グランドデザインを間違えると効率が劇的に悪くなる
https://gyazo.com/24d3dbec1dff1b5549eb008ec16f24a7
ぼくこの本のシリーズめっちゃ好きなんすよ
このゲームの一番の敵は自分が作ったコロニーそのもの
筆者が遊びだしてから散々失敗した諸々を紹介
https://gyazo.com/5d5db79ad23732c207d83c40a42772a9
発電所や産業区を、居住区や農園の下に作ると温暖化対策コストが増える 大気がある限り発電機や発熱機械の熱は上に上昇する
農場を発熱する施設の上に作ってたら、そらいつかその熱がこもっていくわけで
「二酸化炭素は下に溜まるわけだから、石炭発電機や天然ガス発電機はコロニーの下にするか」って思いがちな罠
「ウィーズウォート足りねー」って思ってた。違う。グランドデザインが悪かった
https://gyazo.com/a68d6f25d1766ab5b2bf69bb6cb4c2ce
これで「ウィーズウォート要らなかったんや…」って悟れた
https://gyazo.com/d37c85c1f5c57102927e2b7ae8b506ce
更に、貯水池をグッと冷却したものにして、発電所や産業区の上に作るとオーバーヒートの心配も全くしなくて良くなる
機械や発電機の排熱と貯水池の冷気が相殺され、居住区や農園の温度を冷涼に維持できる
貯水池や汚染水貯蔵を一元化しないほうが良い
貯水池を温度帯と病原菌の有無で分けよう
汚染水は無菌でも得られるわけだから、わざわざ食中毒菌を培養しているようなもの 灌漑用水には作物ごとの適温がある。貯水池を一元化すると調温の手間が増える
↑ 水や汚染水をまとめて一つのプールにしてるから調温コストが半端なくかかっている
https://gyazo.com/eeb56e3ff66441b0a447cb8095d14c13
ミールウッドをメインの食料源にすると、まぁそら大変になるに決まっとる
ブリッスルブロッサムをメインの食料源にすると水不足へ
食糧事情と電力事情は”とにかくバランス重視”が無難
特定の作物に依存するってことは、それだけ資源消費も偏るし、農園の為の環境維持コストもかかるようになる
https://gyazo.com/59ddba4c4ee4e784403d8aada70ae117
「ハッチめっちゃ飼ってるのに石炭切れて電力不足になる…」 石炭発電機4台をフル稼働させたくて、ハッチだけで賄うには34匹も『窮屈』判定にさせずに飼育する必要が出る
繰り返すけれど 電力事情は”とにかくバランス重視”が無難。これは”牧畜”でも同じ
よく見るのはハッチ厩舎がやたら乱立
加えて「数でカバー!」しようとして、窮屈判定になって全然石炭を出さなくなって石炭不足になっている
汚染酸素の66%を石炭に変えられるんだぞ、パフ→セイジハッチのリソースチェーン 自分が薦めるのは「ハッチ、セイジハッチ、ごつごつハッチそれぞれ8匹の計24匹で、石炭発電機5台で稼働率5割以下」