211204 思いつきすぎる/くっつきやすさ/すべてを同時に満たすもの TT014
<<211122 最近眠かった/ニチアサ/三人寄れば思い出せる TT013
>>211211 Taisei化/2021年次レビュー TT015
from 時系列ログ
podcast Taisei Times - 211204 思いつきすぎる/くっつきやすさ/すべてを同時に満たすもの TT014
scrapbox https://bit.ly/3GtTMkP
【Front page】
▪思いつきすぎる//メモ帳を持っているだけで,思いついたことを気軽に書けてしまう.メモ帳を持たない方がいいかも
▪くっつきやすさは本質っぽい//物質同士も好き嫌いの相性がある.それで世界ができている.
▪すべてを同時に満たすものはないが,求めてしまいがち//紙のノートとノートアプリは一長一短.どちらを使っていても不満はある.
【思索】
効率化・脱線
▪好きは楽しいけど非効率//効率化が好きだと真の効率化はできない
▪インターネット,スマホの本質は他人//他人を携帯している.⇔人は人間で自分で他人(ひとはひとでひとでひと)
▪体は一人乗りではない.脊椎(小脳)と大脳の二人乗り//システム1とシステム2を上手いこと使いたい.
▪面白すぎる//自分年表も,エンタメになるのでかなりやっかい.やめられないマスターベーションっぽい
自我の拡張
▪自我と恐怖//自我の外にあるものを恐れる.猫の幽霊,生前も死後も猫はかわいいだけ.
▪記録と自我と積み上げの方向性//年度の行事と記録は相性良い.
▪アウトプット(podcast)による情報の結晶化(線条化)// 外見を褒めるのがモヤッとする話とか,podcastの1テーマで結晶化しておくと便利.
▪時間酔い:履歴が残るメッセージアプリで強制的に思い出させられる//ちょっと前のLINEのメッセージを見るのが嫌.
▪言語のローカライズを受け入れる//画像はイメージです.もやっとしながらも受け入れたい.
幸福・世代交代
▪持続可能な幸福//持続可能な幸福という概念は,持続可能な持続可能性ということになりループする?
▪老害と長寿命デバイス//端末をメタファーとして使うとちょっと怖い.
▪リメイクポケモンのゆとり感//時代にあわせて進化している.
▪無期限ではなく、期限付きが良い//期限を決めておくことで柔軟になれる.
コミュニティ
▪ライブ,オフ会の面白さ,対面と録音の違い//予想できる範囲の予想のできなさ,安定した変化を求める?
▪フォロー・フォロワーは年輪みたい//時々の人間関係(インプット,アウトプット先)を表している.
▪自前主義は微妙にクオリティが低くなりがち//コミュニティの構造的問題?財閥化すればいいのか?
TaiseiTimesは,Taisei117の個人的なニュースをほぼ週刊で配信する番組です.
各話題の記事をscrapboxに記載しているので,ぜひ覗いてみてください.
お聞きいただき,ありがとうございました.