1986年08月号
電子計算機メーカに対する要望 桂重俊
汝のユーザを知れ Know Thy User 人間中心のシステム・デザインへ向けて 高嶋孝明, 加藤隆
bit悪魔の辞典
富士通のマニュアル改善活動 ドキュメンテーション・エンジニアリングの構築へ 吉田哲三, 根岸寛明
イーグル村通信(71) コンピューチキの仕掛け弓 ジェラルド M. ワインバーグ, 木村泉
技術革新下の企業教育に活躍する CAI――導入例が増える 栗田昭平
マイコン・トピックス ソフトウェアは百科辞典? 前田英明
コンピューティングの玉手箱⑳ 中央値 藤沢幸隆, 浦昭二
電字林で実現される「和英,英和変換機能」 ナノピコ教室「和英変換機能をもつ英文ワープロを作れ」解答をうけて 小田島智典
7bits 名が体を現わす THEMSKY
離散アルゴリズムに関する日米セミナー 野崎昭弘
Making of TRON④ 精神運動としてのRISC 坂村健
8087を使いこなそう 高澤嘉光
ソフトウェアのテスト技法④ テスティング・ツール 松田茂広
ナノピコ教室出題(漢字のソート) 細井勉
認知科学と人工知能⑧ インタフェースからみた人工知能 安西祐一郎
アルゴリズムのはなし⑧ データの順序づけ(2) 野崎昭弘
bltレーダー
ナノピコ教室解答(プリプロセッサの問題) 梅村恭司