1982年07月号
ソフトウェアと“設備” 上條史彦
高機能パーソナルコンピュータへのアプローチ 野村浩郷
Raymond T.YehコーナーJohn B.Munson,Raymond T.Yeh――IEEEソフトウェア工学生産性ワークショップの報告 山守成樹
イーグル村通信㉒ システム設計の三大B ジェラルドM.ワインバーグ, 木村泉
JIS基本BASICの要点 西村恕彦
数値計算の常識④ たった1回だけの計算なんて …伊理正夫
マイコン・トピックス 富士には月見草がよく似合う 前田英明
JIS FORTRANの改正 FORTRAN77のJIS化 菅忠義
算譜作法⑦ おぎょうぎの良い算譜 島内剛一
AIR MAIL ヴァージニア工科大学 西原清一
ナノピコ教室出題(ドデカ・パズル) 斎藤隆文
簡易ソフト 片貝孝夫
32ビット・スーパーミニコンのOS② VAX/VMS 今野肇
数学とマイコン BASICプログラム改良法①――全部の場合を尽くす 細井勉
Historical Memorandum 統計学 高橋肇
エディタとテキスト処理④ QED(1) 和田英一
数学分野の情報検索(1) 情報検索に先だって 一松信, 羽鳥浅子
UNIXシステム入門⑩ UNIXの主力言語Cとそのプログラミング 石田晴久
トーイプログラム・ライブラリから⑮ トーイ・コンパイラ 有澤誠
プロセスと同期㉕ またまた待合せそして完 土居範久
プログラミング・セミナー 相性診断 オペレーティング・システムと言語処理系 TSINKY
ナノピコ教室解答(網目作り) 高澤嘉光