テクノロジーを用いた申請主義からの脱却
public.icon
経緯
元々koichi higashiが行政サービス x インクルーシブ x デジタル化の文脈で記事を書いていた(noteマガジンでまとめていた) /icons/Facebook Messanger.iconにて
koichi higashi.icon横山さんが制度からの孤立というテーマで今回書いてくださったので、申請主義からの脱却についてテクノロジーを用いたアプローチとして紹介いただけると流れとして良いかなと思っています。 制度からの孤立:公共制度自体は存在するんだけど、それらを利用するためには健全な状態じゃないと出来ない 現実的に、「申請する際は手が回らないことがたくさんあるよね」という話
koichi higashi.iconCivichatを始めた課題意識、概要、今後の展望など。公開できる範囲で実証実験などで見えたことなどもあると嬉しいですが、それは難しいですかね。。 5月中(GW明けとか)に出せたら嬉しいのですが、いかがでしょう・・?
tkgshn.icon*8
/icons/hr.icon
本文/icons/note-com.icon
https://ricapitolare.vercel.app/svg?url=https://note.com/tkgshn/n/nc2598ff5743e#.svg https://note.com/tkgshn/n/nc2598ff5743e
目次
最初は「ギャルでもわかる!」がついてたけど却下されたw 申請主義とソフトウェア、Civichatが目指すところ
できるアクションを紹介するぜ
寄付もできるよ
/icons/hr.icon
嬉しかった感想などまとめ
https://ricapitolare.vercel.app/svg?url=https://hiroyuki-kurimoto.jp/archives/921#.svg https://hiroyuki-kurimoto.jp/archives/921
感想ではないけど、共感した。
/emoji/twitter.icon 私はデータをオープンにしていくこと、行政が透明であること、情報をデフォルトで公開することだけが唯一この国をまともな方向に持っていくと確信しているので、またぞろ議会が叩かれて、行政改革が遠のくと思うと本当に腹が立ちます。
/emoji/twitter.icon たくさんの若者が公共のあり方を自ら変えていこうとしていて、その土壌にCode for Japan がささやかながら貢献できていると言うことは嬉しい。「パラダイムシフトは世代交代によって成立する」と言ったのは瀧本哲史さんだったが、若者こそが世界を変えられると信じて、これからも色々と耕していきたい
/emoji/twitter.icon - 大きな政府でも、小さな政府でも出来なかったことを「テクノロジー」で
/emoji/twitter.icon できるアクションを紹介するぜ、素敵です。
編集後記
/emoji/twitter.icon 悪い地方分権でシステムも統一化されてないから、今みたいな手続きが複雑アンド電子化しにくい。結局えらい人が設計のセンスないと今後も同じ詰み方するんだけど、表層いじれてもアーキテクチャ設計できるデザイナーいなさすぎ問題になる。
/icons/hr.icon
以下 下書き
P:結論
実際これはデジタル庁やTaro KonoTaro Kono.iconとかが推進して行ってるんだけど、そこには政治というよりも先に構造の問題がある 今回指摘するのはその構造の部分と、自分が経営している会社であるCivichatはどのような方法で打開していくのか R:理由
シンプルに使いやすくするため
制度からの孤立でもあったように、一つでもピースが欠けると、公共サービスは受けにくくなる 1. 誰もが解雇、精神疾患などによって孤立する可能性がある
孤立化するのが劣性なのではなく、誰しもがその危機に陥る可能性がある
2. そうなったときに、冷静に手を動かせるかどうかは分からない
ほとんどの場合、難しい
中央政府から制度をプッシュ通知することで、認知の外からリーチできる
E:具体例
ワンストップ化するべき理由は前章で述べたのでこの章では具体例について述べる
tkgshn.icon*5これ困り、なんか英語のリファを最強に翻訳してほしい
nolimitakira.icon*5お任せを、とりあえずいくつかサクッとScrapboxに纏めます
gov.ukとはなんなのか、ワンストップ化をどうやって進めたのか?みたいな資料tkgshn.icon なるほど、探して翻訳してみますnolimitakira.icon
経産省とかがコンサルに委託してる資料系を元に深掘るといいかもtkgshn.icon gov.ukとはなんなのか、についてこちらにまとめております→gov.uk nolimitakira.icon ワンストップ化の進め方に関してはまだ途中なのでもう少しお待ちを!nolimitakira.icon
他の国でもワンストップをしようとしてる点を紹介
日本でもワンストップ化する・している動きを紹介する
ワンストップ(ポータル化)と同時に、データをオープンにしていく必要がある
プッシュ通知の前例
ナッジだけではなく、科学的に意思決定をするのが必要 他の国での取り組み(国、民間)
日本での取り組み
P:結論
今最も熱いトピックこそが行政だと思ってる
だからこそみんなやろう
できるアクションを紹介するぜ
寄付もできるよ
なんか他にもいっぱい
デザイナーでもできる