松原仁
bit player AIする人のための知識表現
1985年02月号
AI shall overcome
1989年03月号
フレーム問題とは何でないか 情報の分性について(その2)
1990年04月号
SSEパネル討論会「ファジィはAIを救うか」
1991年05月号
「CSA第2回コンピュータ将棋選手権」観戦記
1992年04月号
「CSA第3回コンピュータ将棋選手権」観戦記
1993年04月号
行動は思考にまさるか? 「行動に基づく知能」アプローチ
1994年01月号
娯楽とコンピュータ
1995年04月号
日本ではなぜゲームの研究が疎外されてきたか
1995年04月号
CSA 第5回コンピュータ将棋選手権観戦記
1995年06月号
第8回 国際コンピュータチェス選手権観戦記
1995年09月号
サッカーエージェント RoboCup
1996年05月号
1.なぜ今、 RoboCupなのか?
1996年05月号
CSA第6回コンピュータ将棋選手権観戦記
1996年06月号
コンピュータ囲碁とコンピュータチェス
1996年07月号
RoboCupへの道 序章
1997年04月号
CSA第7回コンピュータ将棋選手権観戦記
1997年05月号
コンピュータチェスが世界チャンピオンを破る
1997年07月号
コンピュータがオセロの世界チャンピオンも破る
1997年11月号
RoboCupへの道:第1章
1997年12月号
IS将棋,アマチュアとして初優勝!! CSA第8回コンピュータ将棋選手権観戦記
1998年05月号
Robo Cupへの道:第2章
1998年11月号
金沢将棋,3年ぶりの優勝!! CSA第9回コンピュータ将棋選手権観戦記
1999年07月号
ナノピコ教室⑨問題編 最も遊びがいのある数は?
1999年08月号
ナノピコ教室⑩解答編 最も遊びがいのある数は?
1999年11月号
人工知能
2001年01月号