2023/01/22
第4週: 日月火水木金土
2023年 6.03%経過
今日のn年前
2022/01/22
2021/01/22
Mijinko_SD.icon
VRChatでわいわいしたので、作業やる
作業せずにデレステしてた
https://gyazo.com/a4f113e6f8e6a06245f7fad1ca1e3847
SSレアアイドル勧誘チャレンジが始まっていたのでそれ進めてた
CSMバースドライバー&Xユニットが届いたのだ!
https://gyazo.com/6f9aaf80326094b0ed729e20087dfa16
動画で見てなんとなく想像付いていたけれど、やっぱりCSM Xユニットはでかすぎるのだ!
でも、これだけでコアメダルのメダルスキャンと串田ボイスが鳴るのはお得感があるのだ!
暗いところで遊ぶと中央のセルリアクター(バースドライバーXではコアリアクター)がとても眩しくて綺麗なのだ!
これさえあれば、紫のコアメダルもきっと安全に運用できるに違いないのだ!
https://gyazo.com/f84b5c468f47c55c13e35d928242d4a0
https://gyazo.com/ee6573ee474dbd6bb726adbb15d81bd2
力が…力が溢れてくるのだ…
ずんだもん.icon声?cFQ2f7LRuLYP.icon
(恐竜系コアメダルの生存時期とXユニットの製造時期が食い違っているのでこれは本来あり得ない)
そんな貴方にゴーダメダル
ちゃんとコンボ音声も実装されています
発光色はプトティラと同じ紫
はるひ.icon
Scrapboxのカード型のビューってかなり重要なんじゃないか?
こいつの見え方にはもっといいものがあるだろうな
近所のリニューアルしたスーパーをググったら24時間営業でした!
田舎なので、スーパーとか薄汚い店ばっかであまり入りたくない
おそろしく自然な田舎dis オレでなきゃ見逃しちゃうねhatori.icon
けど新しいならOKでしょう
とりあえず粗大ゴミを出そうと思うので、寝る前に粗大ごみシールを買いにいってゴミ出ししておく
03:00AMの誰もいないスーパー楽しいな
つい食材にも手が出た
深夜に和牛とシャンパンを口で混ぜる罪を犯した
そういえばこんな記事がこの間出てた
(街のB級言葉図鑑)罪悪感 飯間浩明:朝日新聞デジタル
B級言葉、言い得て妙
24時間営業のスーパーってあるんだyosider.icon
s/スーパー/ドラッグストア?takker.icon
昨年の秋頃からポッドキャストばかりきくようになってしまったので、音楽を聴きたい
基素.icon
mocopiポチった。出荷日の目安は2023年3月20日だった
少し前まで2月だったので発売されてSNS投稿を見て注文した人が結構いる予感
InstaChord+ヘッドフォン+mutalkで本気で声出せそう
深夜にやってみたけど、自分だと騒音レベルがわからないから苦情が来るまで試さないとわからないのでは!?
自分だと騒音レベルがわからない それなnishio.icon
「限界を知るには限界を超えるまで試すしかない」みたいなページなかったっけyosider.icon
クラークの三法則のひとつですかね(クラークの第二法則)hatori.icon
「あることが可能か否かの限界を知る唯一の方法は、その限界を超えて不可能性の領域へ突き進むことである」
一応iPhoneのgarage bandで計測したら自分の小さく喋る音ぐらいまで減衰していず行かないといけない感じなのだろうか
なるほど!nishio.icon
自宅でカラオケができる
Amazon「申し訳ございません。入力されたウェブアドレスは当社サイトの有効なページではありません」
久しぶりにエレキギターを触っている
InstaChordは神
でも音はいいなあ
弦を全く張り替えていないので買おうとしてる
あんまり使ってない&保管はちゃんとしてるのでほぼ錆びてない
エリクサ〜なる弦を買った。名前が安定してそう
楽器の演奏はイラストや運動と同じで、たまにやる程度だと上達しない(時間経過で下手くそになる)
+1はるひ.icon
/nishio/この10年のプログラミング言語の変化
(言語とは関係ない)
継承あんまり使ってない
stateが変化するのはデバッグが難しいイメージがある
UnityもOOPからDOTSなるものを入れようとしている(実務で使われてはいないかも?)
https://unity.com/dots
(1年半前の時点ですが)実務では扱いが難しくてまだまだ導入されないイメージでしたkidooom.icon
sta.icon
やっぱりフォロワー多い人や言及数多いクラスター(エンジニア界隈)から言及されると閲覧者が一気に増える感じがあるなぁ
自分のスクボの話
エゴサーチしてて気づいた
meganii.icon
GoodNotes5のGoogle Driveバックアップからpngを生成して、Scrapboxに貼る
ページの切り出しはもっと気軽にUndoできると嬉しい
inajob.icon
一夜明けたが、、
親2人が元気に動けてよかった、、
結局5回吐いた
まだ元気がないので、警戒中
汚れたものの処理は全面的に妻がやってくれた
娘が自分を呼んで叫んでたので、流れで自分が娘と寝る役してた
ウイルス性の胃腸炎とかだろうから、月曜日は保育園行けないかなー 
大変だ。おつかれさまshotato.icontakker.iconnishio.iconmtane0412.iconcFQ2f7LRuLYP.iconhatori.iconmeganii.icon基素.iconnomadoor.iconsta.iconyosider.iconteyoda7.iconlsajfk.iconfumito.iconshoya140.icon
記録更新して7回吐いた(+2)
そして、吐いた後は1時間くらいは水をやらない方が良いというのを知る(すまぬ・・)
そうなのか…脱水になっちゃうかと思って水をあげたくなっちゃうな…nishio.icon
娘はうがいが出来るので、口の洗浄は可能
家族でScrapboxに対応をまとめている
うまいこと切り出して/childcareで公開しよう・・
/childcare/胃腸炎のケーススタディ
/childcare/吐いた時の除菌
妻が早起きして、コインランドリーで布団一式を洗濯してくれた、昼ごはんも買ってきてくれた、GJ
同時に稼働しないで交代するスタイル
まじでワンオペ育児の人どうしてるの・・
まぁ2人いるとこうして井戸端に来る余裕くらいはある
妻が心配ということでファストドクターに連絡してみる
確かに丸一日吐き続けてる
電話問診で聞いた限りだとこの年齢だと点滴は出来ないので、脱水だとしても1時間ごとに起こして水飲ませろと言われるだけな気がするが
点滴に年齢制限あるんだyosider.icon
医療上の制限なのか、サービスの制限なのかは不明inajob.icon
うちの子供は保育園通ってた時期に入院して点滴した事があるけれど、ケースバイケースで駄目なのかなkidooom.icon
なるほど、多分サービスの制限なのでしょうね、、inajob.icon
心配なのはわかるし止める理由もない
こういう判断難しいよね
一度と使ったことがないので、お試しも兼ねて、、
向こうからしたら迷惑かもだけど、初回なので多めに見て欲しい
フィルターは向こうでしてくれる?yosider.icon
それとも連絡されたら必ず行かないといけない感じなのだろうか
一応してましたねinajob.icon
3時ごろに来てくれるとのこと、、
キャンセル?
こういう不安につけ込まれると、子育てしてる親は弱いなぁ
(ファストドクターは保険内で見てくれるので、この話とはあまり関係ない)
行政の緊急医療相談(7119)
医者にかかるべきか相談するダイヤル
待ち時間の告知なく、電話で延々待たされる
ファストドクターの事前問診の方が早い
緊急事態につき昨日は筋トレできなかったな
筋トレに関する何かを井戸端に書く というルーチンという習慣、便利だなー
(前も同じことを、日記に書いたのだが見つからぬ
見つけたので前の表現と合わせた
筋トレ
腹筋20回、腕立て伏せ20回
何かの本で、味についてのアンケートをとるとカレー味は上位に来るが、いざ製品にしてみるとあまり売れない、みたいなのを見た気がする
美味しいことと、何度も食べたくなるのは別、みたいな話だったか?
味の想起度が高い(味が想像できてしまう)から?yosider.icon
例はお菓子だった気がするけど、カップヌードルはカレー味がスタメンであるのであまり説得力はないなぁと思う
takker.icon
「函数」で井戸端を全文検索すると、自分の書き込みがたくさん表示される
使いどころは不明
応用例?
「ウケる」で全文検索するとnishioさんの書き込みが見つかる
nishio.iconで検索すればいい話でもあるが……
programmingの文脈のfunctionを「函数」と表記することに違和感がある
だが、いちいち書き方を変えるめんどくささのほうが上回っているので、違和感を感じても放置している
違和感を感じても放置しちゃうのは技術者としてよろしくない
アニメを見るのにもエネルギーが必要だとわかった
全身筋肉痛で見る気力がない……
2日連続でボルダリングしました
腕の力がなさすぎる……
腕力を鍛えるトレーニングメニューを教えてくれ井戸端くんよ
……年始年末にトレーニングの話が出てたから何かしら引っかかると思ったのだが、出て来ないな
あっ上腕二頭筋か
引っかかった
懸垂をやればいいっぽいなあ
おうちに鉄棒ありません……
公園行くか?
他にやり方ないかな?
ストレッチならツイストホールドする
リバースプッシュアップとか?cFQ2f7LRuLYP.icon
これにしようtakker.icon
nishio.icon
複雑なページからの切り出し
振り返って考えてみると、相手が感情的になってる時にはつつくのをやめた方がいいのかもなーと思った
相手が感情的になってる時にはつつくのをやめた方がいいのかもなー
オリジン弁当で「合鴨のパストラミ〜九条ネギを添えて〜」という惣菜があったので買ってみた
鴨なのにジューシー柔らかめで美味しい
パストラミとは何か
香辛料を振って燻製にした肉のことか
ピクミンうまい
頭痛
なぜか首がすごく凝っている
昨日たくさん歩いた結果、右足首の外側が痛い
GeoGuessr
nomadoor.icon
英語でセリフを書いて意図的にダイナミックに日本語に翻訳すれば、全然違うキャラがしゃべってる様にみせかけたりできるんだろうか
そんなことするよりキャラ学習させたAIにプロット渡したほうが早いか
teyoda7.icon
人に話を聞いてもらいたい気分だ
土曜日に定例で人と雑談するイベントがあるのだが副反応があったため不参加だった
カレーの口になっているだ!inajob.icon
脳にゴミが溜まってる感じがする
アミロイドβかな?takker.icon
brain fog?yosider.icon
脳梗塞?はるひ.icon
なんか怖い単語が並んでる!teyoda7.icon
あんまり声を出してないと呼吸が浅くなって頭がボーッとしがち
深い呼吸をする手段として雑談を使っている
初めて聞いた…yosider.iconinajob.icon
カラオケでストレス発散的な…teyoda7.icon
相手の話を聞くことで思考を止めることもできる
人がいるボイスチャットに突撃して解決
shoya140.icon
前々から気になってたGeoGuessrで遊んでみた
→ GeoGuessr#63d25c16aff09e000000f381
リエゾン (11) ーこどものこころ診療所ーを読んだ
https://i.gyazo.com/24ccdedbf06fdd06bfcbb8b905970993.png
発達障害を持つ人が克服のためにあえて苦手な職業につくことは可能かという回
11巻の後半は習い事の話
dokudami.icon
@tz036: 東京大丸デパート8階「イノダコーヒ」の窓辺の席から見える、八重洲口会館の屋上の神社
非常にそそられる
https://gyazo.com/4d49729158bc50319840fa5b5c442e82https://gyazo.com/7020da0326965332a257d195cb80735e
かっこいい
lsajfk.icon
ロフトがある部屋は暖かくならない
暖房つけてても足温器がないと生きていけない
hatori.icon
wavy dash(波状ダッシュ)「〰」の特徴として、連続して入力した際に始点と終点が繋がる点があげられる
〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰
~~~~(全角チルダ)では隙間が開く
!!これはいつか使う日が来そうnomadoor.icon
なお、ヒストリエにおけるハルパゴスの台詞「ば~~~~っかじゃねぇの!?」も原作ではwavy dashが使われている
それゆえ再現性にこだわるならば「ば〰〰〰〰っかじゃねぇの!?」を使いたいところ
切れ目なく音を伸ばす、あるいはビブラートっぽい感じ?
https://i.gzn.jp/img/2011/02/04/manga_jmaf2010/DSC_9646_m.jpg
画像は第14回文化庁メディア芸術祭マンガ部門大賞は「ヒストリエ」、有名な「ば~~~っかじゃねえの!?」の原画も展示 - GIGAZINEより転載
きらら漫画にしては(?)治安が悪く、笑ってしまったシーン
https://gyazo.com/2cd8432bcca716abce6b999e625120e2
つーかカンニングすれば? 中間テストくらい いいっしょ!
それか教師脅して 解答盗めよ
教師を脅せるなら回答を盗まなくても点をあげられそう基素.icon
やはり社会のしきたりに縛られないのがロック...!
ロックですねぇ...shoya140.icon
画像はぼっち・ざ・ろっく!2巻第3話より。カンニングを推奨している人物は廣井きくり
ぼっち・ざ・ろっく! - COMIC FUZ
この回はみんなおかしい(アニメではカットされた部分が多い)
それに「すけべ丼!」とは一体……?
cf. 「すけべ丼」とは……? 謎の専門用語飛び交う音楽家の会話をおそ松さんOP楽曲の作曲家が公開 - ねとらぼ
投稿者の黒沢さんにお話を伺ったところ「すけべ丼」はドラムセットの音とのこと。これはいわゆる「ボンゾフレーズ」の一種で、スネアドラム→タム→フロアタム→バスドラムの順に叩くと「すけべどん」という音に聞こえることにちなんだものだと思われます。
BS12でガメラ 大怪獣空中決戦を見ました
夕日をバックに東京タワーに巣を作ったギャオスが黒々と浮かぶシーンが非常に印象的だった
なんというか、こう...宗教画のような美しさがあり、一枚絵としても「完成」している
このシーンだけでも見る価値があった
https://gyazo.com/66ed03bf66a2669c45b776ba624c637c
夏の終わり、こういう風景をいつかどこかで見たような...(存在しない記憶)
鉄塔ならこういう風景ありそうyosider.icon
金子修介監督のインタビュー記事
金子修介監督、平成ガメラ三部作を語る!令和ガメラにも「やる気十分」|最新の映画ニュースならMOVIE WALKER PRESS
それからギャオスが巣を作るのは、後に宮部みゆきさんの小説『理由』の舞台になる高層マンション、ヴァンダール千住北ニューシティの予定でした。ところが特技監督の樋口(真嗣)さんから『東京タワーにしましょうよ。やっぱり怪獣映画なら東京タワーでしょ!』と言われて変更したんです(笑)。出来上がったものを見たらこれで正解でしたね。やはり東京タワーには華がありますよ」
なるほどなァcFQ2f7LRuLYP.icon
東京タワー(特撮) - アニヲタWiki(仮) - atwiki(アットウィキ)
kidooom.icon
金曜夜から子供が発熱で、土曜に病院行ったらコロナ陽性
今日は熱が37.5度ぐらいまで下がってきて楽になってきたので良かった
家庭内でコロナ出るのは初めてなので、この後感染広がらないか心配
お大事に、、inajob.iconshoya140.icon基素.iconcFQ2f7LRuLYP.iconfumito.iconnishio.iconnomadoor.iconhatori.icontakker.icon
fumito.icon
懸垂10回
運動不足気味なので、とりあえず全身ストレッチした
2023/01/21←2023/01/22→2023/01/23
2023/01.icon