2023/07/27
第30週: 日月火水木金土
2023年 56.99%経過
今日のn年前
Summer498.icon
朝日が昇ったあとにやること77
副作用でホームにスケベタイトルが並んでしまった
昨日の切り出しの量が凄い
https://gyazo.com/ae68fc54fed40df55ce154dd46d4c5f1
そして内容がちょっとw
簡単に実現できると思っていたことが意外と実現できない
技術的あるある
眠すぎて作業する気にならない
まずは寝るべし
やる気が出ないので帰った
疲れているのがより正確な言い方
やるべき処理は頭の中にあるけどコードが読めない状態
だから Code Interpreter が出力するコードの正しさを検証できない
次のステップでは間違いが予想されるから、検証の他に修正が必要
普通にちゃんと寝るべき
知らないアイコンを見たときにカーソルをかざしてはるひ.iconかどうか確かめる癖がついた
検閲されるページ.icon、全部の感じに舊字體があって厳つくなるのが最高に良い この発想好き
真剣に考えてみると?
まずい水でコーヒーを淹れると泥水のイメージの味がする
うまい水でコーヒーを淹れるとうまい
でも水の美味しさを引き立たせてはないよなぁ
水がコーヒーの邪魔をしないだけであって
基素.icon
イーロンマスクのデータ囲い込み作戦
Googleだけに許可を出して、他のbotを基本的にブロック。Microsoft Bingなど多くの検索エンジンはTwitterをまともに検索できなくなった。
・最新のrobots.txtはこちら
・更新前はこちら
きょうのかぶ
決算の下方修正をうけてサイバーエージェントが逆指値に引っかかった コナミの件が影響してるのかな??nishio.icon 決算資料を見るとウマ娘のソフトランディングに失敗してしまってコンセンサス予想を大幅に下回った感じでした基素.icon
長期的に悪いとは思えないのでどこかで拾いたい
しじょうのおしえ
決算またぎは博打(既知)
ソシャゲは流行り廃りが激しい
instruction supreme(しじょうのおしえ)cFQ2f7LRuLYP.icon
Twitterでxの名前がつくアカウントは勝手に名前変更されるらしい
あれ。
いつの間にか勝手にアカウント変わってる、、、
と思ったらどうやらイーロンマスクに強奪されたぽいw
jack時代からあったらしい
働きやすそうな会社っぽい
全員名前は知ってるけどどういう人なのか知らない
坊っちゃんの筋を借りてるのかな?cFQ2f7LRuLYP.icon それどころではないような気もする
冒頭ドの数秒で察してめちゃわらった
https://youtube.com/shorts/63r0yCDMifY?feature=share
inajob.icon
楽に入力補完を作りたい、、
実験でベランダの温度を測る装置を作っているのだが、この時間になるとオーバーヒート?で動かなくなる
一応80℃くらいまでは動くはずなのだが・・
ソーラーパネルで発電したいので、直射日光の当たるところにあえて本体を置いているが、これが良くないのかも
パネルは日光にさらして、本体は涼しげなところ(ベランダにあるか・・?)に置くべきか?
cman.icon
イーロン・マスクと基本バズるは韻が踏める
日中の陽射しを嫌って引きこもる 朝日が昇ったあとにやること
日記ページなどにあるなんでもない言葉を抜き出して韻律を調整し短歌にする所業
昨日のブラックコーヒーの本当の美味しさの話をアープラノートに持っていった
who5.iconいや、コーヒーによって水の美味しさが引き立っているんだ
これほんとにすきcman.icon
ぼくは井戸端への所属意識よりアープラへの所属意識の方が強いので、これをするとアープラが盛り上がってうれしい
というか、めちゃめちゃ書いてくれててうれしい、という感じだけど
自分でももっと深められるようになりたい
頭の中に道具(思考に使える概念)が足りないのでちゃんと哲学をやったり読んだりしてる人には劣る
Discord本部に持っていってもいいな
他のコミュニティに話題が輸出されるの面白いinajob.icon
え!?赤リンクなの!?
「正しい夏」などの概念については以下が詳しい
読んでるけど面白いbiwa.icon
君の話は三秋縋による、インタビューで語った夏概念、サマーコンプレックスへの回答なので
今回のゲストがもっているロボ(LOVOT)、Twitterかなにかで一度みて、きになっていたのだが、やはりあまりにもかわいすぎる ほしい……50万する……ほしい……
24回分割で月2万+保証で月1万、月3万払えばおうちにきてくれるのか………
ほしい ほしいが あまりにも月3万はキツイ
衝動で決めるものではない
だめだ……愛おしすぎる……
可愛さで書こうとしてたこと忘れてるやん
流暢性だ!!!とかベビースキーマの話だ!!!!とか、そういうのでウキウキできてよかった
やっぱインタラクション?の話?人間とロボットの相互作用の話はめちゃめちゃすきだな
もちろん何もわかってないんですけど
nishio.icon
日中の日差しを嫌って引きこもってて運動不足なのでウォーキングします
深夜の散歩だtakker.icon
野生動物とヤンキーに襲われないよう気をつけて
イタロー.icon
私はどう生きるかを考えることを促される映画を見に行く予定
期待と不安と、二つわれにあり
観てよかった
Mijinko_SD.icon
上にいっぱい人いるからなぁ
多分僕の段階になると何も回ってこないんだろうな
流しそうめん?cFQ2f7LRuLYP.icon
一体何が回ってこないんでしょうか…
自分の失敗を許せる人間でありたい…
cFQ2f7LRuLYP.icon
朝日が昇ったあとにやること
後朝の別れを惜しみ帰りゆく
朝露の道の長手に袖濡らす
日替わり本読み
今日は昨日からの影響で漢文関連本に目を通すぞ
井戸端に和歌のページ増えてきてうれしい
57577的音律行も増えていて楽しい
今日百人一首のページがたくさん生えてたしちょううれしいね
開けてなかった茶葉開けよ
いやこの前欲望に負けて開けてたわ
まあいいか
和歌・短歌おもしれ〜
得意でないことに目を向けてバランスとる!
aが割れて困る話
出エジプト記のモーセが海を割る話
パロの兵士たちはめちゃ困ったと思う
挙句通ってる最中に割れが戻ってもう一度困る
aが割れても困らない話
万葉集調べてたら万葉集の口になってきたから万葉集読んだろ
むちゃくちゃおもしろい
この巻すごいわ
who.icon
せみ、ミンミン
takker.icon
講義
コンクリートとAIってめっちゃ似てる事に気づいた
とんかつDJアゲ太郎.icon「コンクリートとAIって、同じなのか!?」cFQ2f7LRuLYP.icon
土木DJまぜ太郎基素.icon
昼寝したあと図書館漁ってコーヒー買ってまた図書館に来た
ついコンクリートの劣化機構をあつく語ってしまった
学部3年のにわか知識だから、あんまり鵜呑みにしないでね
あ、これはコンクリート工学会のほうだったか
今回は昼時しか開けないように調整した
どうなるかな
kyamad9.icon
n
kumatako.icon
ちょっと眠い
単位が一個ダメになってしまった
悲しい
今日までに落とした単位のことでさえ 喉元すぎれば暑さを忘れるだいたい57577Summer498.icon ワイの歌の方が好き(強情)「単位の熱さ」の日常にない語っぽさが気に入ってるkumatako.icon
+1 喉元過ぎれば熱さを忘れるを明示しない形で表現してる。cFQ2f7LRuLYP.icon
Summer498.iconさんはここを明示している
文字数合わせに言ったつもりが普通に合ってなかったので何もかもが敗北でしたSummer498.icon
喉元過ぎると落としたがうまくかかってると思ったcFQ2f7LRuLYP.icon
そういうことにします(後付)Summer498.icon
なおkumatako.iconさんの感情は未だ腑に落ちてない模様cFQ2f7LRuLYP.icon
詠んでる場合か?
歌を詠むことで気持ちに整理がつくことはあるcFQ2f7LRuLYP.icon
大変励まされたコメント。大変励まされたポイントを差し上げますkumatako.icon
「詠んでる場合か?」という漫画が描けそうな気がしてきた基素.icon
teyoda7.icon
nishio.icon
GPT4が単語で伝わる短歌に答えられるか試してみたけどあんまり答えられなかったので、逆説的にオモイカネに短歌を置きまくると個性的なAIになりそうではある +百cFQ2f7LRuLYP.icon
すさまじい歌を詠んでくるようになるかもしれない
あと日本のことわざな
本日の育児漫画です ジョークが無慈悲
https://gyazo.com/76f62e186dabc4fb0705449aad94e40c
泣いちゃう
はるひ.icon
2023年7月27日か
昨日は2023年7月26日だったのか
明日は2023年7月28日だなあ
本当にそうかな?who.icon
割とガチで言ってるはるひ.icon
何だこれ
定期的に実行すればよいのか
クレカ限度額行ってしまった!
各サブスクが順次切れていくw
maichan.icon
思いついたシーンからザクザク書いて、単語やセリフでページをリンクしておく
読む人は好きなところから適当にリンクをたどって読んでいける
好きなところだけ読んでもいいし、断片を集めて自分の中で物語を完成させてもいい
まだ読み手のことはよく考えていないので、私が楽しければいいという感じで書いている
私も書いていてどうなるか全然わからない
scrapbox上に小説やシナリオを書くアプローチは私も試しているところshiganana.icon
どちらかというとシナリオの構成を整理する目的が大きい
目次ページ的なものを作って、シーンごとに作ったページのリンクを貼って物語全体の流れを見えやすくする コルクボードとカードを使って物語を書くやり方があるので、それをscrapboxで試している感じ 知らなかった、面白いmaichan.icon
suto3.icon
検閲されるページ.icon
検閲印を画像検索したら角印が多かった
昔は縦書きだったので、縦書き、縦長の「檢閱濟」だった
今思いついたんだけど文字を逆順にしたほうが古風な感じになるだろうか?
「濟閱檢」とか
とても良きSummer498.icon
早速右から左へ読むように変更した
あと考えられるシリーズ
検閲を通らないと掲載されないので、たぶん不要
直接関係ないけど、雰囲気が似ている
マル秘は絵文字にある ㊙
ConfidentialcFQ2f7LRuLYP.icon
Confidential極秘じゃなかったか~cFQ2f7LRuLYP.icon
社外秘とか部外秘くらい? suto3.icon
Confidential < Secret < Top Secret
hatori.icon
誰か追加してください(削除されそうだが)
とある
「独生独死 独去独来(どくしょうどくしどっこどくらい)」
という言葉があります。
「人は結局は、独りで生まれ、独りで死んでいかねばならない」というような意味の言葉です。
人生において様々な人や物と連れ添ったとしても、この人生を生きる私のいのちは、結局のところ、根本的には孤独なのだと仏さまは教えてくださっています。 この言葉の後には
「誰も代わることができない」
ということが書かれています。
biwa.icon
マイクラが忙しくて井戸端に顔を出せていない
マイクラって忙しくなるんだ(未プレイ)cFQ2f7LRuLYP.icon
常に次にやることが湧いてくるbiwa.icon
明確な目標が次から次へと湧いて出てくるので、どんどんやることが溜まっていき、やることを消化しなければという衝動に駆られる
それもゲームから与えられるというより、自発的に出てくるので、余計にやらなきゃとなる
なるほどcFQ2f7LRuLYP.icon
ちなみにMekanismというmodを入れてますbiwa.icon
まあしかし、なんだ、えーっと、何を言おうとしたんだ
マイクラのやりすぎでだんだん頭が変になってくる
!!
Notionをもっと活用したい、という話をしたかった
夏ってなんなんだ一体
なんか特別な気がするんだけど、なあ
やっぱ夏休みの存在がでかい
夏休みを夏と定義したい
じゃあ夏休みってなんですか
夏にある長期休みです。
不思議な少女と出会ったりするのが夏
夏が終われば会えなくなる
夏が舞台の作品多すぎて、夏になるとつい少女を追い求めてしまう
いやまあ来ないんですけど、来ないんですけどね
ちょっと変わった先輩に婚約者のふりをお願いされたりとか
ちょっと世界助けたりとか
家出すた先で異能を持つ少女と出会って、世界を少し変えたり変えなかったり
現実の夏にいそうな少女性を求めると、生々しくて気持ちが悪いのでそういうのはしたくないし、嫌だな
https://www.youtube.com/watch?v=MoyBi5SM7XI
わかる!わかる!わかる!ってなってます。
特にエモさについての考えは、かなりしっくりきました。
良かったな。色々な感想は個人のScrapBoxにまとめた。
ちなみに今年の夏も長野に遊びに行こうかなと思っています。
高い山を見たことがなかったので、景色が良かった。
2023/07.icon