パッシブスキル
public.icon
コンピテンシー
なぜパッシブスキルか
複利
どのドメイン(領域)に張るか・何を学ぶか
どの未来に張るか
How to Get Rich (without getting lucky)
どの問題を解くか見極める
人生の攻略法(fladdict)
どのようにして学ぶか
学び方
【まとめ】質問のやり方
思考のやり方
読書のやり方
【まとめ】サーベイ・リサーチのやり方
記録のやり方
どのようにして表現するか
文章で表現するやり方(執筆術)
【まとめ】コミュニケーションのやり方
デザインのやり方
絵の描き方
ロングタームで強くなるマインド
反脆弱
レジリエンス
習慣化のやり方
戦略、作戦、戦術そして兵站
順序の問題
平均回帰と大数の法則
ある種の自己効用感瀧本哲史.icon
分析の仕方:仮説検証・構造化・抽象化
図解
仕事のやり方
コードの読み方
(ちょっと違うけどここにまとめておく)
正しい病院に行く
性について知る
理論の実用的、理解・構築・運用力瀧本哲史.icon
コンピューター・ネットワークの理解と構築kazu_fujisawa.iconNaval Ravikant.icon
テクノロジーとファイナンスをレバレッジして無双する瀧本哲史.icon
数学を学ぶ
営業、PM、爺殺しtakeda_money.icon
中国語安宅和人.icon
中国語を学ぶ
アルゴリズムSHINJI KIMURA.icon
アルゴリズムを学ぶ
FP3(お金)49sick89hack.icon
マネーリテラシーを学ぶ
言葉と概念読書猿.icon
・『独学大全』
文章を読む力を底上げする「言葉と概念の蓄えを増やす本」
・有坂誠人『MD現代文・小論文』,少し難し目の文章によく出てくる重要語を網羅し解説し、学問入門にもなる本
・伊原勇一『現代文単語げんたん』
・『現代用語の基礎知識 学習版』
文章を読むときのロジックがわかる「思考法」についての本
・『知的複眼思考法 苅谷剛彦』がオールインワンですが、これも少しむずかしいと最近言われることが多いので、『クリティカルシンキング 入門篇: あなたの思考をガイドする40の原則』か、もうひとつ易しい『考える練習をしよう (子どものためのライフ・スタイル)』を。
「教養と地頭のよさ」を身に付けたいなら、絶対に読むべき6冊
言語学を学ぶ
知的バカは、歴史的に、スターリン主義、毛沢東主義、遺伝子組み換え生物、イラク、リビア、シリア、ロボトミー、都市計画、低炭水化物ダイエット、ジムのマシン、行動主義、トランス脂肪、フロイト主義、ポートフォリオ理論、線形回帰、異性化糖、ガウス分布至上主義、サラフィー主義、動学的確率的均衡モデル、宅地開発、マラソン、利己的遺伝子、選挙予測モデル、バーナード・マドフ(吹っ飛ぶ前)、p値について間違いを繰り返してきた。それなのに、現在の自分の見解は正しいと信じて疑わない。
身銭を切れ ナシーム・ニコラス・タレブ#60a47f2a7f4b270000ceb200
正義論落合渉悟.icon
複式簿記小飼弾.icon
「Andrew Ngの講義を一通りやれ」と「INSPIRED読め」mr_bay_area.icon
人生のアドバイス
人生を円滑に送るために知っておきたい「ネットワーク効果」と、優れた人間関係を築くための「人生の岐路」とは? - GIGAZINE