2023/07/26
第30週: 日月火水木金土
2023年 56.71%経過
たのちいwogikaze.icon
今日のn年前
Summer498.icon
寝て起きた.icon
やりたいことは紙に書いて頭から吐き出す
それで忘れてしまうようなら本当にやりたいことではなかったんだろう
時間が空いた時でもまだやりたいと思っていたらやればいい
rashita.iconさんが同じことをどこかで話してたtakker.icon
紙に書かないとずっと覚えておこうとして、ずっとやりたいと思っていると勘違いする
その勘違いは悪いものではないかもしれない
が、日々思い付くやりたいものは一旦忘却の試練を課して厳選したい わかるcFQ2f7LRuLYP.icon
実装したいものがない?
数学なら既に散々証明され尽くしたものを証明しに行くのに?
動かないストレスと成果物を天秤にかけている?
数学なら動かないことはない
個人プロジェクトに作ったページをコピーしたら10ページくらい生えた
まだ作ってなかったアイコンのページを増やしたのもあるけど
眠気が取れなかったので仮眠を取った
夜にちゃんと寝るべき
飲酒して音楽をガンガンかけてプログラムを組んだり井戸端を編集したりしている
挙動は完全に ADHD か何かの多動の症状が出ているような動きをしている
思いついたことを即座に吐き出すためにキーボードを叩いている
いやマジで書きすぎだろ
3ページ切り出したあとでまた 1 ページ分ぐらい書いたし
takker.icon
https://aa2svg.vercel.app/svg/https%3A%2F%2Fscrapbox.io%2Fapi%2Fcode%2Ftakker-dist%2F%25E7%25B5%2590%25E6%259C%2588%25E3%2582%2586%25E3%2581%258B%25E3%2582%258A%2F0.mlt?width=650#.svg https://scrapbox.io/api/code/takker-dist/%E7%B5%90%E6%9C%88%E3%82%86%E3%81%8B%E3%82%8A/0.mlt
https://aa2svg.vercel.app/svg/https%3A%2F%2Fscrapbox.io%2Fapi%2Fcode%2Ftakker-dist%2F%25E7%25B5%2590%25E6%259C%2588%25E3%2582%2586%25E3%2581%258B%25E3%2582%258A%2F1.mlt?width=750#.svg https://scrapbox.io/api/code/takker-dist/%E7%B5%90%E6%9C%88%E3%82%86%E3%81%8B%E3%82%8A/1.mlt
視聴後
うーん、AAが大きいと、書き込んだ文字も小さくなってしまうのが欠点かあ
はるひ.icon
ScrapboxにもElonaみたいなにヴァリアントが多く存在してほしいかもしれない
久々に料理
Cook Doの素を使って麻婆ナスを作った
自炊、シンプルに時間の無駄だな、、、
既製品のほうが早くてうまいので、最初は自炊していてもだんだんレンチンに移行していくSummer498.icon
ナスが生臭くてまずい
そもそも夜なので意識が朦朧としており、作った手前食べなきゃいけないが早く風呂入って寝たい
Mijinko_SD.icon
ねむい
inajob.icon
朝ジョギングを再開し、健康な睡眠リズムに戻していきたい
ソフトウェアは一度作れば放っておいても動き続ける、という時代がいつの間にか終わった気がする
まぁどの時代もそれは真ではなかったのだけれど・・
ちょっと置いておいたものに手を加えようとすると、もううまく開発できなくなっている
分野に寄りそうよりそう
分野に寄り添うライブラリ 75調Summer498.icon 上手すぎて笑ったsta.icon
すぐ腐るイメージ基素.icon
明日香川 常識変わる コロナ明け
昨日の休み今日は出になるcFQ2f7LRuLYP.icon
ブラック企業の心をよんだつもりだったが、「本物の」ブラック企業の場合は「昨日の休み」ではなく「昨日も出勤今日も出になる」だと思った。
この一文に今日の日記や最近の要素が色々畳まれてしまった気が
常識変わんねえ!
こういう記事が増え、かつバズっているのは時代を感じる
内容は完全同意
沐浴がなんか丁寧すぎる気もしたけど、自分もはじめはそうだったかな・・ 公園でセミが死んでる
うまく説明できるか、、?
ChatGPTに聞くと皿うどんはかた焼きそばを表していないらしい?
パリパリのあれは皿うどんだよね?
リンガーハットでは皿うどんと言ってたからChatGPTの方が間違ってそう
皿うどんと言われると焼きうどん的なものを思い浮かべるyosider.icon パリパリのやつってうどんじゃなくね…?
でもググるとパリパリのやつのことを言うようだ
cFQ2f7LRuLYP.icon
かつて、はちみつをブラックコーヒーに入れて飲んだら美味しかった!(主観)
一貫性のなさを鍛える意図のもと毎朝違う本を手に取る67577
駄句!
駄歌?
もう少し誇張すれば短歌になりそう
「イッカンセー滅ぼすべし」とたくらんで毎朝別の本を持ってく
詞書要りそう(今更感)
一貫性と如何せん若干似てる
如何せん一貫性がないSummer498.icon
虞や虞や(ぐやぐや)cFQ2f7LRuLYP.icon
今日は中国文学概説にしました
読書はするという一貫性
「〇〇だけすれば〜」「〇〇するなら絶対〜」「〇〇を一日mm分〜」みたいなノリで古文を伝えたいときに何の題材をあてるか
どうだろな…文法を押さえておくと読解には役立ちそう
やっておくといいことは無数にあるが、無数の枝を切り取ってたった一つの伝えたいことに絞るのはわかる
美味しんぼのアニメはYouTubeで見れます。見よう! かつてない古文トークの気運でワクワクしてしまった
源氏読まなきゃ…
スケベ話が転じて源氏物語の藤壺の宮回りの話で与謝野版源氏を読んだ、ヨシ!
かるたをやってなかったため百人一首の一部が出てきても「はて…?」となることが結構多い
苟も和歌に興味がある身としては百人一首にあまり詳しくないのは問題であるのだが、まあそれはそれでよいかとも思ってる
あえて弱点を残すというか…
むしろ伸ばすなら三十六歌仙やら中古三十六歌仙などの方に時間を割きたい
百人一首より一般的でないため
トップページがかなりろくでもなくなってきたのでいろいろ掘り返すか
日記ページに書くときはその日の記事、別の人のゾーンだけでなく前後数日からの影響を受けている
鉄棒ぬらぬらからまさかこんな風に展開するとは現にも夢にも我は思はずき
nishio.icon
「本当のおいしさ」ってよくよく考えると「本当ではないおいしさとは何か?」という気持ちになるな
ずっと心の中の山岡さんがやかましいcFQ2f7LRuLYP.iconinajob.icon 山岡士郎「このコーヒーの味は本物じゃない」
本当か知らないけど面白いな
@ulala_go: そういえば、今日フランス人と話していて、私の笑うハードルが低いと言う話で、 「日本では、笑う門に福が来るっていうから、笑った方がいいんだよ。」
と言ったら、フランス人たちが口々に、
「フランスでは笑ったらだめなんだ」
「フランスでは仏頂面してなくてはいけない」…
オーストラリアは強そうだし、ドイツはわがままそうだし、イギリスは賢そうinajob.icon
これはよく読まないと難しい
銀行「では振込用紙に手数料を引いた49,230円とご記入下さい」
お客「書けました」
銀行「では5万円お預かりします」
お客「え?49,230円でしょ??」
銀行「ん??」
Next.jsがサーバサイドでもクライアントサイドでもTSを実行してくれるので、クライアントで動くつもりのコードがサーバサイドで実行されて死ぬ
人間が「どっちで実行されるのか」を把握してなければならない
gpt-4.iconAny other code in your React components, outside the above functions, will run on both server and client side.
あー、そういうこと
「サーバサイドとクライアントサイドのどっちで実行される?」は誤った二分法
両方で実行される部分があるのね
エラーになって「え?これがサーバサイドで実行されてる?」とか思ったけど両方ということか
昔、生のReactを使ってたころはFirebaseの初期化のコードをモジュールに書いてそれを各所でインポートして使うことで呼び出し前に1回初期化のコードが走ってることを保証してたんだけど、同じやり方をしたら初期化がサーバサイドで走ってしまうというわけ
これを理解しないまま「クライアントサイドで実行されることを保証したい」って言ったらuseEffectの中でダイナミックインポートしてモジュールをsetStateするコードを生成し始めて「いや、流石にその設計は頭がおかしいのでは?」となって確認してた
GPT4は便利だけど、正しくない理解で適切でない要求を伝えるとなんとかしようとして酷いことになってしまう
こういう話をオモイカネに書くのか個人プロジェクトに書くのか井戸端に書くのか、まだ決めかねている
散らばってしまったりどこに書こうかと思ったり見つからなかったりするのはよくないから決まるべきなんだけどもな
まあここは日記なので、仮に一旦ここに書いたとしても後から参照が必要なものなら切り出して整える必要はある
ここに書きに来てるのは、自宅で在宅勤務をするかコワーキングスペースにいくかみたいなもので、一人が寂しいんだと思う
暑いから物理的に外には出たくない
https://gyazo.com/c4a459755e5c5a4750b4236ecfff51c7
ここまでできた
18時だから一旦整理するか
寝てた
kyamad9.icon
権威の伝播を実現出来た場合、肩書が無価値になるな
cman.icon
本当の美味しさ、本当ではない美味しさ、偽の美味しさ、偽ではない美味しさ
この話たぶん、「いや、“本当”ってなに?何によってそれが“ほんとう”だと言えるの?」みたいな話になるだろうな
あるものが本当だと言えるとき、それはなぜ本当だと言えるのか。また、「本当の〇〇」という表現が成立するとき、その表現が指す範囲以外の「〇〇」は「偽の〇〇」とか「本当ではない〇〇」とかになるのか。
より具体的なとこなら「本当のコーヒーの美味しさ」があると仮定した時、じゃあいわば「偽のコーヒーの美味しさ」とは何なのかみたいなところか。
「偽のコーヒーのおいしさ―ではないおいしさ」は無の状態から接近するよりも「本当のおいしさ」に近づいてる感じ
コーヒーにはちみつを入れると、健康にすごくいいんだって。
インプットのタスクがあるときほどアウトプットが捗るのはなんなの?
まず空っぽにしないとダメなかんじ??
一定容量しか入らないんですかね…………
kumatako.icon
まにまにの歌の手向山ってさあ
略しすぎた
僕には伝わったwnishio.icon
飛びついてしまったがやりすぎてしまいそう/しまった、自重しますcFQ2f7LRuLYP.icon
手向ける(動詞)と関係ある?
あるcFQ2f7LRuLYP.icon
単語で伝わる短歌じゃないけど、自分の中では通じるから略しすぎてしまうことがあり、反省している biwa.icon
がんばれ〜kumatako.icon
加油.iconcFQ2f7LRuLYP.icon
明後日だった
明日、金曜日だと勘違いしていた。
今日はまだ水曜日なんですね
仮免取って、路上教習一回行ったら、一発試験受けてみようかなと思っている 怖かったらやめる
あと試験受けるために仮免を持ち出せるかどうかがわからん
思い出す、初路上今思うとたのしかったなはるひ.icon
試験受けるタイミングって選べるんだっけyosider.icon
可能なオプションの中で最速のルート?
卒業検定は、全教習終了後に受けられる
教習を修了した日から3ヶ月以内はいつでも何回でも受けられる
その後、教習所から技能証書をもらい、それを持って免許試験場で試験を受ける
一発試験は、仮免許証を持っていればいつでも受けられる
これは、仮免許証を持って、直接試験場に行くと言う形になる
自分が検討しているのはこっち
yosider.icon
@yodare_inu_: この、『責任をとって辞めます』ってイマイチ理解できないんだけど。お前じゃ建て直せないと言われて外された。とかならわかるんだけど、自分から辞めるって言い出すの、なんの責任も取らず後に押し付ける感じの文化だと思うんだけどなんで??? わかる
わかる基素.iconwogikaze.iconnomadoor.icon
辞めることによって金銭的ダメージがあるわけでも今回はない(株式は創業社長が大部分を持っているし)
あ、文脈があるのか(見てなかった)yosider.icon
https://gyazo.com/4cd043f88de7b59b7b00bb41750f2e01
鍵マークが移動した?
わかるsta.icon
イタロー.icon
一段落
基素.icon
見つけるコストが高すぎる
書いた人しか場所がわからない
後からヒットしない
わかるmeganii.icon
そして書いた人に毎回問合せがいってしまう罠
書いた人がいなくなると書かれたいたとしても無かったことになる
Nvidiaの卓越新卒募集
クオリアさん.icon
直線的な時間観に基づいた構造の自然言語を使ってくれていてやさしいblu3mo.icon
好きyosider.icon
meganii.icon
健康的に体重を増やしたい
teyoda7.icon
眠いよ〜
hatori.icon
Twitterの動画をScrapboxに簡単には埋め込めなくなり不便だ
https://video.twimg.com/amplify_video/1681433722745401345/vid/1920x1080/wv2Ri-e71iRdtweF.mp4
例えば上の動画は[https://video.twimg.com/amplify_video/1681433722745401345/vid/1920x1080/wv2Ri-e71iRdtweF.mp4]と書いたもの(Togetterから引っ張ってきた) 1681433722745401345はツイートのURLから分かるので良いとしてwv2Ri-e71iRdtweFはどこからどうやって(何を見れば)引っ張ってこれるのだろう
これも使えなくなってる気がする基素.icon
2023-07-27 16:43:57 まだ生きてますtakker.icon
アダルト系と判定されているアカウントの全てのツイートが取れないのはtweet埋め込みでも同じなのかも基素.icon
おそらくそういうのが展開できなかったので使えないと誤った判断をした
今動くツールはこれかな?inajob.icon
仕組みは謎
ありがとうございますhatori.icon
blu3mo.icon
自分よりセンスのある友人と一緒に渋谷を回って、ファッション入門をやったblu3mo.icon https://gyazo.com/1e7e1a61c70149833b1c0e6dbe97d3e0
買った服↑
5万くらい使ってしまった
まあ有意義な使い方だったと思う
とても良い体験だった
+1基素.iconcFQ2f7LRuLYP.iconbiwa.icon
2023/07.icon