「かーそる」のno.2の原稿作業を着手プロジェクトから外す決定をしました。" R-style » プロジェクトを1つ1つ1つ終わらせていく https://t.co/RqEUxAWNwI @rashita2さんから
http://twitter.com/ikkiTime/status/817153244812087296
『ベイマックス』
ikkiTime 2017/01/05 22:01
あれ? ホモ科の中でサピエンス属だけか繁栄した、んじゃなかったかな。ちょっと読み直そう。
http://twitter.com/ikkiTime/status/816992914383380481
takaki_co8ya4 2017/01/05 12:43
おすすめの一節 "生きることは考えることです。考える力が、生きる力でもあります。" https://t.co/KKU4XFt1cp
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/takaki_co8ya4/status/816729749980663808
ikkiTime 2017/01/05 06:14
@norixnori …いけど、こんな風に140文字だと切れちゃうくらいのカタマリを投下するのに都合がよさそうというか。 そういうニーズが目立って見えているのかも、という感触はあります。
http://twitter.com/ikkiTime/status/816754645854920704
ikkiTime 2017/01/05 06:12
@norixnori ブログとツイッターをすでに持っている人が、あらたに住み分けで使おうとすると、そんな感じになりがちですよね。 広い人にお役立ちになる情報はブログで書くし、瞬間的な思いつきや感情はツイッターに流すし、っていうときに、ブログエントリーほどエネルギーを投下したくな…
http://twitter.com/ikkiTime/status/816754157273030656
ikkiTime 2017/01/05 06:04
理想はひくく現状に満足できたまま、危機感をあおらず、不確かな情報を不誠実に断定したりもせず、でも、やる気だけをグツグツと高めてあげる方法はないものかなあ。それはやる気のメカニズムに反してるか。 →R-style » 目標に水を差す https://t.co/VsKtB2ulRF
http://twitter.com/ikkiTime/status/816752145928110080
[極東ブログの記事で過去にツイッターなどで言及したもの
サラリーマンでいる価値。
ikkiTime 2017/01/04 08:18
@ikkiTime プラスアルファのイクメンアピール。(手抜き気味
http://twitter.com/ikkiTime/status/816423482615398400
ikkiTime 2017/01/04 08:17
「私は案山子」 https://t.co/trXOMZQ0DU
http://twitter.com/ikkiTime/status/816423259725910016
ikkiTime 2017/01/03 18:49
うん、投稿しちゃってhttps://t.co/Ek2KFZKj9vドメインに入れちゃった方が、短縮urlを取得しやすいw もはや。
http://twitter.com/ikkiTime/status/816219958602383360
ikkiTime 2017/01/03 18:41
“2016年みた映画②”(シン・ゴジラ) by @ikkiTime https://t.co/q0N9CEeUb4
http://twitter.com/ikkiTime/status/816217981176815616
ikkiTime 2017/01/03 18:41
“2016年みた映画①” (この世界の片隅に)by @ikkiTime https://t.co/MeUNGUMODm
http://twitter.com/ikkiTime/status/816217793271992320
ikkiTime 2017/01/03 16:58
@rashita2 「僕らの生存戦略」よりも、「断片からの創造vol.1」よりも先の予定が早くも。
http://twitter.com/ikkiTime/status/816191937162059776
ikkiTime 2017/01/02 20:02
今さら録画で、新春たなくじをやっている。 https://t.co/AlXJI5Ez7u
http://twitter.com/ikkiTime/status/815875891897057280
ikkiTime 2017/01/02 15:21
正月番組って、やってるテレビ局の方だって、これ別に、面白いと思ってやってはいないんだよな?
http://twitter.com/ikkiTime/status/815805119757328385
ikkiTime 2017/01/02 11:54
一年中低血圧な私には、加味帰脾湯がベースサプリメントとしての座を固めつつある…
http://twitter.com/ikkiTime/status/815753100724039680
tarareba722 2017/01/02 11:52
「買って帰ったら読んで感想を呟くまでがコミケ。作者は自著タイトルとサークル名で検索しまくってます」というツイートを見かけ、まったくそのとおりと思いつつ、商業マンガもアニメも小説も児童書だって一緒です。皆さんが書店で買ったりテレビで見たあとの一言が、次作への最大の活力になるのです。
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/tarareba722/status/814787225367900161
ikkiTime 2016/12/31 23:52
ゆく年くる年の精神リセット力。
http://twitter.com/ikkiTime/status/815208920218210309
ikkiTime 2016/12/31 21:31
明日の日の出は6:15か。 でも、航海薄明の5:51分くらいから起きてた方が雰囲気は出るかな。 https://t.co/BQWmzqPMsV
http://twitter.com/ikkiTime/status/815173435273773057
ikkiTime 2016/12/30 19:56
@maro_draft 確実におもしろい。そして抽象度が高いパートがけっこうあって、紙版でよんでてすら、かなり脳が疲れる。 でも、楽しい読書体験だよ。 https://t.co/uIF5aB5Wl9
http://twitter.com/ikkiTime/status/814787220200509440
ikkiTime 2016/12/30 19:24
帰省中、つかのまいただける暇な時間を、テキストざんまい。ときに書き。 読む方はこれ。 https://t.co/LCqI3R2SlI
http://twitter.com/ikkiTime/status/814779116645814272
ikkiTime 2016/12/30 15:20
冬休みのお供に、特大電子雑誌『かーそる』創刊号をどうぞ〜。 → https://t.co/ZpIqrZ9SEO
http://twitter.com/ikkiTime/status/814717839890259968
hatutunnn 2016/12/30 15:18
自分の場合は空のテキストファイルを1個用意するだけなんだけど、それだけでなにかしら書く際のとっかかりやすさ、快適さが全然違う。このツイートもその作業場で書いてからツイートしてる #かーそる
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/hatutunnn/status/814083422998016000
hatutunnn 2016/12/30 15:18
かーそるという電子雑誌がとても面白かったので改めて再読中。最初に読んだ時からすぐ使い始めたんだけど「言葉を整えるための"作業ファイル"をつくる。」で紹介された作業ファイルは、すでに自分の中でスタンダードな手法にまでなってる。 #かーそる
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/hatutunnn/status/814083369625473025
N_Chido 2016/12/30 15:18
るうさんのページ、読了。 誰の前にも、「道」は拓ける。 たぶん、きっと。 私の前にも。貴方の前にも。 そしてそれは、ひとつひとつが違う道で、でもどこか、なにかが重なるものでもあるのだろう。 そのために、今からでも。自分にでも。 できることを、ひとつずつ。 #かーそる
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/N_Chido/status/811582387637190660
ikkiTime 2016/12/30 04:19
某電子雑誌にもぜひ…(小声
http://twitter.com/ikkiTime/status/814551451066187776
mikaduki_neko 2016/12/30 04:18
ぜひ みなさんもコミケなどで買った本を読んだら 作者に感想を送ってあげてください 題名つけて空リプするだけでも エゴサしてくれるよ https://t.co/Cqlp3DS9MH
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/mikaduki_neko/status/814418456191741953
kokubucamera 2016/12/29 15:54
すげー!:糸魚川大火に耐えた奇跡の1軒 08年完成「丈夫な家」|朝日新聞 https://t.co/SZbVz5oPH2 "外壁はれんがとステンレス、屋根には洋瓦とステンレスを使った。窓にはワイヤが入った二重ガラス。費用は一般住宅より1.5倍ほど高くついた"
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/kokubucamera/status/813885838949945344
ikkiTime 2016/12/24 16:09
@maro_draft 文法直前50とかリスニング直前50みたいなテクニックは、当日の精神的余裕を確保するためのものなので、1冊解いておく方がいいです。 あとは、直前1ヵ月は模擬問題、直前1週間で公式問題集、をやって耳をならしたいので、受ける試験日から逆算して計画を立てたいですね
http://twitter.com/ikkiTime/status/812555730058260480
ikkiTime 2016/12/24 16:02
@maro_draft 音読は、「よく読もうとすることでよく聞こうとするようになれる」というところがたぶん効果なので、頭の中でCDの音声を再現しようとしたときの再現度を高める感じでしょうか。
http://twitter.com/ikkiTime/status/812554137111961600
ikkiTime 2016/12/24 15:47
@maro_draft そういう知恵でスコアの底がためができているのであれば、リピーティングやシャドーイングをからめつつの多音読なのかな、と思います。
http://twitter.com/ikkiTime/status/812550308798676992
ikkiTime 2016/12/24 15:41
@maro_draft 「耳に残る単語が入っていたら、その選択肢は選んではいけない」というような出題内容に関連したテクニックと、「最初のあいさつや、各パートの解説が読み上げられてある間に、選択肢の文字列を先読みして、会話を予想しておこう」みたいなテクニック…
http://twitter.com/ikkiTime/status/812548745719992320
ikkiTime 2016/12/24 15:34
@maro_draft 「直前集中○○点アップ!」みたいな問題集は買ったことあります? CDの付いてくるような。
http://twitter.com/ikkiTime/status/812547094560972800
ikkiTime 2016/12/24 15:30
@maro_draft 最初のステージはテスト対策+音読で、2番目のステージはたぶん読書量なんですよね。
http://twitter.com/ikkiTime/status/812545902338457602
ikkiTime 2016/12/24 15:28
@maro_draft まあ、最初の1年で+100、その次の1年でもう+50、くらいのペースかなあ。 勉強法的には+50点ずつの3分割で、聞き込みにものをいわせるのは、三番目のステージになってからでいい気がします。
http://twitter.com/ikkiTime/status/812545484837376000
ikkiTime 2016/12/24 15:20
@maro_draft ちなみに、マロさんがリスニングを上げたい、というのは、何点から何点へのことなんですか?
http://twitter.com/ikkiTime/status/812543439917023232
ikkiTime 2016/12/24 12:33
内向的で臆病者なのに、「達成」で「自我」。
http://twitter.com/ikkiTime/status/812501498709979137
ikkiTime 2016/12/24 12:32
ちなみに私の残り4つの強みは、公正、達成、戦略、自我だったと思うけど、そんなにかぶらんのよね。 #ストレングスファインダー
http://twitter.com/ikkiTime/status/812501191611383808
ikkiTime 2016/12/24 12:27
なんか、私のまわり、収集心はかなりかぶりやすいな。
http://twitter.com/ikkiTime/status/812499922964447232
sakane0958 2016/12/24 12:26
ストレンクスファインダー、書籍はかなり前に買っていましたが、本日ようやくWebテストを受けました。 私の強みはこの5つと出ました。 ・最上志向 ・収集心 ・慎重さ ・未来志向 ・調和性 収集心、未来志向あたりは自分でも納得の結… https://t.co/psTaQ0RiMr
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/sakane0958/status/812254385354862592
ikkiTime 2016/12/22 19:02
は、はい、がんばって書きます… ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
http://twitter.com/ikkiTime/status/811874506306224128
rashita2 2016/12/22 19:01
New R-style posting: ルーチンとローテーション - https://t.co/DqEPAPRRkl
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/rashita2/status/811767172053618689
★日本教
ikkiTime 2016/12/21 12:56
@ikkiTime 2.「対立をうやむやにする」のが得意なんだから、『みんな』の範囲をひとつ広げて、目の前の対立は併せ呑んでしまう。
http://twitter.com/ikkiTime/status/811420089396248576
ikkiTime 2016/12/21 12:55
@ikkiTime 1.自分の中の宗教戦争をおこす。
http://twitter.com/ikkiTime/status/811419732519710724
ikkiTime 2016/12/21 12:49
まあ、「魔物はこっちくるな」を感じるのだと、ホモサピエンス全員になってしまうかもだけど。 「魔王に立ち向かうのが正義って、あたりまえだよね。えっ、シーフって、お宝のために冒険してるの?」というのは確かに日本では起こるでしょうね。そ… https://t.co/x2dxWfOsRY
http://twitter.com/ikkiTime/status/811418322029817857
ikkiTime 2016/12/20 12:57
@akizukid まあ、悔しいでしょうね。 私ひとりに評価されなくても痛くもかゆくもないとしても。立場を自分に置きかえたら、複雑な気分にはなるとおもいますし。 それでも、「実用書ライター&手帳監修者」というエリアにリソースを集中していただけた方が、こちらにはありがたいですよね。
http://twitter.com/ikkiTime/status/811057992179138561
野口悠紀雄の『「超」整理法』は好きだけど、その経済学の方はどうでもいい。
GyahunKoubou 2016/12/19 12:18
[ブログ更新のお知らせ] 電子雑誌『かーそる』とは良い名前をつけたもんだ https://t.co/qN707PzyJM
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/GyahunKoubou/status/810605979708506112
ikkiTime 2016/12/18 22:44
ラブストーリーを読むというのは、もうジャンルの中で新作を読んでいるどころじゃなくて、イデア的なストーリーが共通無意識の中にでもあって、その二次創作を延々読んでいるというぐらいの深度なのかもしれないなあ。
http://twitter.com/ikkiTime/status/810480939537051648
★寝付けない日のポイント
ikkiTime 2016/12/18 22:32
コーヒー飲んだりで、うまく寝付けないときは、とりあえず自意識(自分はいま起きて思考しているという意識)以外の脳の部分の活動を落とすことに集中する。
http://twitter.com/ikkiTime/status/810477876973748224
子育てツイートを一回まとめてくページ
ikkiTime 2016/12/18 20:16
さあー、このセールはいつまで続くのか。
http://twitter.com/ikkiTime/status/810443596226654208
rashita2 2016/12/18 20:12
というわけで「かーそる」創刊号も好評発売中です。20%ポイント還元中→かーそる 2016年11月号 倉下忠憲 https://t.co/3zyiQAdHR1 @amazonJPさんから
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/rashita2/status/810400111519993856
chihare 2016/12/18 20:11
かーそるが20%ポイント還元になってますよらしたせんせー! @rashita2
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/chihare/status/810390201256136704
ikkiTime 2016/12/17 18:40
慣用表現は弱いわけか。 https://t.co/f7IXByG65d
http://twitter.com/ikkiTime/status/810056977002827776
ikkiTime 2016/12/17 18:34
@ikkiTime (やってやれないことはなかったろうけど、そんな余力は創刊号にはなかった)
http://twitter.com/ikkiTime/status/810055561131659264
ikkiTime 2016/12/17 18:30
@ikkiTime ところで、この本の構成というか建て付けというか、かーそるっぽいよね。 みんなで書いて、章ごとに話題や文体がかわるかんじとか…。 あの、章間の小ネタ漫才みたいの、できればやりたかったよなー。
http://twitter.com/ikkiTime/status/810054620407967744
ikkiTime 2016/12/17 18:27
「消極性デザイン宣言」読了。うん、おもしろかった。 個人的には、ゲーミフィケーション的な話題の、4章かな。
http://twitter.com/ikkiTime/status/810053797900783616
m_mayuya 2016/12/17 05:13
定期的に話題になる幼児用ハーネスについて、見聞きしたものをまとめました https://t.co/P4j1JmWT38
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/m_mayuya/status/809761596574531585
ikkiTime 2016/12/16 18:42
auやソフトバンクが、新MacBookを、iPhoneアカウントとひもづけた状態で売ってくれたらいいのにな #それすらめんどくさい まあ、その前にアップルがなにかの規制をゆるめないとなんだろうけど
http://twitter.com/ikkiTime/status/809695243952001024
子育てツイートを一回まとめてくページ
_a_k4_ 2016/12/16 08:35
オスプレイが1回落ちただけで欠陥機扱いなら何度もコンビニに突っ込むプリウスも欠陥機だしボケて轢き殺す老人ドライバーも欠陥機
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/_a_k4_/status/808973925426135040
rashita2 2016/12/14 20:58
DropTaskというツールで、手持ちの企画案の整理。ビジュアルはなかなかよろしい。 https://t.co/zWFbqDPF2I
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/rashita2/status/808980416510070784
rashita2 2016/12/14 20:57
わりとどうでもいいんですけど、powerってタイプするときの、最後の3文字の流れが結構好きです。
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/rashita2/status/808952086004015104
ikkiTime 2016/12/14 12:35
Evernoteの共有ノートブック内のノートを、サードパーティー製iPhoneアプリから、高速アクセスして簡単に編集したいのだが、共有ノートブックを開けるアプリというのは、ないのかなあ。
http://twitter.com/ikkiTime/status/808878102587666433
kurehajime 2016/12/14 05:43
MacもWindowsも閉じるボタンは(☓)。「delete icon」で画像検索しても☓の画像ばかり。海外の人は決定の☓と削除の☓について、どう気持ちを整理してるんだろう。 / “ソシオメディア | ◯は正解か” https://t.co/eY5LRuhUtG
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/kurehajime/status/808642449249734656
ponko4 2016/12/13 20:07
つくづく思うんだけど、「8時間労働」って自分ひとりだけの面倒を見てればいい場合においてだけ可能な労働時間なんじゃないの、「自分以外の誰か」を世話する責任がある人から1日8時間を奪うってそもそも無理なんじゃないの
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/ponko4/status/808597979061858304
ikkiTime 2016/12/12 22:16
1 万8000円切ってたらヤバかったな…
http://twitter.com/ikkiTime/status/808299570463535104
schwartzkatze 2016/12/12 22:16
ポメラのDM100が2万円そこそこになってきているので、ちょっと買ってしまおうかと思ったのだけど、いつものフレーズを思い出す。 「あったら便利はなくても平気」 年末の物欲に取り込まれそうになったときのお役立ちワードです。
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/schwartzkatze/status/808216601870749696
ikkiTime 2016/12/12 22:07
ああー、いいわー。こういう記事を、たぶん私は読みたかった!! →「かーそる 2016年 秋号 No.1」を読んで。 - 仮庵 https://t.co/r1PasRNzs5
http://twitter.com/ikkiTime/status/808297230230634496
のきばトーク
o2441 2016/12/12 12:14
会合などでかなりご無沙汰の人を見つけたときに「私のこと、誰かわかります?」「私のこと覚えていますか?」と聞くのはマナー違反だと思う。「**でお会いした**です」と説明をして相手に「ああ、覚えてますよ」と言わせるようにするのがマナーだと思う。
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/o2441/status/401771407618875392
ikkiTime 2016/12/11 16:34
ジムがよいしつつ、プロテインのみのみ。
http://twitter.com/ikkiTime/status/807851006788702208
のきばトーク
ikkiTime 2016/12/10 17:19
銀ロマん中ではファンタジーあつかいだったクアドラプルルッツが現実になってくるんだから、すごいよなあ。
http://twitter.com/ikkiTime/status/807499853681094657
子育てツイートを一回まとめてくページ
ikkiTime 2016/12/08 20:40
ミソジニー ミサンドリー フィロジニー フィランドリー
http://twitter.com/ikkiTime/status/806825872263028736
ikkiTime 2016/12/08 18:25
「秒速で注の入りまくる技術」
http://twitter.com/ikkiTime/status/806791765726367744
ikkiTime 2016/12/07 19:36
@rashita2 え、でも、成功法則と成功本の比喩にはしているんですよね?
http://twitter.com/ikkiTime/status/806447179640414209
ikkiTime 2016/12/07 05:41
一つの案として、 ・創刊の言葉を読む ↓ ・第2特集をひいきのブロガーさんから順にひととおり読む ↓ ・そしたら第1特集を、Tak.さんから順にirodrawさんまで(つまり倉下先生の分をあとにまわして)読む ↓ ・倉下さんの記事と特集終わりの文を読む どうだろう? #かーそる
http://twitter.com/ikkiTime/status/806237195392532480
ikkiTime 2016/12/07 05:38
#かーそる 創刊号の各記事の並び順は、編集サイドからの、渾身の「これしかないだろっ!」という並びではあるのだけど、一気に読もうとすると挫折する読み方かもしれない。
http://twitter.com/ikkiTime/status/806236356997312512
家事嫌い人の言い訳
pmastyle_bot 2016/12/06 04:00
『読書 かーそる2016年11月号』pmastyle|https://t.co/Vf40ggljkq #かーそる
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/pmastyle_bot/status/805794523607547908
soramame_anpa 2016/12/06 03:59
子供を産むまでは、お店の通路の真ん中をベビーカーで歩いてる人を通れないじゃん、邪魔だな〜と思っていたけど、産んでみて子供が手を伸して商品を取りまくるからあまり端に寄れないということを思い知った。 経験しないと分からないことが大半ですね。
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/soramame_anpa/status/805727793438785536
nokiba 2016/12/05 12:50
I just published “ライフハック@男子” https://t.co/S1FF59cj0N
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/nokiba/status/804992672247189504
yu_ichikawa 2016/12/05 08:33
難しい言葉を使うことなく、とっても大事なこと書いてある。後半にある「クイズ」は多くの人に考えてみて欲しいなー。 / “小松サマースクール講演原稿全文(高校生向け) | 包帯のような嘘” https://t.co/S2iXZyt81S
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/yu_ichikawa/status/800078111362588672
ikkiTime 2016/12/05 06:16
そんな風に楽しんでもらえるのは、大変うれしい…! →"「かーそる」という雑誌のメモをとっている。メモを取る前にうふうふしながら三回くらい読んだ。" ライブ感。 - 仮庵 https://t.co/FLlURsgcpk #Zenback @kariio_enyさんから
http://twitter.com/ikkiTime/status/805521131696336896
yoshinon 2016/12/03 09:06
確かにそうなのかもしれない。 「学校で教えたことが、家庭や地域社会での生活で継続される仕組みなり機会なりがないからではないだろうか。」 知的生活日記 「かーそる」読書日記⑦ https://t.co/SdxBfNr06I
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/yoshinon/status/804813715635773440
zoukeionline 2016/12/03 09:06
ひたすら同意しかないです。 知的生活日記 「かーそる」読書日記⑦ Go Gujitaさんの章 子どもの知的生産の技能を,学校,家庭,地域社会で育てる~若干の異論を添えて・・・ – 知的生活日記 – Medium https://t.co/4eXD9Rgc5V
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/zoukeionline/status/804812376965054465
takuwebcom 2016/12/03 08:25
#かーそる 「時間をかけるところが特にエフェクティブ。時間をかけないで情報を生み出そうとすると、どこにでもある情報になりがちで、そうした情報ばかりに接した社会は画一化し弱くなる」 ...これは社会だけでなく家庭内、身近なグループ内でもそうかも。質のいい情報発信は貢献のいい方法だ!
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/takuwebcom/status/804715528413585410
スマホなんて脳に内蔵したい。
takuwebcom 2016/12/03 08:25
アウトライン・プロセッシング入門(Tak.さん著)3.4「タスク管理から『生活のアウトラインへ』」の章に、アウトライナーでのタスク管理ツール自作の提案あり、心打たれ、作ってみた。実際プライベート&仕事で数ヶ月活用中。 サンプル→https://t.co/c4qk6UrNjt
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/takuwebcom/status/785512326262697985
子育てツイートを一回まとめてくページ
信頼と権威の、参入障壁、既得権益。
「身を守ろうとする人」から、身を守ろうとする。
ikkiTime 2016/12/02 17:39
mediumの記事インポート、デフォルトでやっていると、全文が取り込まれないで途中で切れてしまう気がする。なぜだ。
http://twitter.com/ikkiTime/status/804605814421884929
「まず、バッターボックスに立て」
ikkiTime 2016/12/02 11:28
@rashita2 内角狙って投げると、ナチュラルにシュートしていく…  (←超迷惑) まあ、そこは配球の妙ということで。
http://twitter.com/ikkiTime/status/804512621470752768
ikkiTime 2016/11/30 12:46
@0_saka @norixnori ダークサイド、ないわけないと思うんだけどねえ。みんなで表に出して、励ましあえたらいいのにね。
http://twitter.com/ikkiTime/status/803807360628076544
ikkiTime 2016/11/30 12:43
さらに、"多くのヒントに様々な符合があった。勢いこの記事は、irodrawさんのヒントをに基づく自分語りになってしまうことをご了解いただきたい。" こういう読まれ方って、いいなー。 → https://t.co/fY35rdW2sH
http://twitter.com/ikkiTime/status/803806629430865920
ikkiTime 2016/11/30 12:41
超感動した! 本文1行目から最後の一文まで、通して読みたい!→ 知的生活日記 「かーそる」読書日記⑨ irodrawさんの章 10個目のヒントに私の迷走を見る https://t.co/fY35rdW2sH
http://twitter.com/ikkiTime/status/803806025073577984
ikkiTime 2016/11/30 08:25
@norixnori いいにくいことなのかー。市民権を得てほしいと思うけど。
http://twitter.com/ikkiTime/status/803741709754478592
a_matsumoto 2016/11/29 22:26
DeNAよりリリース到着。後手に回った感ある>キュレーションプラットフォーム「WELQ(ウェルク)」におきまして、医療情報に関する記事の信憑性について多数のご意見が寄せられたことを受け、検証および精査した結果、本日11月29日(火)21時をもって全ての記事を非公開といたしました。
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/a_matsumoto/status/803574993607004160
ikkiTime 2016/11/29 21:31
@ikkiTime 全60分の中で、どのへんに見どころが来てるのか読めないので、Google先生には、音声を自動解析してインデックスとキメゼリフみたいのを抽出できる機能を開発していただきたいw
http://twitter.com/ikkiTime/status/803577090985463808
ohnuki_tsuyoshi 2016/11/29 17:43
「可能性はゼロではない」といった表現が混乱を招く問題、IPCC第5次報告書が非常に良い統一基準を作っていたので、これを参考にすると良いと思った。可能性が1%未満の場合は「ほぼあり得ない」で統一してる。 https://t.co/y8IPfrEFXm
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/ohnuki_tsuyoshi/status/803097506082996224
ikkiTime 2016/11/29 17:35
"いつまでも同じコンテンツが続いているような、そんな感覚は「雑誌」には似つかわしくありません。なので、それぞれの人の文体の違いを、そのままレイアウトの代替としました。" 不均一と規格 – Project:かーそる https://t.co/X5PK3Xy1va
http://twitter.com/ikkiTime/status/803517658456952832
ikkiTime 2016/11/29 12:17
ボロくなったら、ボロくなってから、買えばいい。
http://twitter.com/ikkiTime/status/803437594004492288
ikkiTime 2016/11/29 12:16
@ikkiTime ちょっと、あまりにうれしかったので、「読む用とは別に、保存用にもう一冊買おうか」とか頭をよぎったけど、それはPODとは何かをまったく理解していなかった。
http://twitter.com/ikkiTime/status/803437422096678912
ikkiTime 2016/11/29 12:13
@ikkiTime iPhoneで見てた時も、retinaで粒状感なんてないはずなのに、紙版で印刷されると「フォントが美しいなあ」と感じる。至福。 画像は白黒になっちゃうので…、一番美しいのは、るうさんの写真かなー? つまり、電子版か紙版かでいうなら…、 両方買えばいい!
http://twitter.com/ikkiTime/status/803436702085677056
finalvent 2016/11/29 12:00
本文に直接関係ない印象を撒くだけの写真を載せているサイトの記事は、そもそも読まないほうがいいと思う。
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/finalvent/status/803376232054345728
ikkiTime 2016/11/29 08:38
@ikkiTime そして、「コンビニ店長時代に培った、リーダーシップをとりつつ、裏方仕事はさっさと片付けてしまうような、実務能力にも自信があり…」
http://twitter.com/ikkiTime/status/803382651037941760
のきばトーク
ikkiTime 2016/11/28 20:01
ニヤニヤがとまらない。
http://twitter.com/ikkiTime/status/803192183280939008
ikkiTime 2016/11/28 19:32
来た! https://t.co/WaxEcwqpnI
http://twitter.com/ikkiTime/status/803184710914445312
ikkiTime 2016/11/27 22:40
@ohanico 私の場合、仕事中に一般タスクのアラームが鳴ると、モチベーションが萎えそうなので、タスクの方はノートなりエクセルなりワードなりでリスト管理です。(時々変わります)(汗)
http://twitter.com/ikkiTime/status/802869703488241664
ikkiTime 2016/11/27 22:38
@ohanico なんだか、話を聞いていて、リマインダーがデジタルカレンダー上に視覚的に並んだら、ふせん式タスクリストと遜色ないくらいきっちり時間が埋まってるんじゃないかというくらい、「リマインダー」がホームベースなんですね。
http://twitter.com/ikkiTime/status/802869239501635584
ikkiTime 2016/11/27 22:03
@ohanico 実績…メモ…時間を面で把握…。うん、ヨダレが出そうw しかし私も、アポ的な予約を入れるだけのマンスリーが実質唯一使いこなせます。 しかも、本当に恐い予定はデジタルからリマインダーをかけるから、本当にこれ、役に立っているのか? みたいな。いや、立ってるよ?!
http://twitter.com/ikkiTime/status/802860487297798145
ikkiTime 2016/11/27 21:29
@ohanico おおー。 それぞれどんなのなんだろう? ありがちといえばありがちだけど、人それぞれの価値観があらわれてそう。
http://twitter.com/ikkiTime/status/802851777431281664
ikkiTime 2016/11/27 21:27
@maro_draft 重い課題。 初めは、よき教師に出会って、言われるがままにこなすしかないのだろうか。
http://twitter.com/ikkiTime/status/802851245929078784
maro_draft 2016/11/27 21:25
基礎はそれ相応の知識が無いと基礎とは分からない
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/maro_draft/status/802840387614146561
rashita2 2016/11/27 17:05
しかしながら、「ウェーイ系」というのは定義も曖昧で、体育会系との差異も難しいのだが、はっきりとそれとわかる、というすごい言葉である。
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/rashita2/status/802777490162749441
ikkiTime 2016/11/27 11:45
ああ、大学時代が、もう20年前なんだよな。 社会人として10年、親として10年過ごしたということなんだけど。 ときどき信じられない、この時間のはやさ。
http://twitter.com/ikkiTime/status/802704928468631553
ikkiTime 2016/11/27 08:43
ITはみ出しコラム:なぜGoogle翻訳は賢くなれたのか - ITmedia PC USER https://t.co/KRy2ex2Jth
http://twitter.com/ikkiTime/status/802658997505433600
ikkiTime 2016/11/27 08:17
ブログを続けるコツは忙しさに喜びを感じないこと https://t.co/ozCQMYM5kS
http://twitter.com/ikkiTime/status/802652479682854912
ikkiTime 2016/11/26 17:21
届かないな〜。今日とどかないとすると、あさってになっちゃうかな。
http://twitter.com/ikkiTime/status/802426916959436800
rashita2 2016/11/26 17:20
#OneCam BCCKSさんから紙版届いてた! https://t.co/zOdIcCSRjo
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/rashita2/status/802416966853984257
ikkiTime 2016/11/26 15:36
子供というのは、どうしてこんなに親に報告したいものなんだろう。
http://twitter.com/ikkiTime/status/802400676437315584
takwordpiece 2016/11/26 12:16
人に伝えるためのアウトプットには「語り口」が必要だ。そして「構造」と「語り口」は違う。つまり「構造」のアウトラインと「語り口」のアウトラインは違う。文章の場合、おそらく「語り口」のアウトラインのことを「目次」という。
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/takwordpiece/status/802348071598243840
ikkiTime 2016/11/26 07:50
私は「こっちに守備範囲を取ろうとする人はいなさそうだから、こっち側で暴れまわろう」ってことしか、当時考えていなかったようなf^_^;)→"執筆陣側も,『こうまとめて欲しいんだろうな』的な所に変に気を回してしまうような" #かーそる https://t.co/lnGcsrKPdU
http://twitter.com/ikkiTime/status/802283259870593025
ikkiTime 2016/11/25 12:46
@ikkiTime 情緒的だったり感覚的だったり、「詩的」な完成系を目指している部分は確かにあったけど、「おしゃれ」とはおもったことなかったな。 そこはありがたく受け取りつつ、「正しく伝わるように書く」ことも頭に置いてみよう。
http://twitter.com/ikkiTime/status/801995427641864192
ikkiTime 2016/11/25 12:32
"気持ちよく読んだ。気持ちいい。ところが・・・・私にとっては少し難解だった。慌てて読み返してみた。平易な文章である。おしゃれで素敵だ。膝を打つところも多い。""ところがやはりそれらを頭の中でつなげることがうまくできない" #かーそる https://t.co/GLZJai6Wkm
http://twitter.com/ikkiTime/status/801991926480273408
ikkiTime 2016/11/24 12:57
@ikkiTime そしてこれは、フリーランスの人だったり、自己裁量の多い人の方がダメージ多そうな。 自由時間が物理的に1時間しかなければ、「最近ブログの更新が止まっちゃってるなー」で気づけると思うけど。
http://twitter.com/ikkiTime/status/801635874458898434
ikkiTime 2016/11/24 12:54
モーゼの十一戒め。 たぶん、『かーそる』向きのテーマだと思う。だから、いつか誰かが取り扱うだろうけど、なにの特集のときになるだろうか。 https://t.co/ozePkG6UxT
http://twitter.com/ikkiTime/status/801635162534465536
ikkiTime 2016/11/24 08:35
今年の夏は、けっこう養生がいい加減だった(アイスコーヒー飲みまくり&アイスクリーム&外出すくなめ)わりには、体調がそれほど悪くない。 筋トレ含めた運動習慣のおかげなのか、3年目ともなると、蓄積されていたものがあるのか。
http://twitter.com/ikkiTime/status/801569997852028929
ikkiTime 2016/11/24 08:33
よし、これだけ着こめば、2℃・3℃でも、まあ「あたたかい」と感じながら移動できるんだな。 あとは累積する冷えの方を考えて、生活の中での防寒かな。
http://twitter.com/ikkiTime/status/801569412524306432
ikkiTime 2016/11/24 07:03
雪になったー!
http://twitter.com/ikkiTime/status/801546716222615552
ikkiTime 2016/11/24 04:06
なるべく長い時間、気温は高いままで、雨で持ちこたえてもらいたい。
http://twitter.com/ikkiTime/status/801502118381162496
ikkiTime 2016/11/23 17:43
私のはこれといった独自性のない執筆環境で申し訳ないのだけどw でも人のを見るのは、たのしいですよね。わかる。
http://twitter.com/ikkiTime/status/801345331770380288
KriyaMariko 2016/11/23 17:41
#かーそる で一番こころ奪われたのは、じつは、巻末の執筆者一覧の「執筆環境」。らした先生の「創刊にあたって」の文中にリンク先が貼られていたので真っ先にアクセスしました。執筆陣の知的生産活動の真髄がここに集約されている。もっと知りたい、語ってほしい、と思っています! #WRM感想
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/KriyaMariko/status/801239647565148160
akizukid 2016/11/22 21:38
最近、一日中色んなものを充電している気がする
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/akizukid/status/801038382990118912
ikkiTime 2016/11/22 19:25
ikiblo ikiburo ikibro ikibulo ikiblog
http://twitter.com/ikkiTime/status/801008620687065088
ikkiTime 2016/11/22 19:23
ええーい、紙版が届かんぞ〜! #かーそる (そもそも発送されてない) PODじれったいのう〜…。
http://twitter.com/ikkiTime/status/801008167878475776
mehori 2016/11/22 18:22
明日・明後日には寒波が到達して気温が急転直下するので注意を。明後日の東京の気温予想は最高6度・最低1度。入浴時に浴室との温度差で脳梗塞を起こすケースも実は多いのでヒーターはいまのうちに出しましょう https://t.co/92nMcUkQYg
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/mehori/status/800914242102640640
ikkiTime 2016/11/22 12:43
「こういうメディアがあったらいいな」と思っているなら、「You、作っちゃえよ」とアドバイスされるのが現代だ、ということです。「かーそる」は、知的生産の技術周りの話をしていきますが、タスク管理を扱う季刊誌とかあっても、いいと思うんです…https://t.co/UYAWLQ2Qpe
http://twitter.com/ikkiTime/status/800907496655228928
ohanico 2016/11/22 07:48
大人もそうだと思うので、しばらくTwitter離れます。
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/ohanico/status/800830250842062848
Pnagashi 2016/11/22 07:48
津波の映像で心に傷を負っている子どもたちがいます。 そういうお子さんがいらっしゃるお宅では、情報を遮断していつもの生活をしてください。 テレビをつけるなら、録画してあるアニメなど子どもが好きなものを流してあげてください。 ここは安全だ、と思わせてあげてください。
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/Pnagashi/status/800825377228627968
震度3と震度4の間を、10段階くらいに分けてスコアを教えてほしい。
ikkiTime 2016/11/21 12:14
#かーそる 初カスタマーレビュー! しかも★★★★★! やったー!! +。:.゚ヽ(´▽`。)ノ゚.:。+゚ https://t.co/q3R1iOrEV8
http://twitter.com/ikkiTime/status/800537849170956288
ikkiTime 2016/11/21 08:21
"「フル・コミットメントあらずんば、コミットメントにあらず」みたいなものでは、協力を要請できる人の数は限られてしまいます。" コミットメントとスケジュールについて – Project:かーそる https://t.co/u2UsKDa9U3
http://twitter.com/ikkiTime/status/800479108626948097
norixnori 2016/11/21 05:03
うんうん!!!! "でも、ちょっと待って。 私のやりたかったことってこんなことだったかな?" https://t.co/joiyymt30A
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/norixnori/status/800328233732358144
ikkiTime 2016/11/20 23:15
外食文体すれすれの強度で語ってたかも。でもまあ、あれをだらだら書くと、どんどん気の滅入ってくる、陰鬱な未来予言になりかねなかったし、あれはあれで仕方なかったというか、必然的なスタイルだったかな。 https://t.co/R1qPrMvmF0
http://twitter.com/ikkiTime/status/800341914142679040
ikkiTime 2016/11/20 23:04
@norixnori 気に入っていただけてよかったです!(^_^)/
http://twitter.com/ikkiTime/status/800339026184052736
rashita2 2016/11/20 16:04
どうしても手前味噌バイアスがかかるので判断しかねたのだが、やっぱり「かーそる」の表紙、いいですよね。あれ。
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/rashita2/status/800150929278238721
kfpause 2016/11/20 16:04
かーそる、のはなしも。 #tokyohack016 買ったよー
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/kfpause/status/800204377956810752
usabo_tweet 2016/11/20 16:04
写真もいいですね^ ^ "かーそる 2016年11月号"より、『私達のささやかな技をあつめて。力を合わせて、智恵を搾って。』 https://t.co/Vv9IKgFXi9 https://t.co/yEaiiHpT1c
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/usabo_tweet/status/800176031780859904
Keijirou_ 2016/11/19 22:17
かーそる読了 冒頭でバッサリ切っててワロタ なんとなく違和感を感じていたツールや過程最優先の話とは違い、どちらかといえば(失礼を承知で言えば)マイノリティかもしれないけど経験や確実に結果を残していると感じる方達の話で安心して読めましたよと。
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/Keijirou_/status/799945845512675328
ikkiTime 2016/11/19 11:57
あれ名文ですよねー。▷「創刊にあたって」の公開 – Project:かーそる https://t.co/I4juSbiOFN → https://t.co/r3KwF3Dch4
http://twitter.com/ikkiTime/status/799808747828674561
usabo_tweet 2016/11/19 09:42
"かーそる 2016年11月号"より、『そう、ここで行っているのは「考える」ことなのだ。』#かーそる #イマココ https://t.co/LVuPPPd6z0 https://t.co/gt4MqQZMZx
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/usabo_tweet/status/799760307325255680
ikkiTime 2016/11/19 06:40
@ikkiTime これだと、「Elements of Style」や「偽ガルシア=マルケス」も読んでみたくなる。
http://twitter.com/ikkiTime/status/799729017834176512
ikkiTime 2016/11/19 06:37
おお、本当だ。しかも結構いいリストになってる。思わずEvernoteにクリップしてしまったよ。 #かーそる https://t.co/a8Pz8grhTB
http://twitter.com/ikkiTime/status/799728317871976448
寝る時間を削ってやってるようなことっていうのは、結局「寝ないでできるようなこと」なんだよ。
N_Chido 2016/11/18 12:03
ぽちりました!スゴいボリューム。じっくり読ませていただきます! かーそる 2016年11月号 https://t.co/RVywN4HaB4
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/N_Chido/status/799415818656190464
yoshinon 2016/11/18 12:02
読ませていただきます。 知的生産の技術を愉しく語る雑誌『かーそる』 が創刊されました – るうマニアSIDE-B – Medium https://t.co/CDSORab1J9
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/yoshinon/status/799057427924664320
ikkiTime 2016/11/18 08:47
@ruu_embo 地層山として積まれないようにw 登ろうよ! ということで。 山に登ってるときに、すれ違う人と挨拶するのが楽しいんですよねー。
http://twitter.com/ikkiTime/status/799398498495909888
shigotano 2016/11/18 06:09
書いてみました → なぜ読書時間を「25分」にするのか? なぜ途中でも切り上げるのか? https://t.co/Fa1m0NY4d9 https://t.co/31dSulQPBC
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/shigotano/status/798716867980365824
shigotano 2016/11/18 06:09
ひと言でいうと、読書をGTDライクに行うということ。ふた言でいうと、読書というタスクを細分化して、一日の中に分散配置することで、インプットをアンビエント化しようという試みです。|読書管理の手順:6つのグループに分け機械的に行なう https://t.co/05tHl7g65s
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/shigotano/status/798453281949384704
ikkiTime 2016/11/18 06:02
"11月は読書の秋でもあります。","せっかく11月なんだから、一ヶ月かけて少し厚めの本とか読んでみたらどうよ」という、プロジェクトも作れそうです。" R-style » 11月はNaNoWriMoですが、NaBoReMoという手も https://t.co/ciMkBETAb7
http://twitter.com/ikkiTime/status/799357145951059968
ikkiTime 2016/11/18 05:45
「新着」から「人気」になっているな…。 https://t.co/8qlwRyC74J
http://twitter.com/ikkiTime/status/799352861268185088
ikkiTime 2016/11/18 05:23
#かーそる #今何ページまで読んだ? 24%目まできた! とか途中まででの熱気や盛り上がりもお寄せください。(^_^)/  (いや、そもそも1ページ目から順に読む必要はなくて、気になった記事から読んだっていいんですけどね)
http://twitter.com/ikkiTime/status/799347299772076032
ikkiTime 2016/11/17 12:40
なんという読書体力…。見習いたい…→"一気に読むようなものではないなと思いつつ勢いで買った日に読了。" 知的生産マガジン『かーそる』読んだ https://t.co/YYdx3wgRHg #かーそる
http://twitter.com/ikkiTime/status/799094725076623360
ikkiTime 2016/11/16 19:56
@0_saka 校正のために、並べてみた記事を通しで読むだけでも数名、メンバーがヘロヘロになってましたからね…
http://twitter.com/ikkiTime/status/798842288663240704
ikkiTime 2016/11/16 18:05
ふつうの電子書籍だと思って読み始めると、ヤケドするぜ…… #挑発 https://t.co/4J5iWUOK0a
http://twitter.com/ikkiTime/status/798814279868641280
ikkiTime 2016/11/16 18:03
一晩で読み終われる量ではないので、寝る前に読み始める方は、睡眠不足にご注意ください #かーそる
http://twitter.com/ikkiTime/status/798813730159005696
rashita2 2016/11/16 18:02
「かーそる」創刊号は、全部で10万字ほどのボリュームがございますので、ごゆっくりお楽しみ頂ければと思います。(次の号は春まで出ません) #かーそる
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/rashita2/status/798787363514105856
ikkiTime 2016/11/16 17:58
すでに、うちの敏腕編集長から、「liveshow出させてくださいよ、これについて語りましょうよ、ねえねえ」という逆出演オファーがとんでいたりして。 (妄想
http://twitter.com/ikkiTime/status/798812494223396864
ikkiTime 2016/11/16 17:44
まあ、Kindleでみんなで合わせ買いして、順位を押し上げる、という戦略もありですわな。
http://twitter.com/ikkiTime/status/798809035470295040
ryou_takano 2016/11/16 17:39
こういう話は自分が出版する側だとなかなか言いづらい(体験談)ので、代わりに言っておきます。著者を応援するならどこで買うのが一番印税率が高いのか。また、どこで買うのが一番自分にとって利便性が高いのか。ぜひ、いま一度、考えてみてください。 #かーそる
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/ryou_takano/status/798794256978579456
ikkiTime 2016/11/16 17:39
さあさあ、ぐぬぬ大王の降臨のときは、着実に近づいていますよ。
http://twitter.com/ikkiTime/status/798807622564528128
ikkiTime 2016/11/16 17:37
3RT 実はそうらしい。 ちなみに、紙印刷版の場合、価格のうち、印刷手数料そのものの額が1500円分あるらしいです。
http://twitter.com/ikkiTime/status/798807210595753985
ryou_takano 2016/11/16 17:35
#かーそる BCCKSで買ったなら、ここからEPUBダウンロードできますよ。 https://t.co/SUylvR2a7x どうしてもKindleで読みたいなら「Kindle Previewer」でmobiに変換すればおk… https://t.co/xkI2BrmZpL
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/ryou_takano/status/798791199758827520
ryou_takano 2016/11/16 17:35
ま、読者が自身でいちばん利便性が高いと思う電子書店で購入するのが一番だとは思います。が、さきにツイートしたとおり、DRMフリーEPUBなら電子書店に縛り付けられず基本的にどのデバイスでも閲覧可能だし、変換・サイドロードすればKindleで読むことも可能です。 #かーそる
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/ryou_takano/status/798793410278625280
ryou_takano 2016/11/16 17:34
#かーそる はBCCKSで買うと、著者へのロイヤリティが70%と一番高く、それでいてDRMフリーEPUBも入手できてお得。なお、楽天KoboやBOOK☆WALKERだと50%、Kindleストアだと25%、それ以外だと35%です。 https://t.co/afgxT8YtKs
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/ryou_takano/status/798792808429559809
ikkiTime 2016/11/16 12:52
照らしましょう、巡りましょう。はい、全然思いついていませんでした σ(^_^;)→「かーそる」というタイトルについて – Project:かーそる https://t.co/cHaZJ3rRes @rashita2さんから
http://twitter.com/ikkiTime/status/798735546008813568
ikkiTime 2016/11/16 12:44
@norixnori 波はありますよねー。私も、ちょいちょい更新がまったく手につかなくなります。 「そんなに思い詰めずに、だらだら続けようよ〜」とは、横で見ていて思うわけなんですが(^_^)/
http://twitter.com/ikkiTime/status/798733571930230785
ikkiTime 2016/11/16 12:37
初ポチ記念日。
http://twitter.com/ikkiTime/status/798731606462578688
ikkiTime 2016/11/16 12:36
ああ、すでに買ってもらえたという声がちらほらと。ありがとうございます。(嬉)
http://twitter.com/ikkiTime/status/798731527978819584
ikkiTime 2016/11/16 12:32
私も参加しています〜。→"共同電子雑誌「知的生産の技術マガジン『かーそる』」” が" 創刊しました! ▷ iki0218|雑誌『かーそる』に参加しています https://t.co/RiQqg8UO7N #かーそる
http://twitter.com/ikkiTime/status/798730339149484032
ikkiTime 2016/11/16 05:29
@norixnori やめようと思ってたのか…
http://twitter.com/ikkiTime/status/798623914263908354
ikkiTime 2016/11/14 18:53
うむ、ユニクロであらたに買ったトレンチの撥水性能はなかなかのものだった。 #負け惜しみ #降られた
http://twitter.com/ikkiTime/status/798101460575666176
teracy 2016/11/13 18:32
例えばイット屋でよくある社用携帯持たせて事実上の24時間待機(ただし実働分しか払わない)を労働法規で黒にしてほしい
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/teracy/status/797246066223480832
rashita2 2016/11/12 22:16
「あの人のああいう行為、本当にひどいと思います。最低です」という発現をしている人は、(実体はどうあれ)自分はそういうことをしていないという自負(ないし驕り)を裏側に持っていることが多い。
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/rashita2/status/797375262287491072
calc3 2016/11/11 12:34
「もし日本が合衆国の51番目の州だったとしたら選挙人何人出せるんだろう?」 「さあ?人口比でいくと180人くらいかな」 と言われたのでNHKの開票速報を雑コラしてみた。 日本州の影響力パないw https://t.co/oLCbye6Lgm
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/calc3/status/796200153082273792
finalventさんとそのブログのこと
議会制民主主義の民意合意形成
ikkiTime 2016/11/09 18:02
さて、どこまでがリップサービスで、どこまでが条件反射的な買い言葉で、どこからが本当に本心として実行してくるのか。
http://twitter.com/ikkiTime/status/796276802201079808
kotatsu_frgmnts 2016/11/08 12:51
近年のライターってけっこう力入れないと火がつかないじゃないですか。あれを作った方が「ライターがつきにくくご不便をおかけしておりますが、みなさまのご不便のおかげで年間約30人の子供の命が救われているとお考えいただきご容赦ください」とおっしゃっててカッコよかったよ。
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/kotatsu_frgmnts/status/795219949732012032
kotatsu_frgmnts 2016/11/08 12:50
→その方が所属する研究所では、病院の救急で子供が重症を負ったり亡くなったりしたケースをデータ化して、子供にとって安全性最重視の(大人にとっては少し使いにくい)製品郡を開発していて、そういうのってデザインのすごくかっこいい部分じゃない?学生にはこういうかっこよさを教えてあげてほしい
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/kotatsu_frgmnts/status/795223792016465921
kozatonohen 2016/11/08 12:50
現場では当時、市営地下鉄の延伸工事中だった。地下約30メートル地点を掘削機で掘っていたところ、水が噴出したため工事を中止。博多署に要請して付近を交通規制した約5分後に道路が陥没した。 現場の危機管理優秀だな。 https://t.co/I6PvEhcedC
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/kozatonohen/status/795805232873631744
ikkiTime 2016/11/08 12:34
杭打ち大事だな…。
http://twitter.com/ikkiTime/status/795831764375597056
ikkiTime 2016/11/08 05:37
粒度の大きいタスクだけを集めておくリスト。
http://twitter.com/ikkiTime/status/795726979500687361
0_saka 2016/11/07 19:19
親子ともどもインフルエンザ予防接種だん。小児科先生のお言葉 ムスコ宛「今日はお風呂ダメだよー」 ムスメ宛「今日はお風呂ダメだよー」 わたし宛「今日はアルコールダメだよー」 (´Д` )
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/0_saka/status/795547709872607232
ikkiTime 2016/11/07 18:40
@rashita2 全然ウィークリーへのリンクが見えないw 面積比だと、99%がメモ&プロジェクトだったします?
http://twitter.com/ikkiTime/status/795561646252929024
ikkiTime 2016/11/07 18:04
@rashita2 前回のスクリーンキャプチャーの中の、「これからの道行き」というのが、weeklyへのリンクでしょうか?
http://twitter.com/ikkiTime/status/795552486643810304
ikkiTime 2016/11/07 08:33
疲れたー。ということに肯定的でいい。 それは挑戦しているから。 「逃げ出さなきゃ」と思わなくていい。
http://twitter.com/ikkiTime/status/795408745928880128
ikkiTime 2016/11/07 08:32
「価値ある行動を、次にしなきゃ」と思わなくていい。 価値を見出す。自分の行動にも。
http://twitter.com/ikkiTime/status/795408581755441152
ikkiTime 2016/11/06 16:35
@rashita2 ツイッター郡在住民には、ちゃんと機能するというw
http://twitter.com/ikkiTime/status/795167706056011776
ikkiTime 2016/11/06 16:32
私はツイッターを、お気に入りやRTが入ったらメールで通知が入る設定で使っているのだけど、3秒間待って、ずっとお気に入りがRTが付いたままだったらメール通知くれる、という設定でいいのだけど。そんな即座にくれなくても… 普通に、押し間違えてしまう人もいるだろうし。
http://twitter.com/ikkiTime/status/795167066609176576
ikkiTime 2016/11/06 12:23
だとするなら、後者型のひとなら、また違うのかな…。
http://twitter.com/ikkiTime/status/795104333222191104
ikkiTime 2016/11/06 12:23
「あなたの方が、なにかそういった希望を持っていることは気づいているから、ことさらに強い言葉で注意を引こうとされるとつかれる」だろうか。
http://twitter.com/ikkiTime/status/795104165655515136
ikkiTime 2016/11/06 12:21
女児の(女性も、か?)、びしっと上から指示されると、「内容はおいといて、とりあえず不快感」というのは何なんだろう。けっこう困る。
http://twitter.com/ikkiTime/status/795103814294458368
ikkiTime 2016/11/05 23:46
ブログ更新。→iki0217|努力と成果 https://t.co/izBSYF2gXt
http://twitter.com/ikkiTime/status/794913692181610498
ikkiTime 2016/11/05 23:45
仮タイトルでは、『努力』と一語だった。あんまり足したくなかったけど、検索で出てきたときに、あまりにも中身を想起できないかな、ということで、日本語ては「成果」英語ではeffect、と足してみた。▷iki0217|努力と成果 https://t.co/izBSYF2gXt
http://twitter.com/ikkiTime/status/794913568957165569
narumita 2016/11/05 18:31
酔わされてレイプされた相談は毎年同じ季節に多い。明るみになってないだけ。加害者が犯罪の自覚に欠けてるのも怖い。 親も開き直ったりすごいよ。 薬混ぜたり悪質な事例もあるので、トイレなど席を立つときはグラスは空にしたりオーダーしなおしたりしたほうがいい。 加害者は顔見知り。
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/narumita/status/794774227924566017
新しいものはいつでも不安
ikkiTime 2016/11/05 11:48
自分がレギュラーで知的生産について考えたり話したりするってことが、いまだになんのことやら感があるのだけど、自分の中に価値を感じてくれるひとがいるのなら、自分では自覚できなくても、自分の世界をひろげなから、流れているリズムに乗って踊ってみればいいのだ。そこから何かが生まれる。
http://twitter.com/ikkiTime/status/794733173204783104
子育てツイートを一回まとめてくページ
rashita2 2016/11/03 04:09
「あなたがなくしたのは、金の成功ですか、それとも銀の成功ですか」
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/rashita2/status/793792705918742528
zhanpon 2016/10/28 07:30
もう「就活」やら「婚活」やら「恋活」やら細分化して煩雑なので、生きるための活動ということで「生活」なる語を考えました。皆さんご自由にお使いください。
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/zhanpon/status/108754142406782976
ikkiTime 2016/10/27 17:48
@ohanico 実話SSが読みたい!
http://twitter.com/ikkiTime/status/791562168802037761
ikkiTime 2016/10/26 18:18
@akizukid すごく「安いのが好き」というわけでもないし(というか、大して値引きされていない)、とにかく早く届くのが好きでやる、というわけでもないのに、なにか圧倒的な「手軽感」があるんですよね。電子書籍。
http://twitter.com/ikkiTime/status/791207488834015233
ikkiTime 2016/10/26 13:00
あらたに本の情報を知ったとき、Kindle版があるならそれを買うけど、ないのなら図書館に予約を入れて、待って読むという行動パターンがけっこうある。
http://twitter.com/ikkiTime/status/791127224921522176
kamosawa 2016/10/24 19:44
多数決の使い方については、いまだにこれを超える説明を読んだことがない。 マツダ先生(仮名)の思い出、あるいは議論の仕方を習ったことのない人はやっかいだということ - みやきち日記 https://t.co/Do51rWjcxc
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/kamosawa/status/788328174497046528
ikkiTime 2016/10/24 12:41
「Medium to Evernote」とでもいうようなアプリがあるといいな。自分のタイムラインを1トピック1行表示で読み込んで、必要なものにチェック入れてボタン押すと、それらを一気に/結合させて、Evernoteに送り込んでおいてくれるというような。
http://twitter.com/ikkiTime/status/790397798067806208
ikkiTime 2016/10/22 16:32
ショートコートやハーフコートがあるのなら、理屈の上ではショートコーディガンというものもありえるわけだよね。
http://twitter.com/ikkiTime/status/789731201284083712
maro_draft 2016/10/22 13:37
新幹線のはやぶさとこまちのイラストが描いてある手袋ないかなぁ、子供用でこまち、大人用ではやぶさ、そしたらこどもが積極的に連結するーっていって手を繋いでくれるから助かりそう
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/maro_draft/status/789607908837208064
ShotaHatakeyama 2016/10/21 12:21
科学者の流出・流入を表したグラフ。日本からの科学者の流出っぷりがすごい…。 https://t.co/4bR0gBGq4T
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/ShotaHatakeyama/status/789097258545475584
ikkiTime 2016/10/20 19:11
いかな高機能アプリといえども、魔法の杖ではなかった…
http://twitter.com/ikkiTime/status/789046490001879041
ikkiTime 2016/10/20 08:05
シンプルでベーシックだけど、スタンダードではないもの。 メリットがあって、自分に似合って、でも代替できるものが現在ないもの。
http://twitter.com/ikkiTime/status/788878788910125056
子育てツイートを一回まとめてくページ
ikkiTime 2016/10/19 08:41
「ああまた目が覚めてしまった」とおもうことはなかったけど、「やっと今日が終わってくれた」と捨て鉢で攻撃的で復讐的な気分で布団に飛び込むことはあるなあ。
http://twitter.com/ikkiTime/status/788525440306597888
norixnori 2016/10/19 08:35
いいことなんだろうけどここに至るまでは本当に辛かったのでなかなか暗いエントリになってしまった^^;▷〈こころ〉気がついたら朝、目覚めることがいやではなくなっていた https://t.co/boYK2z2UFZ
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/norixnori/status/788364985969745920
ikkiTime 2016/10/19 08:06
大晦日まで74日。 それまでにくる週末はあと10回。
http://twitter.com/ikkiTime/status/788516706129879040
ikkiTime 2016/10/19 07:59
この暖かさを利用して、陽の気をためなおしてみよう。湿度も下がっていることだしね。
http://twitter.com/ikkiTime/status/788514951040118784
子育てツイートを一回まとめてくページ
ikkiTime 2016/10/19 06:21
算数の計算ドリルが好きな子供だっているし、体育がきらいな男子だっているんだからさ。
http://twitter.com/ikkiTime/status/788490090137866240
花粉症、中年太り(ダイエット)、近視、高血圧
ikkiTime 2016/10/19 06:15
エアアンケート、あるいはゆるぼ。
http://twitter.com/ikkiTime/status/788488674329505792
ikkiTime 2016/10/19 06:06
読書感想文と課題図書。 「こどもにやらせるのが大変」というのとは別に、「自分のときは別に嫌いでもなかったなー。(賞に選ばれたりはなかったけど)なんでみんなそんなに嫌ってるの? 課題図書も、読んでみればやっぱり名作も多いよ」という感想はないものなんだろうか。
http://twitter.com/ikkiTime/status/788486408193179649
ikkiTime 2016/10/18 18:28
思い浮かんだアイデアに対して、なにかしてやれることがあるだけでうれしい(書きとめるとか)
http://twitter.com/ikkiTime/status/788310719649320961
ikkiTime 2016/10/18 18:26
自分の視界が苦しいのは、人生のどこかで、「挑戦する」と決めた勇敢なる自分がいたおかげ。
http://twitter.com/ikkiTime/status/788310289817083904
ikkiTime 2016/10/15 17:17
月は東に日は西に。
http://twitter.com/ikkiTime/status/787205864583147521
ikkiTime 2016/10/15 14:14
ゲームがうまくいかなくってムシャクシャしちゃったら、憂さを晴らす方法がなくて、読書を始めるの巻。
http://twitter.com/ikkiTime/status/787159634045833218
ikkiTime 2016/10/14 18:08
「力を出し切って終える」のって、安心感がある。あとで、「あのときから始めていれば…」と思わないですむから。 しかし、歳をとってくると、「使い切ってしまうと次の段階でちゃんと回復しているかわからない」問題が出てくるから、まだ体力が残っているうちに次に進まないといけなくなるんだよね。
http://twitter.com/ikkiTime/status/786856209642950656
ikkiTime 2016/10/13 18:04
あっ、執筆者が2人くらいバレちった〜 ( ›◡ु‹ ) ☆エヘ! →Evernoteで原稿を皆で共有する狙い – Project:かーそる https://t.co/T1HNdhzTCZ @rashita2さんから
http://twitter.com/ikkiTime/status/786492701940129792
ikkiTime 2016/10/08 15:19
逆に、「自己都合だとすぐには払われない」って事実を知らなかったのだよな。
http://twitter.com/ikkiTime/status/784639356195700736
bedtown0922 2016/10/08 15:18
仕事辞めるに辞められないところまで心身ともに追い詰められる問題もあるけど、辞めても月の残業時間が40時間超えてたら依願退職で辞めさせられてもハロワに言えば会社都合になるし、失業保険もすぐにもらえるということはもっと周知されるべき。
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/bedtown0922/status/784544526920740864
MasudaMasaaki 2016/10/08 06:55
季節の変わり目なので何度も言います。秋服や布団の準備、今週末ですよ!→ 『真夏日の次は雪 来週にかけて気温は急降下 30℃超えはもうない?』(増田雅昭) - Y!ニュース https://t.co/J61z3yVADK https://t.co/UZSF3EtXjZ
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/MasudaMasaaki/status/784230857363955713
ikkiTime 2016/10/07 08:20
@nokiba そういえば、倉下さんは紙の本を執筆している時期のことは触れていなかったですかね…。 佐々木さんは以前、「集中は必須ではなく、場合によったら娘さんの相手をしながらでも書き続けることがある」ということを書いていましたでしょうか? (記憶違いだったら申し訳ないのですが)
http://twitter.com/ikkiTime/status/784171532012560384
ikkiTime 2016/10/06 18:35
いつかかーそるで日本教についてかこう。
http://twitter.com/ikkiTime/status/783963807253078016
自己啓発教祖と説教と自分語り
junt_g2643 2016/10/06 18:11
そういえばさー、小中学生に「知的好奇心を持とう」って言ったりしてるイベントあるけど、知的好奇心を持つってのは持とうと思ったりするものじゃなくてなんかなんとなくずるずると入っていったらそれが知的好奇心ってヤツだった、じゃないかな、と思うわけで。
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/junt_g2643/status/783817452622786560
子育てツイートを一回まとめてくページ
toppinpararin 2016/10/06 18:04
私はいわゆる女子らしい女子ではなくて、幼児の頃は仲のいい子は男の子ばかりで、小学生になってからは女子コミュニティに馴染めなくて苦労したりしたんだけど、娘を見ると女子らしい振る舞いをすることを心から楽しんでいるようで、なんていうかちょっと眩しいな…
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/toppinpararin/status/783647595033874432
toppinpararin 2016/10/06 18:03
そんなね…子供は環境や親の思惑に簡単に引きずられるようなヤワな生き物じゃないから…と、木のおもちゃと絵本にあふれた家で育てたのに一瞬だけ目にした戦隊ヒーローに全ての心を奪われて寝ても覚めても変身して戦う遊びしかしなくなった男児を育てた過去が叫んでいる
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/toppinpararin/status/783643227794477056
toppinpararin 2016/10/06 18:03
何が言いたいかというと、男(女)だからという理由で人間を抑圧するのは全く馬鹿げているし、男女の傾向の差なんてすべて周りの押し付けと刷り込みの結果!と言うのもそれと同じくらい馬鹿げていると思うのです、そんな乳児の頃から自分の思い通りに育てられたら親は誰も苦労しない
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/toppinpararin/status/783642220989526016
toppinpararin 2016/10/06 18:03
子供を産む前「男らしさ、女らしさなんて周りの押し付けと後天的な学習の結果!私はそんな事に囚われず伸び伸びと育てる!」 第一子(息子)出産後「なんでこんなに育てにくいのか…検診で見る女児はたいてい大人しいのは気のせいなのか…」 息子幼稚園入園、娘誕生「性差、間違いなくある(確信)」
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/toppinpararin/status/783640971019849728
Ray_mnzk 2016/10/06 12:00
リマインダーの話。ぶっちゃけリマインダーなんて自分がそれをスルーしたら何の意味もないんだよな。しかもリマインダーって「自分ではきちんとやれる気が起きないもの」に対して設定するものだから、たとえリマインドされても「やっぱやる気無い」であっさりスルーされるんだよな…… #WRM感想
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/Ray_mnzk/status/783707926447861760
子育てツイートを一回まとめてくページ
ikkiTime 2016/10/05 12:41
@rashita2 ああー、なるほど。たしかに、「期待がはずれる」以前に「なんだか分からない」「想像がつかない」感じはするでしょうね。表紙をみたり、解説を聞いても。 だからこそ、「ながしっぱなし」という、「とりあえず期待せずに相当数お試しをさせてくれる」ことが大切なんでしょうか。
http://twitter.com/ikkiTime/status/783512453959352320
子育てツイートを一回まとめてくページ
ikkiTime 2016/10/05 12:32
@rashita2 大人が本を買うとき、新聞書評やブログの書評記事を参考にしてすら、安打率、長打率って大して上がらないですからね… (佐々木さんが倉下さんの読書リストを参考にする場合のような、鉄板を、見つけていければよいのでしょうが) 子供では難しいのでしょうね。
http://twitter.com/ikkiTime/status/783510059212869632
ikkiTime 2016/10/05 12:23
@rashita2 unlimited みたいに、「おもしろい番組は見放題になってない」的な状況でしょうか? それとも図書館分類システムが使いにくいとか?
http://twitter.com/ikkiTime/status/783507850567966720
ikkiTime 2016/10/04 12:41
なんとなく、「日本教」的な観点でみるなら、『西郷隆盛もやっていた週次レビュー』とか『兼好法師もやっていたタスク管理』みたいなのをさがしてこれたら、ムードを少し変えられるかもしれない。 宮沢賢治とか。
http://twitter.com/ikkiTime/status/783149973072257025
nasiken 2016/10/04 12:37
のきばトーク19拝聴。倉下さん「脳に記憶を溜めるのって結構しんどいんですよっていう話も伝わらない」佐々木さん「デフォルトの良さを伝えたい。何にも要らないんです」 これ、タスク管理を紹介するときの超えなきゃいけない壁ですよね。。。 #のきばトーク #タスク管理を普及するには
☞ ikkiTimeがリツイート
http://twitter.com/nasiken/status/783065439211401216
ikkiTime 2016/10/04 12:36
「やる前から疲れる現象」への対処。 でも準備もしっかりする、という形。
http://twitter.com/ikkiTime/status/783148696020004864
ikkiTime 2016/10/04 12:35
「意思の力」の難しいところは、ずっと使わないでいると、使い方を忘れたり、そんな効力があることさえ過小評価してしまうところ。 いや、すべてをそれにたよるのは、もちろん無理が生じるわけだけど。
http://twitter.com/ikkiTime/status/783148524917497859
ikkiTime 2016/10/01 17:10
人生をコントロールしてあげることなんてできない。でも、心境を、理想的中央に維持してあげようとすることは、ある程度できるかも、とは思うんだな。
http://twitter.com/ikkiTime/status/782130522411536385