好きは楽しいけど非効率
気づきのきっかけ
taichiのOmiai(恋愛),その技術を学ぶのは有益だが,それに向きすぎていると他が疎かになる
好きなものに強く気を取られてしまうと,得意にはなれるが,いろいろ試してしまい,無駄が多いのであまり幸せにはなれないかも 興味の対象(好きなもの)に対しては,自分の学びの度合いが高いから,他人から多く学習できる機会が減り,学習効率が下がる
人によって快不快の感じ方が違う= 趣味・趣向に個人差がある
自分はキーボードに無駄にお金を掛けている気がする. 時間の紐も緩んでいる感覚もある
仕事中についやってしまうことを他人に教えることが最大効率では?
ついやってしまうことは,仕事と等価の価値があると認識していることである 友人夫妻,パン屋情報など
好きなことについては,試行錯誤してしまう
自分で試行錯誤することは楽しい,または低負荷であるが,必要以上にのめりこんでしまい非効率的である 自分で試行錯誤することが好きだと,無駄な時間が発生する もっと深く考えた人から学んだほうがはやい
あえて自分で考えないこともいいかも
他人や図書から学ぶことの重要性
自分が学んだことを他人に教えることは効率的
自分が他人に教えることで,自分が学びにかけた時間を他人はスキップできる.
これで社会がうまく回っている気がする
効率化のために無駄に時間を使ってしまい,足るを知ることが難しい 好きなことを多少諦めることで,幸せに近づくかも
各自好きなことをやって,いいタイミングで交流する
役に立つことを学ぶのではなく好きなことを増やす努力をする - by goryugo - ナレッジスタック
長期的に見れば,非効率なことが効率的
2022/01/20
実際にはあまり必要のない機能の差に,我慢できず高額を支払わなくてはいられない人達 2022/05/20
ふゆあさん ナチュラルライフ
樋口さん 音楽・エンタメ系
漫画家 それぞれの漫画の世界
音楽家 それぞれの音楽
エンジニア それぞれの製品
研究者 それぞれの研究内容
ライフハック界隈 ライフハック系
自分の世界観(世界シミュレーター)はどうなっているか?
人間を情報のフィルターとして使う
多量な情報をシンプルにろ過するために、人間の頭を活用する
2022/07/09
2022/08/16
加:ついやってしまうこと,他者との差別化
減:強みを際立たせる
乗:他者との連携
除:他者との連携を続けて,強みを活かし続け,小さい力で大きいことを成し遂げられるようにする
2024/05/19
自分が好きなことを発信することで、自分の市場価値が高まる
信頼の過飽和につながり、短期的に経済的には儲からないかもしれないが、精神的な充足感が得られそう