1970年04月号
新技術へのチャレンジ――東洋工業の全コントロール・システム
未来を計算する 崎川範行
電子計算機とは⑭ アプリケーション・プログラム――GPSS,MPS,GSAPなどのアプリケーション・プログラムの話 小野勝章, 伊理正夫
あと5年たったら 夏目通利
プログラミング入門⑭ 補助記憶装置の使い方――補助記憶装置の特徴を理解し,それらを効果的に使用方法を知る 山本欣子
チャールズ・バベジ①――階差機関「諸国民の富」 赤木昭夫
プログラマーのための統計入門④ 多変量の確率分布――2項分布から多項分布へ。多変量解析の基礎の理解を深めよう 門山允
コンピュータ・ナンセンス――コン・プレックス
計算機の中の宇宙 蓮茨霊運
雑記帖 ソフトを売るのか喧嘩を売るのかaSk
コボル入門① 簡単な計算――コボルのほんとうの姿とは?ユニークな解説による基礎講座 西村恕彦, 植村俊亮
数値解析覚え帖(完) 計算の手間――数値計算の演算回数を減らして,スピード・アップをはかる(中級向) 一松信
6174のふしぎ 近末睦男
ナノピコ教室
ナノピコ教室――(1月号) 小野勝章
素子の話② エレクトロニクスの基礎(2)――真空管中で電子はどのようにふるまうか。半導体物性の理解への第一歩 武藤時雄
ミニ・コンをつくって遊ぼう 福西悰竝
EDPすぽっと ――Decision
コンピュータ紹介――Olivetti Programma101
プログラム・へた・じょうず スパロー・グループ