Keisuke Onukiのらくがき
研究
つぶやき
今日の論文
引用文献整理の方法
東浩紀『訂正する力』を読んで「葬送のフリーレン」を思い出した話
入不二基義「予備校文化(人文系)を「哲学」する」を読んで
篭橋一輝×吉永明弘 「「自然の価値」を論じなおす:関係価値と自然の代替不可能性――環境経済学と環境倫理学の対話」を読んで
長嶋祐成さんの個展に行った話
細将貴「コメント:普遍のなかの特殊、特殊のなかの普遍」を読んで
査読証明書をもらった話
京都のお雑煮を初めて食べた話
株式会社シンク・ネイチャー 琉球大学理学部 久保田研究室「日本生態学会の新賞」を読んで
コスタス・カンプラーキス,トビアス・ウレル 編『生物学者のための科学哲学』を読んで
Rupert Wingfield-Hayes "Japan was the future but it's stuck in the past" を読んで
てぃー「博士卒が企業で働いてみた」を読んで
千葉雅也『現代思想入門』を読んで
Brian Owens "Beauty and wonder of science boosts researchers’ well-being" を読んで
next49「真っ赤な論文原稿が指導教員から帰って来たら?」を読んで
大塚淳「哲学と統計学を対話させ、揺らぐ〈正しさ〉の在り方を問う」を読んで